表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
315/873

315話 クルミとリキューとフィルマ


 トーラウスからのクエストを受けてから半日。


 俺たちは、延々と続く雑草地獄に苦しめられていた。


 仕分けても仕分けても、雑草が無くならない。というか、指示された分をどれだけ早く終わらせても、即座におかわりがくるのだ。


「キュ……」

「ヤー……」

「がんばれみんなー……」


 肉体的な疲労はほとんどないはずなんだが、モンス達もぐったりしている。単に飽きただけではなく、精神的な疲労を感じているようだ。


 これはそろそろ限界だろう。考えてみれば、労働クエストが1日で終わるわけもない。そろそろ夜になるし、一度切り上げるとしようか。


「トーラウス、今日はこのくらいにしたいんだが」

「分かったよ。次はいつにするかい?」


 やっぱりクエストは続くよね。


「じゃあ、明日は朝からここに来る。それでいいか?」

「おお。やる気だね! 嬉しいよ」


 面倒な仕事は早く終わらせたいだけである。俺は残りがどれくらいなのか、それとなく尋ねてみた。しかし返ってきた言葉は望んでいる物ではない。


「うーん、まだ結構あるかな」

「そ、そうか……」


 やはりまだまだ先は長そうだった。


「ヒム……」

「フマ……」


 トーラウスの言葉を聞いて、ヒムカとアイネが肩を落とす。これは気分転換が必要かもしれない。


「息抜きも兼ねて、地底湖に行くかね」

「フム!」

「――!」


 水場が好きなルフレのテンションが上がっているな。実は、夜の地底湖は観光スポットとして人気である。


 地底湖そのものは昼間から暗いのだが、夜になると特殊なフィールドエフェクトが発生するのだ。それにより彩られた地底湖は幻想的で、一見の価値ありと言われていた。


 攻略するには準備が足りていないが、少し覗きに行くくらいなら大丈夫だろう。それにモンスターも増えるが、他のフィールド生物の活動も活発になる。


 蟹や魚も、より釣り上げられる可能性が高いということであった。


「じゃ地底湖観光にいきますか! 蟹も確保できたらなおよし!」

「ヒム!」

「フマ!」


 そうしてダンジョンに向かっていた俺たちは、すぐにその足を止めていた。背後から声をかけられたのである。


「白銀さーん!」

「くくく……お久しぶり……」


 見覚えのあるコンビだった。こちらにブンブンと手を振っているのは、レッドアフロのちびっ子牛獣人クルミだ。その後ろで含み笑いをしているのが、赤紫髪和服美女で蛇獣人のリキューである。


 いや、コンビじゃないな。今日はトリオだった。2人の後ろに、もう1人女性がいる。


「こ、こんばんは」


 頭を下げてきたのは、群青色の髪の毛をショートカットにした、いかにも真面目そうな雰囲気の少女だった。


 特に目立つのは、髪の毛の合間から飛び出す、魚のヒレのような物だろう。どうやら、魚の特徴を備えたネレイスという種族であるようだ。


 耳の代わりに大きな魚のヒレのような物が付いており、首には鰓と思われる小さいスリットが入っている。


 装備品は、水色の鱗を繋ぎ合わせたスケイルアーマーに、黒のボディスーツのような物を合わせた格好である。


 ただ、鎧部分が非常に小さく、ビキニアーマー系統の形をしていた。まあ、鎧の下に上下セパレートタイプのボディスーツを着込んでいるので、腕と足以外はヘソしか露出していないが。


その唯一の露出であるヘソ出しも、むしろ健康的な魅力を引き出しており、嫌らしさは全く感じない。


「私たちの友達でフィルマって言うんだ! よろしくしてあげて!」

「くくく……いい子よ?」

「よろしくお願いします!」


 再び頭を下げるフィルマ。そのお辞儀は非常に丁寧である。やはり真面目なタイプであるらしい。


「いつもはだいたいこの3人でパーティ組んでるんだ」

「私ゲームがあまり得意じゃないんで、2人の足を引っ張ってばかりで」

「そんなことないよ。むしろ初心者なのに、水中であれだけ動けるフィルマはチョー凄いよ!」

「くくく……いつも交渉助かってるわ……」


 どうやらリキューが人見知りをしない、数少ない相手であるらしい。仲良く会話をしている。


「白銀さんは、地底湖に行くの?」

「ああ、そのつもりだ」

「だったら、一緒に行かない? フィルマも白銀さんに会ってみたいって言ってたし!」

「そうなのか?」

「その、ウンディーネちゃんと一緒に泳いでみたいなって思ってて……」

「フィルマは、泳ぐためにこのゲームを始めたのよ?」

「は? 泳ぐため?」


 詳しく話を聞くと、フィルマのリアルでの趣味はダイビングであるらしい。しかも、普段は水泳部。本当に泳ぐことが好きであるそうだ。


 ただ、ダイビングはお金がかかる。特に、美しい景色や特別な場所に行こうとしたら、学生のお小遣いでは絶対に足りない。


 そこでこのゲームだ。俺はあまり注目していなかったが、ゲーム発売前に公開されていたトレイラーに、美しい水中映像が映っていたらしい。しかもその中をネレイスが縦横に泳ぐ映像も含まれていたそうだ。


「それを見て、これだって思ったんです!」


 ロールプレイとも違うが、特殊な目的を持っていると言うことだろう。実際、こういった攻略以外の目的でゲームをプレイしているプレイヤーは一定数存在する。


 現実でペットが飼えないからゲーム内で思う存分モフモフを堪能したい。ダイエット中だから、思う存分美味しい食べ物を食べたい。等々、理由は様々である。


 彼女はそのタイプであるのだろう。


「最近はクルミたちとゲームをするのが楽しいので、ちゃんと戦ってますよ?」

「種族特性もあって、水中じゃ無敵だよ?」

「それは凄いな。いや、地底湖に行こうとは思ってたけど、正直戦闘が心配でさ」

「ああ、もしかして観光目的?」

「あとは蟹がほしい」

「くくく……蟹、美味しい」

「だよなー。この前知り合いに食べさせてもらったんだが、メチャクチャ美味しくてさ。ぜひもう一度食べたいんだよ」

「白銀さん、料理持ちだよね?」

「ああ、テイマーの確定スキルだからな」

「じゃあさ、私たちが蟹集めも手伝うよ! その代わり、私たちの分も料理してくれないかな~? 実は誰も料理を持ってなくて」

「え? そうなのか? まあ、それくらいならお安い御用だが」


 むしろクルミたちレベルの護衛を手にいれる対価が料理だなんて、お得過ぎないか?


「じゃあ、決まりね! フィルマ、リキュー。噂の白銀料理を目指して、頑張るよ!」

「う、うん!」

「くくく……蟹かま蟹せん蟹ラーメン……」


 リキューよ、蟹料理でそのラインナップはどうなんだ?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
蟹鍋の締めにラーメンを入れるのかな?
カニカマは確かなんかの魚の練り物だったよね?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ