150話 掲示板回12
【新発見】LJO内で新たに発見されたことについて語るスレpart9【続々発見中】
・小さな発見でも構わない
・嘘はつかない
・嘘だと決めつけない
・証拠のスクショは出来るだけ付けてね
:::::::::::::::
299:ヘンドリクセン
やはり、素材の出どころは誰も知らないか。一着ずつしか売ってなかったんだろ?
300:蛭間
らしいな。運良く入手したプレイヤーが性能を掲示板に上げていたが、かなり強かった 水耐性、潜水時間延長が付いていて軽量のローブだぞ?
第5エリアの地底湖。あそこで足止めを食らっているプレイヤーは絶対に欲しがるだろう。俺も欲しい。
301:ヘンドリクセン
俺は胸当ての方が欲しいな。潜水時間延長に加えて水泳補助が付いてるし、防御力が高いからな。
地底湖で溺れ死にした経験がある奴は、全員欲しがるんじゃないか?
302:ボヤージュ
素材さえ入手できれば、作ってくれるんだろ? 押しかけるプレイヤーにシュエラがキレて、割高で作ってやるって怒鳴ったって。
でも、シュエラ達にも素材の入手先は分からないらしい。他のプレイヤーから偶然買い取っただけだってさ。
303:ふーか
割高と言うところがシュエラちゃんっぽい(笑)
私も早耳猫で聞いて来ましたが、素材の出どころ、やっぱり分からないらしいです。
むしろ狩場の情報があったら高額で買うからとお願いされてしまいました
304:蛭間
まあ、結局は地底湖だとは思うんだよな。まだあそこはフィールドボスが倒されてないし。
知られていないエリアやレアモンスターが居てもおかしくはない。
そもそも魚型のモンスターは、川と地底湖以外じゃ確認されないからな。
305:ヘンドリクセン
やっぱりみんなそう思うよな~。
俺たちも地底湖に行ってみたんだが、同じ予測をしたパーティでごった返してたわ。
306:ハートマン
やほー、白銀さんがまたやらかしてたよー。
307:蛭間
またwww
まったく違和感のない言葉だった。
308:ボヤージュ
それで、今度は何だ? 例の、また可愛い従魔を連れてたっていう噂か? もしかして、いつものガセネタじゃなくて、本当だったとか?
白銀さんが新モンスを入手したという噂は定期的に流れるからな。なりすましも定期的に出現するし。
309:ヘンドリクセン
でも、確かめるまでもなく嘘って分かる。
あの白銀さんが、あんな風に自分のことを自慢するわけないし。
そもそも、ゲーム外の掲示板にわざわざ書き込む時点でwww
310:蛭間
掲示板をほとんど使用していない白銀さんが、自ら長々と書き込むわけがないからな。
それに、本物の白銀さんなら、自分で白銀なんて絶対に名乗らない。
311:ボヤージュ
なんで?
312:蛭間
白銀さんのフレンドと知人になったんだが、白銀の先駆者という称号を不名誉称号だと思い込んでいて、白銀って呼ばれるのを最初の頃は嫌がっていたらしい
最近は慣れて来たらしいが、偉そうに「俺が白銀だ!」とは言わないだろう
312:ハートマン
なんか話が逸れたけど、そっちじゃない。
白銀さんの無人販売所で新作が販売されたんだよ。
313:ヘンドリクセン
まじで? なんか無くなってたとかで、ハーブティー好きたちが阿鼻叫喚なんだが。復活したのか?
314:ハートマン
実は白銀さんのハーブティーを飲んで以来、無人販売所巡りにはまっててさ。最近は色々なファーマーがハーブティーとか野菜ジュースとか売ってて結構面白いんだ。
藁の工芸品みたいのを売ってるプレイヤーとかもいて、掘り出し物もあるし。
それで、昨日は東の町の無人販売所巡りをしていたら人だかりができてる場所があってさ。聞いてみたら、なんと白銀さんの販売所だったんだよ。
315:蛭間
そりゃ、白銀さんもずっと始まりの街にいる訳じゃないか。
戦闘しながら第2エリアを攻略する姿が、全く想像できないが。
316:ヘンドリクセン
それで、何を売ってたんだ? やらかしたってことは、何か珍しい物を売ってたんだろ?
317:ハートマン
なんと、料理だ!
それも、メッチャ美味しい奴。
一緒にいた料理プレイヤーがずっと驚きっぱなしだった。
318:ふーか
ガタ!
その話、もっと詳しく!
プリーズ!
319:蛭間
料理人の食いつきがすごいww
まあ、そっち方面でも有名になりつつあるみたいだしな。
320:ハートマン
俺が買えたのは、魚の味噌煮、青汁、ハチミツクッキー、豚肉の味噌焼き、ウサギ肉のワイン煮込み、ネズミ肉の串焼き、魚のワイン煮込み、味噌煮込みカツ、魚介味噌汁、シジミのピザ、ハチミツジュース、焼肉かな。
効果は実用性が無い奴も多いけど、とにかく美味いんだ。
あ、青汁以外はね。白銀さん、絶対味見もせずに登録したよ。まずい、もう一杯って言っちゃったもん。
でも、それ以外はNPC屋台よりだんぜん美味しくて、それだけでもゲットした甲斐はあるね。
321:ヘンドリクセン
随分種類が多いな。無人販売所って、そんなに商品を登録できたっけ?
322:ハートマン
それが、すっごい面白いんだよ! 白銀さんの無人販売所には6種類しか商品が登録できないみたいなんだけど、白銀さんが雇ったNPCっぽい人が売り切れになると商品を補充してくれるんだ。
しかも、同じ商品が1つもない上、名前の順か何かで適当に補充してるみたいで、次に何が並ぶか分からないという。
いやー、他のプレイヤーたちと一回に4つまでしか購入しないように決めて、何に当っても恨みっこなしで順番に買うことにしたんだけど、ガチャみたいで面白かった。
323:ふーか
聞いたことのない料理がたくさん……。
確かに、知らない名前もあるし……。
ひ、東の町ですね?
324:ハートマン
あ、でももう売り切れになっちゃったよ?
NPCの人に聞いたら、また補充されるかどうかは未定だって。
325:ふーか
NOOOOooooo~!
326:ハートマン
やっぱりこれって珍しいよね? いやー、ラッキーだったよ
後から来た人も同じ様に頭抱えてた。結局、白銀さんの無人販売所に来た記念に、コップを買って行ったみたい
327:ふーか
くっ。これは東の町に常駐するしか……!
328:ボヤージュ
これは一時的に東の町に人が増えそうだな。
329:蛭間
ノームといい、不殺の称号といい、料理といい、白銀さんの影響力の大きさが凄い。
しかも本人が全く無意識という……。
330:ボヤージュ
まさか、シュエラの店の素材の出どころが白銀さんだったりして?
331:ハートマン
まさかー。でも、ちょっとその可能性があるかもって思っちゃうな
332:蛭間
さすが白銀さん。その内何があっても「どーせ白銀さんだろ」で済まされるようになりそうだ。
333:ヘンドリクセン
というか、既に? 称号関係なんかはその兆候があるだろ。ほら、精霊門も白銀さんじゃないかって噂が出てたし。まあ、早耳猫で聞いたら発見したのは違うパーティだって言ってたけど。
334:ボヤージュ
え? 精霊門の情報売ってた?
335:ヘンドリクセン
売るには売ってたけど、場所とかは分からなかったよ。最初に発見したやつが売り渋ってるらしい。あの称号もらった奴ね
でもヒントくらいにはなるかもしれんから、買うだけ買ったら? 最近は第4エリアにも露店があるし。
一応、精霊門の解放アナウンスが2回有ったことを考えると、複数有りそうだなってこと以外にも多少は情報を売ってもらえる
336:ハートマン
さすがの白銀さんでも精霊門の発見には至ってなかったか。まあ、第3か第5エリアの可能性が高いし、しょうがないか
337:ボヤージュ
でも、白銀さんだったらすでに自力で辿りついていましたと言われても納得できてしまう
もしかして2つ目を発見したのが白銀さんだったり――なんてな。
さすがにそれはないか
でも、もしかしたらって考えてしまう俺がいる
338:蛭間
まあ、白銀さんだからな
339:ヘンドリクセン
安定の説得力(笑)
:::::::::::::::
【料理】ここは料理について語るスレPart2【大好き】
未だに取得者の少ない料理の地位を向上させるため、皆で協力しましょう
今ならすぐにトッププレイヤーになれるよ!
・食材情報もとむ
・レシピの情報もね!
・失敗談でもオーケー
:::::::::::::::
449:アスカ
じゃあ、醸造はまだ上手くいかない感じですか
450:石田
色々と試行錯誤をしているんだが、イベント村で入手できるレベルの物は作れない。
ここまでで最も品質の良かった奴でさえ、★3だからな。一応、作った時のやり方は載せておく。
ソイ豆:品質8、浄化水:品質8、藻塩:品質7を材料に、醸造樽は東の町で手に入る最も良い樽を使用。材料をそろえるのに10万近く散財したのにこの結果とか……(涙)
451:オカーン
ご愁傷さま。その材料で品質★3か。これは何か根本的な問題あり?
452:ウサミ
醸造の話ですか? タイムリー。
イベント村に通い詰めて、クヌートさんに醸造の話を聞き出すことに成功しました!
453:アスカ
おおー。それは凄い、私は完全に諦めたのに
454:エネルジー
何で諦めたんです? そんなに大変なんですか?
455:石田
イベントの村は壊滅させたサーバーの人間が利用しても、破壊されていない無事な村に入ることが可能だ。だが、壊滅させたサーバーのプレイヤーと、救ったサーバーの人間だと、NPCの好感度が違うらしい。
明らかに村人の受け答えが違う。
456:ウサミ
私は完全壊滅させたサーバーに所属してたんで、味噌や醤油なんかを売ってくれる豆農家のクヌートさんがブリザードかっていうくらい冷たかった。
457:アスカ
私もそうなんだよね。でも、商品の売買だけなら困らないから、放置でした。
458:ウサミ
何度も話しかけて、クヌートさんの依頼をこなして、プレゼント渡して、ようやっと普通に話してもらえるようになったんだ!
あのツンツンしてたクヌートさんがデレた瞬間はもう! そっちの趣味に目覚めそうになりました!
459:石田
また嫌われんように頑張れ。
それで、どんな情報が聞き出せたんだ?
460:ウサミ
それがさー、クヌートさんは醸造スキルだけじゃなくて、発酵スキルを持ってるらしいんだよね。味噌とか醤油は発酵樽を使って作ってるんだって
461:石田
なん……だと?
醸造樽ではなく、発酵樽?
462:ウサミ
そうなんだよ! 発酵は醸造の上位スキルらしくて、そのスキルが無いと使えないらしいよ。なんと、始まりの町に売ってるってさ
462:エネルジー
じゃあ、醸造樽でいくらがんばっても……?
463:アスカ
それ以上は言っちゃいけない!
464:オカーン
そっとしておいてあげて!
465:石田
べ、別に悔しくないもんね!
せ、生産職には良くある事だし!
と、トライ&エラー上等? 失敗は成功の母?
とにかく悔しくないんだ!
466:アスカ
うん、そうだね。きっと何かの役に立つよ。
まあ、私は味噌と醤油は当分村に買いに行くけど
467:ウサミ
きっとその内良いことありますよ
私は味噌と醤油を大量に買い溜めてあるけど
468:オカーン
私はそもそも醸造取ってないけど
469:エネルジー
ファイトです!
きっと今回の無駄もそのうち取り返せますから
470:石田
ちくしょぉぉぉ――っ!
:::::::::::::::
次回は12日更新です




