表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/370

かいぶつVol:11



「ハッ!」



竜司が、瞼を閉じた時には、すでに、

さざ波の音が聞こえる砂浜のビーチから一転、



ビル群が立ち並ぶ都会にいた。



すでに、夕陽は落ち、夜の時間帯になっていた。



夜空を見上げると、雲一つなく、

ただ、満月が、煌々としている。



暗い路地裏で、その月の光だけが、灯りを照らし、

かろうじて、視認できる状態であった。



ーー相変わらず、展開が急すぎる...。



聖女の時といい、今回のこしゃくな

少年リュウジといい、ろくな準備もしないまま

放り出される始末である。



幸い、ターゲットを守る、防衛システムや

エージェントはいないが、蓋を開けてみなければわからない、

ブラックボックス的な展開は、冷や汗だ。



ひとまず、警戒を解いた竜司は、

ここに案内した張本人を探す...



「レディースエンドジェントルメーン!」



までもなく、BGMが流れていそうな程、

意気揚々と、登場してきた。



「さぁ、ショーの始まりだぜ!」



アイマスクを装着し、全身が黒装束で

マントを泳がせ、チビッコ怪盗に変装した

リュウジが姿を現す。



月光をバックに、またどこかで覚えたらしい、

決めゼリフを言い放つのであった。



「はぁ...バーロー...。」



ガックシ肩を落とした竜司は、この勇ましくも、

図うずうしくもある、キマッている悪ガキに、

ため息混じりで、力のなく毒づくするのであった。



「それで、どうするの?怪盗さん?」



「ノンノン!怪盗キッ⚪︎と呼びたまえ!」



「確かに、子供だけど、表現的にそれはダメでしょ!」



うっかりと、著作権的に引っかかりそうな

ワードを言い放つのだから、慌てて訂正する竜司、



「じゃあ、アルセーヌ...5世!」



「格オチ臭が漂っているネーミング!」



二番煎じ以下の、味が薄れに薄れた様な、

使い回しの表現にも、容赦無くチェックを入れる。



「ブー!じゃあ怪人人面相?」



却下された事で、文句を垂らす少年だが、

なおも諦めずに、食い下がる。



「学校の図書館の目立った所にある

シリーズモノだけど、変装が人面ってホラーか!」



度重なるNGに、遂に、このこども怪盗は痺れを切らす。



「もぉいいもん!とりあえず、お宝を盗むぞ!」



「ちなみに、泥棒らしく、予告状は出しておいた!」



「バカ!どこぞの天下の大泥棒じゃあるまいし、

最初から、相手の警戒レベルを上げてどうする!」



「ちなみに、ポストに入れて送った!」



「そこは、律儀にやらなくていいわ!」



怪盗アニメにあるお決まりの展開ムーブで、

最初から、ベリーハードモードで臨む事になり、

頭を抱える竜司と、ワクワクする怪盗リュウジであった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ