表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
496/867

496話 オークション準備


 ホームに戻ってオークションのことを調べると、俺は最大で4品目まで出品できるらしかった。


 これはプレイヤーのレベルや、各ギルドのランク。生産スキルのレベルなどで、変動するらしい。今のところ、誰でも最低3つは出品でき、最も多い人は8個まで出せるそうだ。


「さて、オークションに自分の作ったものを出品したい人! 挙手!」

「ムムー!」

「ヒム!」

「フマ!」

「フム!」

「――♪」


 俺がモンスたちを集めて尋ねると、皆が一斉に手を上げた。


「やっぱ、精霊組はみんな参加希望か」


 何だかんだ騒ぐのが好きだし、こういうお祭りごとも好きなんだろう。


「うーむ、4つまでしか……。いや、待てよ。ギルドランクがもう1つ上がれば、出品できる数が1つ増えるんだよな」


 狙うは農業ギルドのランクアップだろう。現在、貢献度は十分なんだが、俺のスキルレベルが足りていないのだ。


 俺のスキルは農耕:Lv49。これをカンストさせて、農耕・上級を取得すれば、自動的にギルドランクがアップする。


「ということで、畑仕事じゃーい!」

「ムムー!」


 雑草畑を1つ使い、無駄な水まきや収穫を繰り返す。第二陣のプレイヤーの露店に行き、安い薬草をたくさん買ってきては株分けをしまくったりもした。


 その結果、1時間ほどで農耕スキルがレベルアップしてくれたのである。元々、レベルアップ間近だったんだろう。


「俺も1次スキルが段々とカンストし始めたよな」


 水魔術や、今回の農耕。それ以外だと、ちょっと前に植物知識もレベル50に達していた。植物を鑑定したりしていれば勝手にレベルが上がるから、いつの間にかカンストしてたって感じだよね。


 上位スキルに派生したりすることもないので、進化したりってことはなさそうだった。いや、植物学が上位スキルなんだろうし、もう取得済みってことか?


「ま、今は農耕スキルだな。派生スキルを1つ取得可能か……」


 農耕をカンストさせると、育樹、水耕のどちらかをゲットすることができるらしい。サクラのお世話もはかどりそうだし、俺は育樹にしておいた。因みに、大抵のスキルのカンストは50レベルだ。ベータでは40だったらしいけど、製品版では50に修正されたようだ。


「で、さらにボーナスポイントを10消費して、農耕・上級を取得だ!」


 これで、農業ギルドに行けば、ランクが上昇するはずである。


 俺は改めてモンスたちを集めると、出品するためのアイテム作りをお願いした。


「俺はちょいと出かけてくるが、参加希望の5人は出品するアイテムを1つ作ってくれ! あ、オルトは作物でいいってことだよな?」

「ムー!」


 オルトが自信満々に頷くと、何やらリックを呼び寄せて、相談し始める。リックの助けがいるってことだろう。


 何をするつもりなんだ?


 他の子たちは一斉に散らばっていった。素材の吟味や、試作を開始するらしい。いや、ルフレだけが俺の前に残ったな。


「フムー」

「どうしたルフレ?」

「フムム!」


 何やら訴えかけている。どうも、素材が足りないと言いたいらしい。ルフレが出品するとなると料理だろうし、食材をたくさん使うのだろう。


 いいね。普段は作れないような超贅沢料理を、ぜひ作ってもらいたいものだ。


「何が欲しいんだ?」

「フム!」

「釣りのジェスチャー。つまり魚介類か?」

「フムー!」


 正解だった。いくつか魚介類が欲しいらしい。


「よし、それじゃあ、農業ギルドの次は釣りだな!」


 オークションに参加しない子たちを連れて、素材ゲットに走り回るのもいいだろう。ヒムカやアイネも、欲しい素材があるっぽいしね。


 連れて行くのはリック、クママ、ドリモ、ファウ、ペルカ、リリスだ。リックがオルトに協力するのは今すぐでなくていいらしいので、参加可能であった。



 5時間後。


 俺たちはレッドタウンで休憩していた。


「指定された素材はほぼゲットしたな。いやー、大変だった」

「デビー……」

「そういえば、リリスはガルーダと戦うの初めてだったか」

「デビ」


 ガルーダの卵をゲットするために、ボスに4回も挑まなくてはならなかったのだ。戦力的には余裕を持って勝利できるんだが、ボスと連続で戦うだけで気疲れしてしまうのである。


 ガルーダと激しい空中戦を演じたリリスも、かなりお疲れの様子だった。


「あとはここで蕎麦とかを手に入れるだけだな」

「クマー!」

「おっと。待ちたまえクママ君」

「クマー?」

「どうせここまで来たんなら、最高の蕎麦を手に入れたいだろう?」


 クママは、前回蕎麦を買った店に向かおうとしたらしい。ただ、今回はルフレのためにも最高の蕎麦をゲットしたいのだ。


「まずはレッドタウンの店を巡るぞ!」


 NPCショップでも品質が違う場合も多い。上手くいけば、品質の高い蕎麦などを売っている店もあるかもしれない。


 とりあえず、掲示板などで紹介されている蕎麦屋や雑貨屋、食材屋を回ってみるとしよう。


 そうしてレッドタウンを歩き回っていると、俺はある人物と再会を果たしていた。農業ギルドから出てきたその人物が、こちらに気づいて声をかけてくる。


「あれー、君は……ユート君じゃないか」

「トーラウス?」

「久しぶりだね」


 そこにいたのは、木材屋ピスコの息子で、植物学者のトーラウスであった。


前回のあとがきで更新延期をお伝えするのを忘れておりました。

ご心配をおかけして、申し訳ありません。

次回からは、いつも通りの更新に戻せると思います。


レビューをいただきました。ありがとうございます。

白銀さんの珍冒険www

的確過ぎて、笑ってしまいました。

何度も読み返していただいているということで、とても嬉しいです。

これからも当作品をよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 木材屋が木村屋に見えて、一瞬パン屋さんの知り合いなんて居たっけ?となってしまったw
[一言] 植物知識カンスト&農耕:上級での新チェーンクエスト発生か!? オークションだけでも「うみゃ~!」案件だというのに、更なる暴風が!?
[一言] あっ。 またなんか連続クエスト引いたかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ