表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/25

意外な展開に…

教室では、子供たちが椅子に座って先生の話を聞いていた。

護が、私に気が付いて、手招きする。

私は、他の父兄さんの邪魔にならないように護の傍に向かう。

「二人とも、ちゃんとしてるんだね」

小声で話す。

「二人は、大丈夫だよ。それより、これ見てあげて…」

護が、後ろに貼ってある絵を指す。

そこには、私が描かれていた。

エッ……。

そして、文字も……。

“ママがだいすき”

うわー。

メチャクチャ感激だよ。

撮影の前なのに、涙が……。

「詩織。折角のメイクが、落ちるだろ」

護が、ハンカチで涙を拭ってくれる。

「ありがとう」

私が振り返ると響とかなでが、ニコニコ顔でこっちを見ていた。

かと思ったら。

「ママー」

突然、二人して引っ付いてきた。

私は、屈んで。

「どうしたの?」

二人に聞く。

「今日の衣装、真っ白なんだね。可愛いよ」

ってかなでが言う。

流石に女の子だね。

「二人とも、席に着かないと皆が待ってるよ」

「うん。でも、一言言いたかったの」

「何?」

「「お仕事、頑張ってね」」

って、笑顔で言われた。

「うん。頑張るね」

そう答えて、窓の方を見るとマネージャーの姿が見えた。

「じゃあ、行ってくるね」

「ああ。気を付けろよ」

他の人に迷惑を掛けないように教室を出た。

って言うか、もう掛けてるかもしれないけど…。

「shiori悪いな。優基がなぁ…」

って、言い掛けたマネージャー。

そこに優兄が、現れた。

「これじゃあ、結婚式の衣装じゃんか…」

って、真っ白なタキシードを着ていた。

アハハ……。

確かに、花婿だよ。

「これ着るなら、一番の適任者が、彼処に居るだろうが…」

優兄が、護に目をやる。

エッと……。

「一様断っておきますが、旦那は一般人ですよ」

私が言うと。

「いや。これを俺が着て出るよりも、アイツの方が似合うだろ。それにこの間カミングアウトしたばかりだから、注目浴びるだろうし…」

優兄が言う。

「そうだな。shiori、旦那さんを呼んできてくれるか?」

マネージャーまで…。

もう、どうなっても知らないかね。

「わかりました」

渡は、渋々教室に行き、護を手招きして呼び出す。

護が気付き、自分を指す。

私が頷くと直ぐに来てくれた。


「何だ?」

「実は、私のPVに出てくれないかなぁ?」

駄目元で頼んでみる。

「何で?」

「あれ…」

私が、優兄の姿に目線を送る。

「あぁ、そう言うこと…。わかったよ」

護が、嬉しそうな顔をする。

予想外の反応に。

「いいの?」

思わず聞いてしまった。

「いいよ。詩織の為なら」

「ありがとう」

私は、護の許可が出たことをマネージャーに伝えた。

「本当か?」

マネージャーが確認してきた。

「ええ、妻のためなら…ね」

護が、いつの間にか後ろに居て答えてる。

優しい笑顔付きで。

エヘヘ…。

ちょっと恥ずかしいかも…。

「どうせなら、詩織もウエディング着たら?」

横に居た優兄が言う。

「エッ…。でも、直ぐにはドレスの準備できないよ」

「詩織。自前のウエディング有るだろ?」

私の言葉に護が言う。

「あれを着るの?」

「そうだよ。折角だから、着ればいいじゃん。体型も変わってないんだし…」

最後の方は、小声だったけど。

もう……。

「マネージャーさんに言って、時間貰ってくれるか?オレ、取りに行ってくるから…」

って言ってるそばから、走って行っちゃったよ。

「相変わらず、足早いな」

優兄が、横で呟いた。

アハハ……。

私は、マネージャーにさっきの事を伝えた。

「自前のドレスで撮るか…。それいいかも…。俺から、監督に話を通しておくよ」

そう言って、監督の元に行くマネージャー。


「もう、優兄のせいだからね」

優兄を睨み付ける。

「いいじゃん。これで、公認になるんだし…。それに護は、元有名人だろ」

優兄が、笑っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ