表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女は悪役令嬢であって探偵ではない  作者: 霞合 りの
case16.遠乗りをする若旦那とお茶会に行く婚約者
141/157

16-6.行方不明

部屋に戻っても、落ち着かなかった。部屋は贅沢だったが、それを楽しんでいる暇もない。


もしかして遭難してる? それとも、思いがけない怪我や、崖下へ落下したとか? でも三人もいて、従者も連れているのに、誰も帰ってこないなんて、変だわ……


クロエが考えている間に、どんどん日は暮れ、ついに、外は真っ暗になった。


マリアンヌも部屋で不安に思っていることだろう。


クロエがマリアンヌを訪ねていこうと部屋を出ると、ちょうどマリアンヌも部屋を出たところだった。


「マリアンヌ様」


いつもは健康的でピンク色に輝く頬が、今は青白い。


「クロエ様。私、不安で……」

「えぇ、わかるわ。一緒に待ちましょう」

「なかなか帰ってらっしゃいませんね……」

「えぇ……どこへいらしたんでしょう」


二人は静かに寄り添いながら、屋敷を歩き回った。


しばらくすると、玄関の扉が開き、誰かが駆け込んできた。


「旦那様!」


クロエとマリアンヌが慌てて玄関ホールを覗くと、泥だらけの男性が、男爵を呼び続けていた。男爵子息の従者だ。男爵が駆け寄ると、彼は男爵に跪き、頭を下げた。


「申し訳ございません!」

「何があったんだ?」

「ご子息とお客人お二人が、……拉致されました……!」

「何ですって」


クロエが叫ぶと、男爵が振り返り、慌ててクロエたちに駆け寄ってきた。


「あぁ、レディに聞かせる話ではなかったのに」

「いいんです、知りたがったのは私です。まぁ、マリアンヌ様!」


マリアンヌは卒倒し、クロエにぐったりと寄りかかった。


「ベンジャミン様……」


小さく呟く声が痛々しい。クロエは男爵に顔を向けた。


「マリアンヌ様をお部屋にお願いします。それで、探索の手配はできているのですか?」

「は、はい。もちろん、これからいたします。我が息子と、テンバリー卿、ティラドス卿、全ての命を必ず見つけ出して帰らせます」

「ギャレット……ギャレットは? それに」

「従者たちは皆戻ってきております。かなり疲弊しててひどい傷を負っていますが、無事です。すぐに医師に治療に当たらせます」

「そうですか……よろしくお願いいたします」


従者は戻ってきている……いったいどうなってるの? 重傷なら、従者から話を聞くのは無理だわ。


クロエは使用人にマリアンヌを渡すと、そのあとを追いかけた。


男爵は山を管理しているのだから、危機にはそれなりに慣れているだろうから、任せよう。山には密猟者も流しの山賊もいる。それに、テプラの民だって、あの少女のように優しく親切な子ばかりではない。


こんな時に、こんなところで、何もできないなんて。


クロエは歯がゆく思いながらも、マリアンヌを安心させることができるのは、今は自分しかいないことを知っていた。


三人の命が助かることを祈るばかりだ。


マリアンヌをベッドに落ち着かせると、クロエは気もそぞろになり、庭園へ足を向けた。


屋敷はバタバタと忙しなく人が動いている。出かけられる使用人は出払い、こちらも手薄だ。何かあったら、クロエとマリアンヌも無事では済まない。


男爵は一緒に居てくれると言ったが、不安で落ち着いて座っていられなかった。手厚く色々と気を使ってもらっているのに、応じられない自分が申し訳なく感じた。


その時、暗い闇の向こうから、木の葉の擦れる音がした。


クロエはとっさに身を低くし、鋭く声をかけた。


「誰?」


すると相手は、静かに顔を見せた。途端に、クロエは気が抜けて立ち上がった。


「あなた……」

「覚えてる?」


その人物は、透き通るように白い肌と黒い髪の少女だった。”定住地を持たない民族”テプラの子だ。


クロエは思わず駆け寄り、彼女の頬や腕をペタペタと触った。


「テプラの民の……? まだこの辺りにいたの? 怪我は? お姉さんは大丈夫? 赤ちゃんは?」


すると、クロエのおさわり攻撃をやんわりと阻止し、少し安心したように笑った。


「……やっぱり……あんたじゃなかったんだ」

「何が?」

「ううん。信じてよかった」


クロエは不安に襲われ、彼女の顔を覗き込んだ。


「……何か心配事があるの? 顔色が悪いわ。体調が悪いとかだったら、私が今借りている屋敷で休んでも構わないわよ。適当に言い訳するから。ここからちょっと遠いし、もちろん、あなたたちにとって快適かはわからないけど……」


彼女は首を振った。


「違うよ。ありがとう。あのね、……あたしたちじゃないの、信じてくれる?」

「何を?」

「あの時、あんたを迎えに来た男、いただろう? 髪がセピア色で、へろへろしてて。でもあんたを心配してた。あんたの大事な人だ」


クロエは首を傾げた。


「ルーカスのことかしら。えぇ、いたわ」

「あいつを山で見た」


「本当? 見間違いじゃなく?」

「あぁ。あたしたちは目も記憶力もいいんだ。あいつで間違いない。今、いないんでしょ?」


彼女の言葉に、クロエは頷いた。


「いないわ。拉致されたって……」

「あたしたちじゃない。でも、同じテプラの民だった」

「え?」

「あんたの大事な人をさらったのは、テプラの民なんだ。でも、あたしたちじゃない。信じて」


彼女の目は真剣だった。あの時、泉で見た瞳と同じだ。


「信じるわ。教えて。どこへ行ったか知ってる?」

「山奥の……今は使われていない、研究用の山小屋だよ。多分……何人かいる」


クロエは頷いた。彼女はクロエを騙したりしない。彼女もクロエを信じてくれたから。


「えぇ、三人連れ去られたの」

「性別は?」

「男性」


彼女は頷き、口の中で確認するように話した。


「三人……わかった」

「早速男爵に」


クロエが屋敷に戻ろうとすると、彼女がクロエの腕をとった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ