表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
251/871

251話 久々にやっちまいました

 難所である急坂を登り切った後は、そこまで危険な場所は存在していなかった。まあ、敵の数が増えはしたけどね。


 ただ、最後の最後、予期しなかったギミックが仕掛けられていた。


 なんと、下り坂になっている道の途中で、いきなり床が消失し、プレイヤーが落下する仕掛けになっていたのだ。


 罠扱いではないらしく、俺の罠察知には全く反応がなかった。


 落下した先は円形の広場になっている。その中央には、白い煙のような物が立ち昇っていた。ガスか何かか?


「ヴァヴァアアアアア!」

「げっ! でかいポルターガイスト!」


 白い煙で形作られた巨大な髑髏が、ユラユラと揺れながら叫び声を上げている。


 ただでさえ不気味なポルターガイストが、巨大化するとよりキモイな。


 鑑定すると、その巨大な煙の髑髏は、ポルターガイスツとなっている。どうやらこれがこのダンジョンのボス戦であるらしい。心の準備ができてないんですけど! それに名前!


「アメメメンボといい、ネーミングセンスがひどすぎる! 分かりにくすぎるだろ!」

「ヴァヴァヴァヴァアアア!」

「くそ! みんな、戦闘準備!」

「ムムー!」

「モグモ!」


 俺の言葉に瞬時に反応したオルトとドリモが、俺の前に飛び出してくれる。自分たちがパーティの要だと理解しているのだ。


「最初はポルターガイストと同じ要領で戦う! サクラ、攻撃優先だ!」

「――!」

「フム!」


 ダンジョンに出てくるポルターガイストは、遠距離攻撃がメインのモンスターだった。魔術でしか倒せないものの、攻撃の威力は低かったので、ボスもそうだと思っていたんだが――。


「ヴァヴァッヴァー!」

「なんか吐き出した!」


 ボスが口から何かを発射して攻撃してきた。バランスボールサイズの白い物体だ。


 最初は冷気か何かと思ったんだが、オルトが防ごうとしてもすり抜けてしまった。だが、オルトのHPは確実に減っている。


「ヴァヴァアアー!」

「なっ、ポルターガイストを吐いて攻撃したのか?」


 それはなんと通常のポルターガイストだった。そのまま戦闘に参加し、こちらに攻撃を仕掛けてくる。ボス1体だけなのかと思ったら、ジワジワ増えるパターンか。


「まずはポルターガイストの撃破を優先! 雑魚が増えたら厄介だ!」

「――!」

「モグ!」


 ポルターガイストにダメージを与えられるのは、俺、サクラ、ドリモ、ファウだけだ。ただ、ファウの火魔召喚は連続で使うと消費が大きいし、バフも途切れる。実質、3人で攻撃するしかないだろう。


「ファウは防御力上昇を優先で!」

「ララ~♪」

「オルトはボスからの念動を最優先で防いでくれ!」

「ムー!」


 ポルターガイストの増殖を抑えつつ、ボスを削っていく! 俺たちならやれるはずだ!



 15分後。


「オルト! もう少し耐えてくれ!」

「ムム!」

「ドリモは目の前の奴に対処! サクラも! ボスは取りあえず放っておけ!」

「モグ!」

「――!」

「ファウは火魔召喚を積極的に! リックはボスのヘイトをどうにか取れないか? ルフレ、オルトの回復!」

「ヤー!」

「キュ!」

「フムム!」

「くっそ! 全然減らねぇ!」


 俺たちはポルターガイストの群れに囲まれていた。最初は雑魚を減らすことが出来ていたのだ。


 だが、HPが減って攻撃パターンの変わったボスの突進攻撃に隊列を分断されてからは、後手に回ってしまっていた。駆除が間に合わなくなっていってしまったのだ。


 さらに、ボスの吐き出すポルターガイストの数が増えるという最悪のパターン変化も追加だ。一気に2体のポルターガイストを吐き出し始めたのである。


「「「「ヴァヴァヴァヴァアアア」」」」


 7体ものポルターガイストに囲まれ、四方八方から攻撃を食らう。すると、後ろに回り込んでいたポルターガイストによって、ルフレが吹き飛ばされるのが見えた。


「ヴァヴァヴァアアー!」

「フムー……!」

「あ、ルフレ!」


 やばい、回復役のルフレが死に戻った! 


 ただでさえギリギリのバランスで持ちこたえていたのに、そこからはもうサンドバック状態だった。回復が追い付かず、HPがガリガリと削られて行く。


「ヴァッヴァー!」

「くっそぉぉ!」


 最後はポルターガイスツの突進攻撃にHPを削られ、ついには俺も力尽きたのだった。


 視界一杯を白い霧が覆い尽くし、そのまま暗転する。次の瞬間、俺の姿は北の町の広場にあった。


「……久しぶりの死に戻りだぜ……」

「ムム……」

「みんなもいるか。俺がやられたせいで全滅だ。済まないな」

「――!」


 俺が謝ると、うちの子たちが一斉に首を振った。そして、俺のせいじゃないとアピールしてくれている。ドリモだけは、こちらに背を向けてニヒルな感じで佇んでいるだけだけどな。ドリモは背中で語る漢なのだ。


「フム……」

「ルフレも落ち込むなって。お前のせいじゃないから」

「フム?」

「俺の作戦ミスだ。次はもっとうまくやる。次も力を貸してくれよ?」

「フム~!」


 よかった、立ち直ってくれたらしい。ルフレが凹んでいる姿は、小さい子が落ち込んでいるみたいで切なくなるからね。


「さて……ペナルティはどうかね」


 デスペナルティの内容を確認する。所持金が5000G、所持品からは地下洞窟で手に入れた素材系が2つ失われていた。まあ、この程度ならそこまで痛くはないだろう。


 問題はステータス半減だ。半日は元に戻らないからな。その間は大人しくしておくしかないだろう。


「仕方ない、今日は生産活動に勤しみますか」


 そう思って畑へ向かっている最中だった。アリッサさんからフレンドコールが入る。向こうからなんて珍しいな。


「はい、どうしました?」

『やほーユートくん! 実はちょっと見せたいものがあってさー。今時間どう?』

「ちょうど暇になったところです」

『じゃあさ、今からこっち来ない? 始まりの町にいるんだけど』

「いいですよ。それで、見せたいものって?」

『うーん、それは来てからのお楽しみってことで』


 どうやら俺を驚かせたいらしい。まあいいか。どうせアリッサさんには情報を売るつもりだったのだ。


「わかりました、今から行きます」

『マップデータ送っておくから、それ見てね。じゃあ、また後でね!』


 あのアリッサさんが、わざわざ見せたいものね。ちょっと楽しみだ。きっと凄いものなんだろうな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ