表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/61

第2章 第2幕 背後霊さんの悩み

 「くだらない、背後霊なんていないわよ」

 

 テレビを見ていたキャバクラさんが、背を向けたまま話に入ってきた。

 「いないのか!?」

 キャバクラさんはため息を一度つくと、振り返り、呆れた顔で言った。

 「信じてるの?ばかねぇ、なんでも信じすぎなのよ」

 「そうなのか、トロ子」

 「いる。はげだけど」

 そう、確かに見える、ハゲの手品師が。ハゲという言葉に過剰に反応しているハゲ手品師が。

 「いないわよ!」

 「いる。リアップしてる」

 「がんばってるのか、俺の背後霊は!」

 「背後霊がそんなことに気を使うわけないでしょ!」

 「貴様に背後霊の何がわかる!わからないのか、リアップを使う男の気持ちが!屈辱、敗北感、それに耐えながらも光を求めてるんだよ!」

 髪金の力説を「はいはい」と軽く受け流し、キャバクラさんはテレビの電源を消した。

 そして立ち際に「十分光ってるからいいじゃない」と、ボソッと言った。

 「貴様!今の発言は世界のハゲを敵にまわしたぞ!」

 「いいわよ、ハゲに興味ないし」

 「泣いてる、背後霊」

 「がんばれ、俺背後霊!がんばれば必ず生えてくる!リアップリアップだ!」

 「……馬鹿馬鹿しい」

 そう言ってダンボールに戻ろうとしたキャバクラさんの背中に、うっすらとした影が見えた。うしろにと自然と口にしていた。

 「若はげか!?」

 髪金の素晴らしいくらいアホな言葉のせいか、キャバクラさんの背後霊は煙のようにすっと消えた。

 「……やめて。私はね、幽霊だとか、そういうの全然信じてないの。ほんとに馬鹿馬鹿しい、ボル!」

 気分を害したのか、声をあげてキャバクラはダンボールの裏に入っていった。


 でも確かにキャバクラさんには背後霊がついていた。はっきりとは見えなかったけど、ぼんやりとしたその瞳は、どこかで見たことのある温かい瞳だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
登場人物紹介登場人物
HONなび
Wandering Network
ネット小説ランキング
ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。(月1回)
こちらもNEWVEL
こちらもカテゴリ別
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ