表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
337/875

337話 鳥が関係してるっぽい


 皆と別れて森の中を歩きだしたんだが、すぐに見慣れない草を発見できていた。


名称:鳥除け草

レア度:1 品質:★10

効果:鳥が嫌がる効果がある。採取から30分経過で、ゴミになってしまう。イベント終了時に、消滅する。


 鳥除けね。今回のレイドボスは鳥型のモンスなのだろうか? もしくは、敵が鳥? 昔見たヒッチコックの映画みたいな状況になったら、ちょっと怖いな。


「まあいいや。もう少し採取をしてみて、調合と錬金を試そう!」


 その後、俺たちは歩きながら鳥除け草を採取しまくっていた。群生している場所もあったりして、もう10個は手に入った。


「そろそろレシピを確認してみるか」


 そう思って調べてみると、鳥除け草3つで、鳥除け剤・水薬というアイテムを作ることができた。


名称:鳥除け剤・水薬

レア度:1 品質:★10

効果:触れた鳥にダメージを与える。イベント終了時に、消滅する。


液体で、鳥にぶつけるとダメージを与えることができるらしい。


「これを大量に作ればいいのか?」


 鳥にぶつけるってのが難しそうだが……。まあ、他にやることもないし、ガンガン作っていこう。


 道中で他のプレイヤーたちとすれ違うが、知り合いはいない。ほとんどのプレイヤーは廃砦に向かっているようだな。


 そのせいで、逆に向かう俺が目立ってしょうがなかった。メッチャ見られているのだ。まあ、仕方ないけど。


 そのまま歩き続けた俺は、程なくしてイベントフィールドの端にまで到達していた。イベント開始から15分くらいかな?


 そこがフィールドの端だと分かったのは、そこに透明な壁が存在していたからだ。森を抜けると、青々とした平原が広がっていたんだが、そちらに足を踏み入れることができなかった。


「見えない壁があるか」

「ヤー!」

「そう怒るなって。運営だってわざとやってるわけじゃないんだからさ」

「ヤヤ!」

「はいはい、鼻を打って痛かったな~」

「ヤ~」


 先頭を意気揚々と飛んでいたファウが、壁に衝突してプンスカポーズで怒っている。


 それにしても、ここで行き止まりか。意外と狭いな。いや、レイドボス戦にだけ使うフィールドと考えたら、むしろ広いか。


 もしボスが逃走するタイプだったら、結構面倒になるかもしれなかった。


「モグモ!」

「お? どうしたドリモ?」

「モグ!」


 平原を見つめていると、ドリモが呼びにくる。何か発見したらしい。俺のローブの裾を引っ張っている。


 後についていくと、森の木々の合間から黒々とした何かが見えた。さらに近寄ると、岩石の塊であると分かる。


 岩塊の高さは周囲の木よりも少し低いくらいで、直径は5メートル程だろう。何かイベントが発生するかと思ったら、単なる採掘ポイントであったらしい。


「モグ! モグ!」


 ドリモが一心不乱にツルハシを振っている。インベントリを確認すると、こちらでもイベント限定アイテムが入手できていた。



名称:鳥除け石

レア度:1 品質:★10

効果:鳥が嫌がる効果がある。採掘から30分経過で、ゴミになってしまう。イベント終了時に、消滅する。


名称:鳥除け鉱

レア度:1 品質:★10

効果:鳥が嫌がる効果がある。採取から30分経過で、ゴミになってしまう。イベント終了時に、消滅する。



 鳥除け石は鳥除け剤・粉薬というアイテムになるな。鳥除け剤・水薬の粉バージョンだ。でも、飛んでいる相手に投げつけるなら、液体よりは使いやすいかもしれない。


 鳥除け鉱は俺には使えない。どうも、製錬などの鍛冶系技能が必要であるらしかった。イベント用鉄鉱石と同じである。


「これは、イベントにヒムカを連れてくるべきだったか……」


 いっそこの場で鍛冶を習得してしまおうかとも考えたが、どちらにせよ道具がない。


「とりあえずインベントリに入れておこう」


 消滅まではまだ30分ある。それまでに鍛冶持ちの他のプレイヤーに出会えるかもしれないしね。ダメならヒムカを呼べばいいさ。


「クマ?」

「……なんでもない。護衛を頼むな」

「クマ!」


 すまんクママ。ヒムカと入れ替えるならお前なんだ。だって、敵が少ないうえに、めっちゃ弱いんだもん。それに、ここは採取が重要そうだからな。


「他にも採取できる物があるかもしれないし、できるだけ歩き回ってみよう」

「フム!」

「そうだなー、川か湖でもあれば、ルフレも活躍できるんだけどなー」

「フムム!」

「分かった分かった。探すから! 引っ張るなって!」


 自分も活躍したいルフレに先導されること20分。俺たちはフィールドの縁を時計回りに歩いていた。採取、採掘ポイントはそれなりにある。


 しかも、ルフレ念願の水辺に辿りつけたぞ。まあ、小さい泉であるが。


「フムム!」

「あ、こら! 何がいるかも分からないんだぞ!」

「フム?」

「そんな小首を傾げられても……。そりゃあ、ここまでのモンスターは弱いが、ここもそうとは限らないんだ。慎重に行くぞ」

「フム」


 分かってくれたらしい。コクコクと頷いている。俺は抜き足差し足で歩き出したルフレとともに、ゆっくりと泉に近づいていった。そして、2人で泉の淵から中をのぞいてみる。結構深いな。底が見通せない。


「泉っていうか、ちょっと広い井戸?」

「フム~」

「……気配察知にモンスターは引っかからないし、潜るしかないか」

「フム!」


 ルフレがやる気満々だ。ただ、ちょっと狭いから、慎重に行かないといけないだろう。


「オルト、周辺の探索は頼む」

「ムム」

「ルフレ、行くぞ」

「フムム!」


 そして、俺はルフレとともに泉に飛び込んだ。一応、壁面にも何かないか調べながら、少しずつ潜っていく。


 結局、底に辿り着いてしまった。特に何もないか?


「フム……。フム!」


 俺が何も発見できずにいると、ルフレが俺の肩をトントントントンと勢い良く叩き始めた。そして、あそこあそこって感じで、泉の底を指差している。


 よくよく観察してみると、なにやら白い石のような物がいくつか埋まっていた。それらを掘り出して、上に戻ってみる。


名称:鳥寄せ石

レア度:1 品質:★10

効果:鳥の注目を惹く効果がある。採取から30分経過で、ゴミになってしまう。イベント終了時に、消滅する。



 鳥除けではなく、鳥寄せだった。なるほど、こっちは鳥を集める効果があるみたいだった。


「これで作れるのは――鳥寄せ餌? 薬じゃなくて、鳥を誘き出す餌になるみたいだな」


 まあ、採取に苦労したし、きっと有用なアイテムなのだろう。


 そんな風にアイテムを確認していると、周辺で採取をしているはずのオルトが戻ってくる。しかも、プレイヤーを連れて。


「よう。こんなところにいたのか」

「あれー? ルイン? どうしたんだ?」

「ユートが廃砦とは逆側に向かったと聞いてな。何かあるのかと思って、探してたのさ」

「ふーん?」


 だが、これは非常に助かったぞ。鳥除け鉱を無駄にせずに済むのだ。


「良い所に来てくれた」

「う、うむ?」


次回は2/6更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ