表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/29

15話

 ベッドの上でリーシュが女と抱き合っている。理由としてはそれで十分だ。


「〈召槍〉──ヒートソウル!」


 セシリアは愛槍を召喚し、鮮やかに一回転させた後それを突き立てた。


「うおっ、危ねえ!」


 イリアを突き飛ばし、リーシュもまたギリギリで避ける。


「お、落ち着けセシリア。これはその……違うんだ」

「黙れ! 神聖な〈(フレイア)〉の宿舎に女を連れ込むとは──今日こそ性根を叩き直してやる」


 炎を吐かずともヒートソウルの切れ味は抜群だ。重量もあり、振り回す風圧だけで部屋中の物が飛ぶ。


「連れ込んだんじゃねえ。毛玉の因子を元に戻して、異界に行ってから逆に召喚されただけだ」

「意味不明なことを! 観念しろ」


 リーシュの弁明は余計にセシリアを怒らせた。

 さすがに部屋を破壊される訳にはいかない。セシリアが再度突きを見舞った瞬間、リーシュは身体を反らしながら左手でヒートソウルの柄を掴む。

 動きが止まったことで、ようやくセシリアはリーシュに庇われる女の顔を認識した。


「相変わらずだね、セシリアは」

「せせ、聖女……様!?」


 イリアはまるで動じることなく笑顔。

 急に力が抜け、ヘナヘナと槍を下ろすセシリア。


「うう……何か騒々しいにゃ……」


 どう説明したものかとリーシュが眉を寄せていると、隅に転がるエレナが最悪のタイミングで目を覚ました。


(聖女に毛玉──もう駄目だ。俺の語彙力じゃどうしようもねえ)


 何もかも放り出して逃げたい──リーシュが諦めかけたその時、奇跡が起きる。


「何だ……この愛らしい〈猫〉は」

 セシリアがエレナの方を向いて目を丸くした。


「エ、エレナを猫と呼んでくれたにゃ?」

 エレナがそれに感動し目を潤ませた。


「エレナはウサギだよ?」

「いや、ヒツジだろ」


 イリアとリーシュが余計なことを言ったが、幸いセシリアの耳には届かず、彼女は〈猫〉を拾い上げて胸に抱いた。


「か、可愛い……」

「エレナの可憐さを分かってくれる人がいたにゃんて」


 彼らの置かれた状況を忘れさせる程の、幸せな出会い。

 それをきっかけに何とか場は収まったのであった。



 ──────────



「お初にお目にかかります。私はソフィア・キルシュナーと申します」


 メタトロン大宮殿、作戦小会議室。彼らは人目を避けるようにそこへ通された。

 大きめの丸テーブルを囲むのはリーシュとセシリア。更には聖女イリアとその膝の上にエレナ。

 そしてもう一人。帝国参謀本部〈(ステラ)〉から、参謀長のソフィアである。

 呼ばれたのはリーシュとセシリアだけだが、イリア達を置いていく訳にもいかず、彼らは揃ってここを訪れたのだ。


「うん、知ってるよ。すごく頭がいいんだよね」

「いえ、私などまだまだ。この機会に是非、聖女様に教えを請いたく存じます」


 彼女は、二十代の若さでその地位に上り詰めた帝国の頭脳であった。

 明るい金髪をポニーテールに(まと)め、鋭くもどこか温かみのある眼差しを彼らに向ける。


「リーシュ、それにセシリアも。お務めご苦労様」

 

 ソフィアは言葉を砕いて彼らを労った。

 対する二人の騎士は複雑な表情。特にセシリアは憮然とした顔を隠そうともしない。


「全然驚かねえのな」

「ええ。報告があったから」


 セシリアにした説明をまた繰り返すのかと、戦々恐々としていたリーシュの心配は杞憂に終わった。

 彼らが来る前から、ソフィアは全て承知していたのだ。


「小規模とはいえ、エデン内部で召喚反応。そこからは〈影〉の者達が逐一報告を」

「逐一……」

「そ、逐一ね」


 ソフィアは揶揄(からか)うような笑みを浮かべた。()()()に話がいかないようリーシュが慌てて口を開く。


「情けねえ。俺なんて布団にまで潜り込まれてたのに気付けなかった」

「リーシュは魔法が苦手だもん。仕方ないよ」


 イリアの言う通り、昔からリーシュは魔法が不得手であった。

 武具召喚は何とか会得したが、それ以外は初歩の魔法さえおぼつかない。特に魔力感知が絶望的で、近くに敵がいても目視でなければ補足できないレベルだ。

 〈侵食〉を受けて以降、魔力は大幅に増大したが、それも膂力(りょりょく)に変えることで活用している。


「なあ、ソフィア。イリアのことなんだけど……」


 本来ここに居るはずの無い彼女。と一匹。

 呼び出された理由よりもまず、その問題を解決しなければならない。


「イリア様のことをどうぞ宜しくお願いします、だそうよ」

「え……?」


 魔法通信が広く普及した時代である。ソフィアは既にクレセント教国へ連絡していた。

 その手際は流石──だが返答がおかしい。


「無理に連れ戻しても、またすぐに飛び出してしまわれるから。そう仰ってたわ」

「はあ──?」


 リーシュは間の抜けた声を出した。

 イリアはクレセント教国にとって特別な存在。権力者とは少し違うかもしれないが、信仰の対象、或いは象徴のはずである。

 他国でしかも一人──オマケはいるが──自由にさせる意味が分からなかった。


「やった! これでずっと一緒にいられるね」


 はしゃぐイリアの隣でリーシュが口を開けたまま固まる。

 一方、ソフィアの視線は聖女ではなく、彼女の膝で大人しくしている生物に向けられていた。


(異界に戻らない精霊──)


 柔らかい微笑みの裏で巡る考察。


(()()()()。魔法開発局がどれだけ研究しても実現できなかったそれを、さも当然のように。

 このチャンスを逃す手は無いわ。教国が聖女のことを全く心配していない理由──私達に利するものか、或いは仇なすものか。必ず見極める)


 聖女が時を読むように、彼女もまた帝国の未来を見ていた。

 流された果てではなく、導くものとして。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ