表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/61

第2章 第6幕 きのうのできごと こうへん

 そこに恋愛の匂いを嗅ぎつけたあいつがダンボール裏から現れた。そうメルヘン女、キャンディーだ。

 「恋愛話かな? いや〜ん♪ いいないいな、私も素敵な恋愛をしたい♪」

 ―― うぜぇ、このぶりっこオーラが、たまらなくうぜぇ。

 「僕が相手しようか?」と、クールが話しかけたが、キャンディーはクールを生理的に受け付けないらしく―― みんなか? ――にがい表情を浮かべた。

 「でもね、向こうは私の事知らないわけだし……」

 「知り合いじゃないんだ。街で見かける人とか? 一目惚れ!?」

 興奮状態なのはわかるが俺の肩をバシバシ叩くのはやめてくれ。

 その相手は僕でしょうというクールに、キャンディーはメルヘン界に存在しない冷ややかな眼差しを向けた。

 「え? うん、なんかさ、やさしそうなところかな」

 「やさしい人なんだ!」

 だからバシバシ叩くのはやめてくれ。

 「ますます僕だね」

 「誓ってない!」

 苛立ちからか、キャンディーは大きな声を上げてしまった。


 ―― まずい!

 危険を察知し、とっさに俺はキャンディーの口を押さえようとした。

 が、彼女もこちらに振り返ろうとしていた。

 ―― ばれる!

 そう思った瞬間、大きなゆれと共に「動くな」という小さくてかわいい声が聞こえた。

 俺たちはその声に従って動き、そして息を止めた。ドスンと部屋を大きな揺れが襲う。

 その揺れに、彼女はキョロキョロと部屋を見渡している。

 「地震? 地震よね? ……え、そっちは揺れてない? すごく大きいよ。……なんか声が聞こえたと思ったら部屋が揺れて」

 彼女の気を散らすため、最強がしこを踏んだのだ。

 「彼女がいる時くらい静かにしろ!」

 最強は俺たちを叱ったが、かわいい声のせいか、どこか萌えな気分になった。

 そんなチャームポイントのようなウィークポイントを褒めてしまうバカがいた。

 そう、クールだ。

 「怒ったところ、かわいいよ♪」

 言ってはいけないことをと思った時には、ボキッという骨が砕ける音が鳴り響いた。クールの胸には最強の肘が突き刺さっていた。あばらが何本かいっただろう。生きているだけ良かったと思うんだな。

 ご臨終なクールから彼女に目を戻す途中、彼女を見つめているだっしゅが目に入った。

 「何見てるんですかね」

 いつの間にか隣にいたロボが不思議そうに聞いてきた。

 「そうだな、恋……じゃないかな」

 俺は思ったことを口にする。

 「恋ってなんですか? 偉大ですか?」

 ロボットなんでいまいちそういう感情が分からないらしい。

 とはいえ、正直俺も恋って感情については、いまいちよくわからない。気付いていないだけなのかもしれないが、よくわからないので俺の持ってるイメージを言ってみた。

 「なるほど。私がオイルに感じる感情ですね」

 少し違う気がしたが、面倒くさいのでうなずいておいた。

 「いかーん! ボルレンジャーに恋愛はご法度だぞ!」

 恋愛話を嗅ぎ付けたリーダーがぬいっと現れたが、その声にまたもや彼女が反応した。

 みんなの動きが止まった。本日二度目。

 彼女が部屋を見回す。短いが緊張感の詰まった時間が流れる。とにかく音を立ててはいけない。


 しばらく彼女は用心深く部屋を見回していたが、何もないと感じたのか、彼女は首をかしげた。

 「ううん、最近、物音が激しくて……え? 私が留守の時に変な声? なんて? ボル? ……ボルチェンジ? なにそれ?」

 リーダーがふぅとため息をつく。

 「なぁ、リーダー。彼女に俺たちの存在を教えないか?」

 そんな俺の問いに、いつもと変わらない返事をリーダーは返してきた。

 「我々は秘密組織だ。我々の存在も、基地も、みんな秘密でなければならない」


 そんな昨日の出来事。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
登場人物紹介登場人物
HONなび
Wandering Network
ネット小説ランキング
ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。(月1回)
こちらもNEWVEL
こちらもカテゴリ別
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ