表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/171

Act. 7-2

<<<< 栗子side >>>>

 

 あたしはふらりと店にやってきた、イケメン茶髪青年を指差したまま、あんぐりと口を開けた。

 

 そうだそうだ。夏休み前に、合コン中に見かけた、朽木さんと一緒に歩いてたイケメンくんだっ!

 

 あの時の顔と今の顔があまりに印象が違ってたので、すぐに思い出せなかったんだ。

 

 じろじろと上から下まで遠慮会釈なくその青年を観察するあたし。

 

 こ、この人が朽木さんとあーんなことや、こーんなことや、あまつさえああああんなことまでやっちゃってうひうへうはふがぁーっ!

 

「は、鼻血が……」

 

「桑名くん……頼むから仕事して……」

 

 亡霊のように背後でしくしくお願いする店長の声は聞かなかったことにしてティッシュをポケットから取り出すあたし。

 

 それを丸めて鼻に詰めて再度笑顔を作り直す。

 

「ひ、ひらっひゃいまへ〜。ごひゅーもんはおひまりれひょうか?」

 

 メニュー表の上に手をかざし、マニュアル通りに応対する。うん、かんぺきっ!

 

「え、えーと……」

 

 しかし彼の反応は芳しくない。ちゃんとその場を取り繕ったはずなのに、頬を引き攣らせて引け腰であたしを凝視する。

 

 なんで怯えてんの?

 

「桑名さん……鼻のティッシュは取った方が……」

 

 隣のレジ担当のおねーさんがそっと耳打ちしてくれた。

 

 うーむ。接客業務に鼻ティッシュはNGか。

 

 またひとつ世間を学んだあたしは鼻のティッシュを抜き取り、ついでにひとつ鼻をかんでから彼にもう一度向き直った。

 

「ご注文はお決まりでしょうか?」

 

 彼はまだ怯えは抜けきらないものの、少しほっとした様子で、

 

「あ、はい、えーと、ウーロン茶のSで……」

  

「いやいや、どちらかといえばアナタはMでしょう」

 

「ぐわなぐぅぅ〜〜〜〜んっ」

 

 背後の亡霊がうるさい。分かった分かりましたよ。マジメにやりますよー。

 

「ウーロン茶のSサイズがおひとつですね。その他にご注文はございませんでしょうか?」

 

「あ、それだけで結構です」

 

 うーん、控えめな喋りとウサギのような恐縮ぶりが可愛い。

 

 さっきのきょとんとした様子もラブリーだった。朽木さんってやっぱ面食いだ。

 

 そんなことを考えながら、その青年の顔をじっと見てると、ふとあることに気付いた。

 

 あれ? なんか、どことなく拝島さんに似てる。

 

 顔の作りは全然違うんだけど、雰囲気がどことなく。全体の柔らかい印象がそう感じさせるのかどうかよく分からないけど。ああ、でも。

 

 そっか。それで――――

 

 何故朽木さんがこの人を愛人にしてるのか合点がいった。

 

 彼は落ち着かない様子で二回ほどあたしをちらちら振り返りつつ、トレイを持って席の方に向かって行った。

 

 あたしはまたすぐやって来たお客さんの対応に追われ、とりあえずは彼の観察は後回しにする。

 

 できれば上手くコンタクトを取りたいものだ。朽木さんとの睦み事について色々聞いてみたい。

 

 業務をこなしつつちらっと盗み見ると、彼はまた翳りのある表情に戻って、窓の外にじっと目をこらしている。

 

 何かを見つめてるようだ。

 

 なんだろう? と視線の先をウィンドウ越しに追いかけた時、ガァーッと入り口の自動ドアが開いて、見慣れたけど見飽きない素敵な姿が入ってきた。

 

「朽木さんっ! 拝島さんっ!」

 

 うひゃぁ〜〜〜〜んっ! しゅてきぃ〜〜っ!

 

 あんまり嬉しくてバンザイポーズで跳ね上がる。着地した拍子に足を滑らせそうになった。あぶなっ。

 

「やぁ、栗子ちゃん。食べに来たよ」

 

 拝島さんがいつものキラキラ笑顔でカウンターの向こうに立つ。

 

「仕事中に客を馴れ馴れしく呼ぶな。真面目に接客しろ」

 

 朽木さんはいつものぶすっとした顔でお小言を言ってくる。お小言は標準装備として、ちょっと不機嫌さがいつもより三割り増しくらいになってるみたい。

 

「だってー朽木さんも拝島さんも久しぶりなんだもーん」

 

 言いながら感激のあまり小躍りしそうになる。頬は緩みっぱなしでしばらく元に戻りそうにない。

 

「久しぶりってほどでもないだろ。二週間ぶりくらいじゃないか?」

 

「二週間! もう二週間も生姿を拝んでなかったんだ〜〜。あーっ、カメラ持ってくれば良かったですー」

 

 そうなのだ。ここのところ忙しかったあたしはなかなか朽木さん達のストーキングに行けなくて、今すんごい久しぶりに二人の顔を見れたわけなのだ。そりゃ小躍りもするって。今なら月面宙返りもできるかもしれない。

 

「もういっぱい撮っただろ……」

 

「まだほんのアルバム十冊分ですよ! 夢の百冊までまだまだです!」

 

「百冊も撮る気かっ!? 肖像権侵害で訴えるぞっ!」

 

「あはははっ。相変わらずだね、栗子ちゃん」

 

 拝島さんの屈託のない笑い声が随分懐かしく感じる。あーこれよ。これが見たかったのよー。もうほとんど中毒症?

 

「えへへ。何にします拝島さん? こっちのシェイクは新発売ですよー。夕食ならこっちのセットとかオススメ。ポテトとかもじゃんじゃんオマケしちゃいますよー」

 

「桑名くん勝手に」

 

「なんか言いました店長?」

 

 くるりと背後の店長に笑顔で振り返る。店長はカキーンと固まって口を閉じてくれた。

 

「じゃあこれとこれにしようかな。朽木はどれにする?」

 

「ファーストフードは苦手なんだ。コーヒーでいい」

 

「朽木さんセコすぎー。じゃあコーヒー、バケツいっぱい持っていったげますよー」

 

「嫌がらせかっ!? くっ……ポテトのS」

 

「今ならあたしの作ったチキンナゲットが!」

 

「いらん。食中毒者出して店を潰したいのか?」

 

「ぶぅー。こんな店潰れても痛くも痒くもないけど。そこまで拒否されたんじゃしょうがないですねー」

 

「俺の……俺の五年間の努力はなんだったんだ……」

「泣かないでてんちょぉーっ」

 

 なんだか外野も盛り上がってるなぁ。くたびれた中年にドラマを与えてあげるあたしってなかなかボランティア精神旺盛じゃない?

 

 二人は注文を終えると番号札を持って席に向かっていった。その後ろ姿を見送る。と、そういえば朽木さんの彼氏くんは二人の姿に気付いたかな? と思い出し、彼が座ってた席に目を移す。朽木さん達は、彼のいる席とは扉を挟んで反対側のゾーンに向かったのだ。

 

 果たして彼は座ったまま、二人を暗い目で見つめてた。

 

 本を顔の前に開いて身を隠してるけど、ちらちら窺う視線の先は間違いなくあの二人に当てられている。

 

 むむむむむ。

 

 も、もしかして修羅場の予感……?

 

 うひゃーっ。BLカップルの生修羅場だーっ! こ、こここれは見逃せませんよ?

 

 鼻息も荒く彼の動向を見守る。一応朽木さん達の注文した物を用意しながら。

 

 やがて彼は力なく立ち上がり、重い足取りで移動を開始する。

 

 どきどきどきどき。

 

 だけどあたしの期待は裏切られた。

 

 朽木さん達の元に向かうかと思いきや、彼は店の入り口の前で足を止め。そのまま、店の扉をくぐって出て行ってしまったのだ。

 

 ぱちくり。

 

 どうしたんだろう。弱気くん?

 

 二人を見つめる目には確かに嫉妬の炎が宿ってるように見えたんだけど。

 

 出来上がったバーガーをトレイに載せつつ、首を捻る。

 

 なんだか店に来た時から沈んでたし、朽木さんと何かあったのかもしれない。

 

 あたしは二人の食べ物を載せたトレイを持って、二人の席に運んだ。

 

「はい、出来上がりましたよー」

 

「ありがとう、栗子ちゃん」

 

「朽木さんにはポテト、っと」

 

「おいこらなんだこの量は。袋に全然収まってないじゃないか」

 

 袋の上にこんもり積み上げられたポテトを指差して眉根を寄せる朽木さん。

 

「いやもー、朽木さんへの愛が溢れちゃって」

 

「むしろ恨みつらみを感じるぞこれは。嫌がらせとしか思えん」

 

「愛憎は表裏一体ですから!」

 

「イミがわからんっ」

 

 うへへへへ。やっぱ朽木さんとの掛け合い漫才は楽しいなぁ。

 

 怒鳴られたり罵られたりすることの快感といったらもう……。朽木さん中毒?

 

「栗子ちゃん、いつも何時まで働いてるの?」

 

「だいたい夜の9時までですね」

 

「うわー遅くまで頑張るね。帰り道、一人で帰るの? 怖くない?」

 

「自転車だからそれほどでもないですよ」

 

「でも女の子が夜一人でなんて、危ないよ。朽木、家まで送ってあげなよ」

 

「なんで俺がそこまでしなきゃいけないんだ。安心しろ拝島。こいつを襲おうなんて物好きはいない」

 

「なん……」

「そんなことはないよ!」

 

 ぎょっ。

 

 一瞬、空気が固まった。

 

 周囲のお客さんが何事かとこっちに注目する。視線が拝島さんに集まった。

 

 あたしも目をぱちくり。拝島さんたら、いきなり大きな声だすからビックリしちゃったよ。

 

 朽木さんもポカンとしてる。

 

 何故か言った拝島さんも驚いたような顔してるのが可笑しい。

 

「え、あ、その、一応、栗子ちゃんも女の子なんだから、そういうこと言っちゃダメだよ朽木」

 

 ちょっとしどろもどろ。一応が付いてるのが微妙に失礼なんですけど。

 

 あたしは笑いながら朽木さんに顔を向け、

 

「拝島さんは紳士ですねー。朽木さんもこういうところ見習うべきじゃないですか?」

 

 なんて意地悪っぽく言ってみた。すると、朽木さんからなんと驚くべき発言が!

 

「俺もお前以外には紳士的に接してる。……でもまぁ、拝島の言うことも一理あるから、今日くらいは送ってやってもいい」

 

「えっ!? ホント!? どうしたの朽木さんっ。なんか悪いものでも食べました!?」

 

 びっくり。あまりの驚きに心の中でシェーのポーズ。なんか今日はびっくり玉大放出って感じだ!

 

「確かに、体に悪いものは今食べてるな。腹痛になりそうだから、やっぱりやめとくか……」

 

「ああんまたそんな萌えゼリフをっ。このポテト全部あたしが食べるから、是非お家まで送ってくださいな〜〜」

 

「ったく調子がいいなお前は。分かったよ。仕事が終わる頃に迎えに来てやる」

 

 ぶすっと横目に睨みつけながらの優しいお言葉。

 

 うへー。本気で送ってくれるんだ!

 

 どういう風の吹き回しだろ? で、焚きつけた当の拝島さんは妙ににこにこ顔で見守ってるし。

 

 それから食事を終えた二人は、まだ調べ物があるそうで、大学に戻って行った。

 

 時刻は夜。二人が帰ってすぐに店内は忙しくなった。学生達でカウンター前も埋め尽くされる。

 

 この忙しさは深夜まで続くんだそうだけど、あたしはその途中でバイト交代。深夜までバイトはさすがに体にキツイ。勉強もあるし。

 

 というわけで、夜9時となって本日の業務は終了。交代のバイト青年に担当レジを渡して、職員用のロッカーで制服を脱いだ。

 

 ちなみにここの制服は帽子から服までオレンジで統一されている。ブラウスは白だけどボタンとか袖口のラインとかがオレンジ。下はもちろんオレンジのタイトスカート。なかなか可愛い。

 

 さくっと着替え、アップにしてた髪も下ろして外に出る。入り口の看板の横に朽木さんが立っていた。

 

「朽木さーん」

 

「遅いぞ。15分オーバーだ」

 

 細かいなヲイ。

 

 自転車を押して歩き出した朽木さんの横に並ぶ。

 

「ねね、どうだった? あたしの働く姿。ちゃんとやってたでしょ。見直した?」

 

「全然なってなかったぞ。どちらかといえば見下げ果てた」

 

 むぎゅっ。ふ、ふーんだ。

 

 あたしの真価は朽木さんの見てないところで発揮されてたのだ!

 

 と、言わせておこう。店長に。

 

「ところでな、グリコ……」

 

「ほい?」

 

 突然、改まって呼ばれて顔を上げる。

 

 にっこり爽やかな笑顔があたしを見下ろしてた。やばい。これは殺られる。

 

 咄嗟に走って逃げようかと思ったけど自転車があったので反応が遅れた。そしてあたしの頬はあっさり朽木さんの両手に捕まってしまったのだ。

 

「こないだのメールはなんだコラ。見苦しい写真送りつけやがって!」

 

「ふぎぃ〜〜〜っっ」

 

 いたひいたひいたひ。

 

 思いっきりつねりあげられてますぅぅぅっ!

 

「ひゅ、ひゅみまひぇんれひたぁ〜」

 

「お前のおかげで携帯が壊れたじゃないか! どうしてくれる!」

 

 それってあたしのせい?

 

 ようやく離してくれたほっぺを掌ですりすりしながらあたしは涙目でぼやいた。

 

「ちょっとしたジョークなのにぃ〜。怒りんぼ〜っ」

 

 そこまでお怒りになるとは思いませんでしたよ。あたし的には笑いのツボだったんだけど。あの画像見つけた瞬間、「ビリィ〜〜ッ!」て腹抱えて叫んじゃったもん。

 

「ったくお前は……」

 

 まだ怒りの冷めやらない朽木さん。思いっきりしかめた眉であたしを睨みつける。

 

 だけど次の瞬間。その顔が急に和らいだ。

 

 なんともいえない微妙な表情。

 

「……お前は…………」

 

 バカとかアホとか言いたいのだろうか。

 

 それはちょっと自覚あるけど。

 

 だけど朽木さんのその次の言葉を聞くことはできなかった。あたしのお腹が主張したのだ。

 

 

 ぐ〜〜〜きゅるる〜〜〜

 

 

「…………」

「…………」

 

 

 ふ。

 

 必殺、空気破りっ!

 

 

「……腹が減ってるのか?」

 

「あははは。夕食は帰ってからだから〜」

 

 ああ、そうともさ。減ってるさ。

 

 目の前で美味しそうにバーガー食べる客共を呪い殺してやりたいくらにいさっ!

 

 お仕事って結構ツライよね。しょぼーん。

 

「……家で何か食って行くか?」

 

「え?」

 

 なに、今のセリフ。

 

 朽木さんの声で聞こえたけど、まままさか朽木さんが言ったんじゃないよね?

 

 音源を探して周囲をきょろきょろ見回してみる。あたしと朽木さん以外誰もいない。

 

「なんだその反応は。食べてくのか? 食べてかないのか?」

 

「ええええっ!?」

 

 ホントに朽木さんのセリフだったのかぁぁ――っ!

 

「どうしたの朽木さんっ! やっぱどこか悪いのっ!?」

 

「なんでそうなるっ!?」

 

「だってそんな優しげなセリフ……鬼畜生徒会長は言わないよっ!?」

 

 ごきん

 

 あの……衝撃で首がつりそうになったんですけど……。

 

 あたしの側頭部に食らわせたパンチを引っ込めて、朽木さんは不機嫌そうに足を速める。

 

「うそうそ待ってー。 ビストロ・朽木で是非お食事させていただきたいですっ!」

 

 慌てて追いかける。

 

「ふんっ」

 

 どんどん足を速める朽木さん。みるみる距離が開いてく。ちょっと失言したくらいで心が狭くない?

 

 仕方ない。あたしは自転車に跨り、ペダルを漕いだ。

 

「ぅりゃぁ――っ!」

 

 どかっ!

 

 おしっ! 背中に見事なタイヤの跡!

 

「なにすんだこの腐女子がっ!」

 

 ぎゃひんっ。自転車ごと蹴り倒される。顎をしたたか地面に打ちつけちった。

 

「お、大人げないよ、朽木さん」

 

「お前にだけは言われたくないっ!」

 

 あうう。相変わらず手加減ないよこの人。

 

 自転車の下敷きになったまま頭上の朽木さんを見上げる。手を貸してくれる様子はない。

 

 憮然とした顔であたしが起き上がるのを待ってる。つれないお人。

 

 ぷふっ。紛れもなく朽木さんだ。

 

「あたし、チャーハン食べたい」

 

 なんか楽しくなってきて、地面に突っ伏したまま、にかっと笑って言った。

 

 朽木さんは一瞬きょとんとした顔になった後で、

 

「残したら殺すぞ」

 

 不敵な笑みで答えたのだった。

 

 

 

 

いつも「腐敵」を読んでくださってありがとうございます。卯月海人です。

実はこの度、「はじめてのXXX」企画という大規模企画に、「おいしいチェリーのいただきかた☆」で参加することになりました。(^ ^;)

相変わらずの低い文章力でお恥ずかしい限りなんですが、精一杯頑張ってきます。

もしよろしければ、応援してくださると嬉しいです!(>▽<)

ちょっとエッチでらぶらぶな、お気楽娘と純情メガネ男子のラブコメ・・・ハハハ、面白くなるよう頑張ります♪

もちろん腐敵も頑張っていきますので、続きを楽しみにしててくださいね☆

 

ようやくグリコと朽木が久々に会話しました。やっぱこの二人が揃わないと調子が出ないですねw

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ