表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

帝国対アメリカ

~ドイツ兵たちが戦闘を始めた頃~


ドドッドドドドドドドドン!

「ヒャッハー!最高だぜ!」

アメリカ兵たちはMINIMIやM2ブローニングを乱射して楽しんでいた。

「弾はいくらでもある!撃って撃って撃ちまくれ!Fire!」

「Fire!」

エイブラムスも、自慢の120㎜滑腔砲を撃ちまくっていた。もちろん弾は榴弾である。

「徹甲弾なんているのかよ⁉邪魔で仕方ない!」

「仕方ないだろう!本国からの指令だ!つべこべ言わずに榴弾込めろ!」

「やってますよ!装填完了っ!」

「Fire!」

ドゥン!

「ドイツの野郎どもはMG使ってやがるぜ!さすが電ノコだ、敵の減り方がちげぇ!」


~帝国軍目線

「くそ、撤退!てっtぐふっ⁉」

「分隊長がやられた!」

「装甲馬車が来たぞー!」

「「おおっ!」」

「装甲馬車さえいれば!敵の攻撃を弾き返してくれる!」

そして装甲馬車が前線に躍り出た。

「すごい!弾いてるぞ!」

そう、‟機関銃‟は弾いていた。だが…


次の瞬間、内部から膨張したかと思うと木端微塵に吹き飛んだ。

「…は?」

エイブラムスの砲撃である。発射した砲弾は‟榴弾”。それもそのはず、装甲馬車とはいえ、装甲厚は10mm程度だったから、榴弾ですら貫徹可能であった。

頼みの綱の装甲馬車すら破壊された帝国軍は、死に物狂いで撤退した。


ちなみに、航空支援はいなかったのは発艦が間に合わなかったからである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ