表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Silent Chain  作者: 砂上楼閣
7/33

第7話〜異世界への順応

時々回復魔法や治癒魔法が欲しくなります…。


若い頃の怪我って何年か経ってからくるんですよね。



走る、跳ぶ、避ける。


それがユウキにできる全てだった。


木々の合間を縫って極力スピードを落とすことのないように、走る。


木の幹を、突き出た岩を足場に決して立ち止まらぬよう蹴って、跳ぶ。


正面から、又は後ろから、あらゆる角度から訪れる攻撃を目視で、それが叶わなければ勘で、死ぬ気で、避ける。


命のやり取り?何それ漫画かアニメ?


そんなことを思えた過去が実に遠く思える。


集中が途切れてしまったせいだろうか。


ユウキの首にいきなり裂傷ができた。


オクタの《不可視の糸》だ。


意図的に察知しやすい糸に紛れて、ある程度分かりにくくした糸が配置されていたらしい。


「っ‼︎」


痛みというよりは急激に強まる熱。


しかし視界の端に首から吹き出す血飛沫が見えないことから、脈などは傷付いていないことを察して無理やり意識から遠ざける。


《闘気》によって強化された体のおかげで、通常なら致命傷になるような傷も軽く出来る。


まるで超人にでもなったように身体が軽い。


今ならオリンピックで金メダルを総なめすることだってできるだろう。


新体操のような複雑な動きだってやろうと思えばできる。


だから大丈夫。


この程度なら死なない。




どれだけ元から身体能力が上がろうとも油断など出来ない。


これまでの道中で死の淵を何度経験したことか。


この世界でのユウキは元の世界での幼稚園児にも劣る。


そんな認識だ。


毎日のように息をするように殺されていれば誰だってそう思う。


そのせいか最近ではどの程度致命的な傷を負ったのかがなんとなく分かるようになってしまった。


ユウキはこの世界で生まれ育った人ほどうまく《闘気》を扱うことができない。


全身に《闘気》を満遍なく張りめぐらせる事は出来ない。


しかし地面を蹴る瞬間だけ、足を強化する。


攻撃が来ると直感した部分だけ強化して防ぐ。


そうやって器用に、体力同様に有限な力をやりくりしていく。


それでもやはり集中力には限界がある。


息をするように扱えない。


魚は水の中という環境に生まれながらに適応している。


だから水の中で泳ぐことが当たり前。


でなければ生きていくことなどできはしない。


「ほら、まだ雑念がありますよ」


何処からともなく聞こえた涼しげなその声が引き金となり、次の瞬間にはユウキの左脚は付け根から切断された。


(あ、致命傷……)


ユウキは跳んだ勢いのまま、バランスを崩して近くの茂みに落下した。




ユウキが助けられてから、半年が経とうとしていた。


まだまだ彼はこの世界に順応し切ることができないでいた。

面白い、興味深い、何だこの駄作、まぁ続きも読んでやるかと思った方はブックマークと↓の評価をよろしくお願いします!


評価や感想などは作者の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ