表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/872

42話 アシハナ

何故か予約投稿が出来なくなってしまいました。

私のPCの不調が原因なんですかね……? 理由が分からない。

予約投稿が出来るようになるまでは、毎朝8時更新が無理そうですね。

とりあえず今日分を投稿します。

「気は済んだか?」

「うん!」

「じゃあ、本題に行きたいんだが」

「養蜂箱でしょ? いいよ、作ってあげる」

「え? 作れるの?」

「作った事はないけど、作れるよ。最近覚えたレシピに載ってたはずだし」


 めっちゃ話が早いな。でもトッププレイヤーだっていうし、木工のレベルも高いんだろう。


「クママちゃんのために、最高の養蜂箱を作ってあげる!」


 ただ問題が一つ。


「幾らくらいかかる?」


 今の手持ちは6000G。トッププレイヤーにオーダーメイドなんかしたら、どれくらいかかってしまう事か……。


「あまりお金が無いの?」

「使ったばかりでな。明後日まで待ってもらえば、20000Gくらいは用意できるが」

「そう。正直それじゃ足らないかな~」

「だよな。素材も出来もそこそこでいいから、安い養蜂箱とかないか?」

「だめよ! そんな手抜き品、私のプライドが許さないわ!」


 となると、今回はアシハナに頼むのは無理か。


 俺が断ろうとしているのが分かったのか、アシハナが慌てたように俺の言葉を遮った。


「待った! ちょっと待った! クママちゃんの養蜂箱は私が作る!」

「いや、でも金が無いから」

「うーん、でもでも~」


 アシハナはクママにひしと抱き付くと、イヤイヤと首を振る。俺が困った顔で頭をかいていると、ソーヤくんが口を開いた。


「じゃあ、材料を取りに行ったらどうですか? 材料持ち込みにすれば、少しは安くなるし」

「どういうことだ?」

「いえ、アシハナさん、始まりの町周辺で木材を探したいって言ってたじゃないですか」

「うん! 伐採のレベルが30を超えたからね! ほら、最近は始まりの町でも色々と新たな発見があったみたいだし。採取物も、未発見の物があるんじゃないかと思ってね!」


 スキルレベルが30? さすがトップ生産者は凄いな。


「僕もそろそろ素材の採取に行こうと思ってたし。ユートさんも一緒に採取に行きませんか?」

「それは有り難いけど、俺はあまり強くないぞ。うちのモンス達も、まだそんなにレベルが高いわけじゃないし」

「それは僕も一緒です」

「私と一緒なら大丈夫だよ! 始まりの町周辺の敵なら任せておいて! 私の斧で一刀両断なんだから!」


 戦闘が問題ないなら、一緒に採取に行くのもいいかな? 熟練者に案内してもらいながら採取ツアーとか、俺たちにとっては利益しかない。


「でも、アシハナは良いのか? 俺たちに得ばかりなんだが」

「ぐふふふふ。採取の最中はクママちゃんと一緒――」


 むしろアシハナにとってはご褒美だったらしい。


「ただ、良い材料が採れなかったらどうするんだ?」

「その場合は分割で良いよ! クママちゃんに免じて、最低価格にしておくから。多分、35000Gくらいかな?」

「高っ!」

「その代わり性能は保証するから」

「……分かった。それでいい」

「じゃあ決まりですね」

「いつ行く? 今から?」

「さすがに今からは……。3時間後でどうですか?」

「俺もそれでいいぞ。ただ、パーティはどうする? 俺は従魔が4体いるから、5人パーティーなんだが。そっちのスキル構成で、連れていく従魔を変えるぞ」


 ソーヤ君は後衛だろうが、アシハナはどうだ? 斧とか言ってたから、前衛の可能性もあるが。


「チームを組めば良いんじゃない?」

「チーム?」

「ああ、ユートさんはソロですもんね」


 チームというのは、2パーティで組める合同パーティのことらしい。これを組むと、経験値が最初に2で割られ、その後パーティ内に割り振られるのだ。


 レイドとは違うのかと訊いたら、説明してくれた。レイドパーティは100人規模で組める上、ドロップが個人で手に入るが、チームの場合はドロップもパーティ単位らしい。


 明確なデメリットとしては、ボスのHPが少々増える事。それと、エンカウント率が上がる事と、モンスタードロップ率が大幅に減る事だ。単純にパーティ2つでドロップ率2倍とはいかないらしい。


「それを、ユートさんたちと、僕とアシハナさんで組むわけです」


 例えば経験値が100のモンスターを倒したとすると、まずは俺たちとソーヤくんたちに50ずつ割り振られる。


 その後、5人パーティの俺たちにはそれぞれ10ずつ。ソーヤとアシハナには25ずつ割り振られるのだ。


 一見するとソーヤ君たちが得しているが、モンスの経験値は俺の経験値みたいなもんだからな。実は俺が50、2人が25という構図だ。


 まあ、2人が良いなら構わないか。せめて戦闘や採取で貢献しよう。余りにも俺たちが得しすぎる形だったら、ドロップを少し渡したりとか、後で調整も出来るだろう。


「じゃあ、チームで行くか」

「うん!」

「3時間後にここで集合で良いですか?」

「分かった。3時間後に戻ってくるから」



 3時間後。


 俺たちは西門の前に集合していた。


「じゃあ、皆揃いましたね」

「これがユートさんのモンスちゃんたちね! 皆可愛いわ~。ユートさん、分かってるじゃない!」


 まあ、狙って可愛い従魔を揃えたわけじゃないんだけどな。改めて見ると、子供2人に、動物2匹。可愛すぎるな。迫力不足とも言えるが。


「ねえ! 紹介してよ!」

「はいはい。こいつがノームのオルト」

「ム!」

「この子が樹精のサクラ」

「――♪」

「で、こいつが灰色リスのリック」

「キュキュ!」

「で、もう知ってると思うがハニーベアのクママだ」

「クマ!」


 俺が紹介する度に、うちの子たちはシュタッと手を上げて、アシハナにアピールする。その度に彼女は黄色い声を上げ、モンス達に抱き付いていた。


 鼻息も荒く、うちの子たちを舐め回すように見つめるその眼はちょっと怖い。引くわー。


「はぁはぁはぁ。みんな可愛すぎる……。鼻血出そう」

「ちょ、アシハナさん! 気を付けてくださいよ! 下手したらハラスメントですよ!」

「うう。私今からテイマーになる」

「いやいや、そんな簡単に決めるなって」

「そうですよ。アシハナさんがウッドカッター辞めたら、残念がる人いっぱいいますよ」

「でもでも―!」

「テイムを覚えるだけにしといてください」

「うう……そうする。ねえユートさん」

「何だ?」

「ユートさんは始まりの町を拠点にしてるの?」

「まあ、しばらくはそうなるかな?」

「分かったわ」


 何が? 俺が首をかしげていると、ソーヤ君がボソッと呟いた。


「このまま始まりの町に居ついちゃいそうですね」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ