表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

行方不明

作者: MANA

日本の某研究機関に


「エボラ出血熱」の病原体(エボラウィルス)を移送する・・


各紙で報道されていますが、


あの内容は古くなっています。


実態は・・


海外の、ある国から日本へ輸送する途中で、


エボラウィルスが別の病原体にすり替えられ、


日本の研究機関でそれを確認。


届いたのは、俗に「雑菌」と言われる病原体(一般生菌)。


病原性は確かにありますが、


エボラウィルスよりは「穏便」な性質で、


致死作用はきわめてわずか。


侮ってかまわないわけではありませんが、


昔から、どこにでも存在する病原体です。


ところで、日本政府。


エボラウィルスが行方不明になったことを把握して、


WHO にはひそかに連絡。


報道機関にこの件が漏洩しないように、


厳重な情報管理を持続。


WHO も同様。


これについて知っているのは、日本政府やWHO の中でも、


ごく一部の担当者だけ。


まず、エボラウィルスの輸送経路をたどることにします。


(続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ