表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
446/867

446話 プレシオ狩り

 イベントプレシオを狩るため、俺とアメリアは古代の島の海岸へとやってきていた。


 ここまではアメリアに頼りっぱなしだったからな。ようやく役に立つ時が来たのだ。


「それじゃあ、岸におびき寄せるぞ!」

「了解! いつでも準備万端だよ!」

「ペルカ、ルフレ、頼んだ!」

「フムー!」

「ペペーン!」


 その手に骨付き肉を持った水中コンビが、勢いよく海に飛び込んでいった。


 これが、フィルマに教えてもらったプレシオ狩りの方法である。


 奴は魚には一切反応せず、肉にだけ反応するらしい。しかも、一度こちらをターゲットにすると、しつこく追ってくるそうだ。


 その習性を利用することで、プレシオを岸近くまで誘導することが可能だった。作戦が上手くいけば、俺たちは陸にいる状態で戦闘が可能なのだ。


 しばらく待っていると、海面に大きな影が浮かび上がるのが見えた。その影の一部が海面から突き出し、瘤っぽく見えている。


 その影は海面に波紋を残しながら、浜辺へと猛スピードで近寄ってくるのが分かった。


 あと少しで影が海岸へと到達する直前、2つの影が先に砂浜へと上がってくる。


「フムムー!」

「ペッペペーン!」


 見事に囮役を成し遂げたルフレとペルカだ。何故か笑顔でこちらに駆け寄ってくる。影との追いかけっこが楽しかったのか?


 2人に遅れること10秒。黒い体色の巨大な生物が、浅瀬に姿を現した。水深1.5メートルほどの場所に乗り上げ、長い首をもたげてこちらを睨んでいる。


 古代の島発見時に見かけた首長竜で間違いなかった。


 クジラやトドのような巨大な体に、蛇のような首と尻尾。皮膚はツルツルに思えるが、よく見ると細かい鱗が並んでいるのが分かった。


「グギャア!」


 この水深が、身動きが取れなくなるギリギリなのだろう。それ以上は近づいてくることはなく、首を必死に伸ばしてこちらを攻撃しようとしていた。


 とは言え、浜辺にいる俺たちには届かない。


 安全圏から遠距離攻撃を放てば楽に倒せそうなものだが、それをするとすぐに逃げてしまうらしかった。


 つまり、攻撃するには接近せねばならない。だが、浅瀬とは言え俺たちからすれば十分に深かった。そこでプレシオと戦うのは不利だ。


 まあ、そこもしっかり対策を仕入れているけどね!


「上手く誘導できた! 次はこいつだ!」


 俺が取り出したのは、リキュー謹製の爆弾である。水属性で、水中で爆発すると大きな波を発生させる効果があった。


「アイネ、頼むぞ!」

「フマ!」


 小っちゃい手で可愛い敬礼をしたアイネが、爆弾を抱えて飛び出していく。アイネが高度を上げる間、俺たちはプレシオを引き付けて逃げられないようにする役目だ。


「おらおら! こっちだ首長野郎!」

「ムッムー!」

「フムー!」

「ペーン!」


 オルトたちと一緒に、プレシオの首が届くギリギリに陣取り、挑発を繰り返す。


 オルトのベロベロバーや、ルフレのアッカンベー、ペルカのお尻ペンペンが通じているかどうかは分からんが、馬鹿にされていることは分かるのだろう。


 プレシオは歯を剥き出しにして唸り声を上げている。


「ヤー!」

「グギャー!」


 特にプレシオを苛つかせているのはファウだ。目の前を飛び回る小さな妖精に、かなり意識を奪われているようだった。さすが避けタンク。


 そうこうしている内に、アイネがプレシオの背後に回り込んでいた。


「フマ!」


 アイネが爆弾を起動し、即座に海中へと投げ入れる。直後、爆音とともに5メートルほどの水柱が上がり、大きな波が発生していた。


「グギャッ!」


 爆発の余波でダメージを負ったプレシオが、悲鳴とともに波に押し流される。これこそが俺たちの狙いだ。


 プレシオの巨体が波に乗り、浜辺へと打ち上げられる。


「グギャァ!」


 慌てて海へと戻ろうとするプレシオだったが、ここからはずっと俺たちのターンなのだ!


「アメリア! やるぞ!」

「うん! みんな、いくよー!」

「「「ムー!」」」


 地上に上がってしまったプレシオは移動もままならず、水中とは比べ物にならないほどに動きが緩慢であった。


 まあ、それでも長い首を振り回す攻撃は、それなりに脅威だったが。


 しかし、海に戻ることもできず、タコ殴りにされて果てたのであった。


「勝利! ブイ!」

「結局最後はアメリアに持ってかれたな」

「ごめん。うちのウサぴょんが張りきっちゃって」

「いや、助かったよ」


 プレシオの顔面に蹴りを入れてやっつけるウサギさんとか、面白いものが見れたからな。


 実際、アメリアのノームたちの防壁がなければ、もっとダメージを食らっていただろう。


「プレシオの皮とかは、いい防具になりそうだねぇ」

「あー、それは俺も思った」


 重量が軽いし、水をはじく性質があるっぽい。これはいい素材だろう。ローブに使えそうだ。


「どうする? 要領も分かったし、もう少し狩ってく?」

「いや、爆弾がもうないんだよ」


 肝心要の水属性爆弾は1つしか持っていなかった。これではプレシオを浜辺に打ち上げることはできない。


「あー、それならうちのノームたちでどうにかできると思うよ。要は、海に逃がさなければいいんでしょ?」

「そうなんだけど、どうやって?」

「浅瀬まで来たら、水魔術で岸まで寄せて、ノームの土魔術で囲んで逃げられなくすればいけそうじゃない?」

「ああ、なるほど」


 多少手間はかかるが、その方法なら爆弾なしでもいけそうだ。


「それじゃあ、もう少しプレシオ素材を集めてみるか」

「うん! プレシオを絶滅させる勢いで狩っちゃうよ! ジェノサイドだっ!」

「ペペーン!」

「ヤヤー!」


 ああ、ペルカとファウがアメリアと同じように拳を突き上げ、何故かやる気だ! うちの子たちに悪い言葉を教えるんじゃない!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] リキュー印の爆弾様々ですね。 今イベントでの貢献度高々、決め手になってます ノームの足場、土壁と、アメリアノーム軍団との連携した戦いが気持ち良いです。 爆弾とか囲い込み罠とか、戦いというよ…
[一言] 予想は野暮だとわかってはいるけど、主任さんの奥の手実装が、悪魔戦に何かクリティカルヒットしそう……。 ところで、白銀さんが飼育すると、恐竜も可愛くなっちゃうのかなあ?
[一言] ベロベロバーは挑発のためじゃなく赤ちゃんをあやすためにやるもんじゃないか? と言うか、オルトのベロベロバーを見たアメリアが萌死しなくて良かったよ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ