表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
299/871

299話 大家族

 不動産屋で新たなマスコットやオブジェクトを手配してホームに向かうと、いつの間にか賑やかになっていた。


「ムムー!」

「ヒムー!」

「フマー!」

「フムー!」


 精霊たちが追いかけっこをしている。その様子を眺めながら、クママやドリモが縁側でまったりとしていた。


「クマー」

「モグー」

「植物コンビは光合成中か?」


 サクラとオレアは、揃って柳の古木のそばで佇んでいる。


「それにしても、一気に風情が出たな」

「――♪」

「トリ!」


 俺が柳の古木を褒めると、サクラとオレアも嬉しげだ。同じ植物として、仲間意識でもあるんだろうか?


「お、トンボがいるぞ!」


 柳の根元に広がる池には、トンボだけではなくアメンボ等の姿もあった。さらに、メダカっぽい魚までいるな。いやー、風に揺れる柳の枝と相まって、涼し気でいい。これがタダとは、ラッキーだったな。


 庭は夏だが、炬燵も楽しめる。ゲームならではだろう。


「チビーズはどこ行った?」


 一番元気なリック達の姿がない。そう思って探したら、炬燵に入っていた。それぞれが1面を占領して、炬燵布団から小さい顔だけを出している。


「キュー」

「ヤー」

「ウニャー」

「スネー」

「お前ら、贅沢だな」


 さらに、茶の間に顔を出してみると、チャガマが自分の茶釜を磨きながら、囲炉裏の前で寛いでいる。お湯を沸かしているようだ。これがあれば、チャガマがお茶をいれてくれるかもしれないな。


「ポコ!」


 その横に、探していた姿がある。


「座敷童とオバケ! ここにいたか!」

「あい!」

「バケー」


 新しくお迎えしたマスコット。座敷童とオバケである。揃って囲炉裏の前で寛いでいた。


「おっと、名前を付けなきゃいけないのか」

「あい!」

「バケ!」


 揃ってシュタッと手を上げたマスコットコンビが、期待の眼差しで俺を見上げている。これは変な名前を付けられん……。


「うーん、まずは座敷童だな」


 ワラシじゃそのまんま過ぎるか? でもチャガマもまんまだしな……。いや、でも少しは捻ろう。


「幸運を運ぶ家の守り神……。マモリガミ……。よし、マモリだ!」


 それに、好きな妖怪漫画でも似た名前の座敷童が出てくるのだ。


「あい!」

「気に入ってくれたみたいだな。お次はオバケだ」

「バケケ!」

「もうテ○サしか出ないんだけど……」


 しかし、テレ○はまずかろう。あとは、なんだろう。Qちゃん、ホーリー……。いやいや、既存キャラの名前から離れよう。


 見た目は、フワフワ浮く白い布に、目と口を書いた感じだ。


「布……シーツ……リネン……リンネル……よし、お前の名前はリンネだ!」


 輪廻であの世っぽい雰囲気もあるし、素晴らしい名前だ! そう決めた!


「バッケー!」


 リンネもマモリと一緒に小躍りしている。文句はないってことだろう。


 あと姿が見えないのはハナミアラシだが、あいつは社に憑いているようだし、こっちには来られないのかもしれないな。もしくは全く興味がないか、飲んだくれて寝ているのだろう。


「しかし、随分と大家族になっちまったな」


 従魔であるオルト、サクラ、リック、クママ、オレア、ファウ、ルフレ、ドリモ、ヒムカ、アイネ。


 妖怪はハナミアラシ、ブンブクチャガマ、スネコスリ。


 そして今日仲間に加わった、ダンゴ、マモリ、リンネ。


 ここにいるだけで総計15人だ。俺が縁側に出ると、皆が集まってきた。


 俺の隣にはオルトやマモリたちが腰かけ、リックやスネコスリはその肩や頭の上で寛いでいる。庭ではアイネやリンネ、ファウたち飛行可能組が空中追いかけっこをしていた。


 いい光景である。所持金を使い切ったが、ホームを購入して本当に良かったな。いや、まだだ。これで終わりではなかった。


「そうだ、課金してマスコットを増やさないと!」


 課金はログアウトしないとできないが……。


「一瞬だけログアウトして、ちょっ早で課金手続きをしてこよう!」


 そして、残りの妖怪マスコットたちもこのホームに呼ぶのだ! 可愛いマスコットは増えるし、オバケのおかげで手に入ったと思われる柳の古木も素晴らしい。一気に庭に風情が出た。


「これは急がないと!」


 そうだ、布団だ! あれを使えばすぐにログアウトできる!


 俺は急いで和室に向かうと、布団を敷いていく。すると、マモリが手伝ってくれるではないか。布団を軽く伸ばしたり、枕を設置したりしてくれる。これが『お手伝い』の効果なのか?


 マモリのおかげですぐに布団が敷けたぜ。俺はさっそく中に潜り込む。


「じゃあ、またあとでな」

「あい!」


 枕もとで正座しているマモリに一声かけ、俺は目を閉じる。


 同時に、ログアウトするかのアナウンスが聞こえたので、それにイエスと答えると、俺の意識はゲームの中から現実へと浮かび上がっていくのであった。


「ふぅ。さっそく課金しちまうか!」



風邪をひきました。少々悪化してしまい、執筆が遅れております。

次回の更新は8/30とさせてください。申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 読み返してて今気づいたんだけど『好きな妖怪漫画のマモリに似た名前の座敷わらし』ってオマモリサマか!懐かしい〜!オマモリサマのラストに泣いた記憶(;_;)
[一言] 布団に入ったら自動でログアウトではないんだね〜。 それならログアウトを選ばなければ、布団の寝心地を味わえるのかな?と思った。
[一言] 読み返し中... 読み返して気がついたけどハナミアラシがいないのは妖怪系スキルの初期友好度上げるやつを手に入れる前に登録したから友好度が足りないのではないだろうか もっと宴会系のものをお供…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ