表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/52

破局

「私たち、別れましょ」


 日差しの強い休日の昼下がり。


 カフェで彼氏と2人、周りから見れば幸せの構図だろう。しかし実情は違う。


 今日は彼氏とこの関係を終わらせると心に誓ってきたのだ。


 テーブルの向こうでかわいらしくメロンソーダを飲んでいた彼氏も突然のことに驚いている。


「ああ、そっか。うん、了解」


 驚いたのは一瞬のみ。実にあっさりとしたものだ。


 まあ、偽装をやめましょうってだけだからね。


「うん。ありがとうね、こうくん」


「いやいや。予想よりも長かったかな? で、どうするの? 友人(ゆうと)には始めから付き合ってなかったって話すの?」


「……うん。手遅れかもしれないけど、全部正直に話そうと思って。今のままだと、幼馴染としてもそばにいられなくなりそうだし」


「あ〜、マリーかい? 最近すごく仲良いみたいだからね。でも付き合ってる訳じゃないんでしょ?」


「うん。みっちゃんはそう言ってた」


 少し前からゆうくんと柘植さんの距離が急速に近づいているのは明白。


『あの2人、いつから付き合ってるの?』


 なんて、クラスの子に聞かれたこともある。


「じゃあ、ひなちゃんも遅ればせながら友人(ゆうと)争奪戦に参戦するわけだ」


 テーブルに頬杖つきながら、なぜかうれしそうにこうくんは呟く。


「マイナスからの……ううん、参戦すらさせてもらえないかもしれないけど、やっぱり自分の気持ちに正直になってみようかな? って思ったの」


 みっちゃんは問題ないと言ってくれてるけど、ゆうくんから家族を奪った私が許される可能性は低い。


「ははは。ひなちゃんはネガティブに考え過ぎだよ。それに、友人(ゆうと)はそんなに心の狭い人間じゃないだろ?」


「うん。ゆうくんはとっても優しい男の子だよ」


 小さな頃からずっと変わらない、心の優しい男の子。ステノクに入った当初は勝負の世界でやっていけるのか心配になってしまう程だった。


「だろ? ひなちゃんが友人(ゆうと)の性格を1番わかってるんだから、大丈夫だって。ただ問題があるとすれば……」


「すれば?」


友人(ゆうと)が間違った方向に解釈することだね。僕も詳しいことは知らないけど、ひなちゃんが友人(ゆうと)に尽くしてるのは同情からじゃないでしょ?」


「……うん。そうじゃないよ」


「そこをね? 同情してくれてるからって勘違いするパターンはありそうなんだよね」


「……う〜ん」


 そのパターンはすごくあり得る。同情というか、罪悪感からというか。

 私がごはん作ったり部屋の掃除をしたりするのはゆうくんの役に立ちたいからだ。そこにあるのは私の自己満足。


「まあ、誤解のないようにしっかりと話し合うべきだね。何かあったら連絡してよ。俺にできることは手伝うからさ」


「うん。ありがとうね、こうくん」


 私たちは他の人への説明のためのすり合わせをしてから別れた。


「あ、定期的にお菓子作りはやらない?」


「うん、ぜひぜひ。まだまだ教えてもらいたいこともいっぱいあるから」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 肝心要の「男女の関係として好き」って事を言わないで勘違いを広げるパターンにならないよね 幼馴染物だとそういう展開多そうだし
[一言] 親友と別れて即アタックして来た場合主人公からすれば「何こいつ!?何考えてんの!?コワイ!」てならん? ドン引きしてかえって距離空けそう…… ちゃんと話合えないと拗れるぞー?
[気になる点] 対外的には破局なのかもしれないけど、偽装なんだから解消の方がしっくりくる気が。 [一言] 打ちあわせをしていることから、偽装だったことはバラさないようなので、仲良くやっているように見え…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ