表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
170/171

Act. 20 とんでも腐敵なふたりはきっと

<<<<  栗子・朽木side  >>>>

 

 

「メットなしでバイクって。信じらんないマヌケ。やっぱ親子だわアンタら」

 

「お前……っ! お前が飛ばせとか言わなけりゃパトに目をつけられることも」

 

「車でくりゃいーじゃん。車で」

 

「バイクのほうが小回りきくんだ! 大体お前は――」

 

 

 

 ――日もとっぷりと暮れた帰り道。

 

 ――月が照らし出す影ふたつ。

 

 

 

 

 ぶつぶつとこぼしながらバイクを押す朽木さんの広い肩を、並んで歩くあたしはちらりと見た。

 

 思わずうっとりしちゃうカッコよさはいつものことなんだけど――

 

 なんとなく、ドキドキがいつもより強いのは、見慣れないワイルドスタイルだから?

 

 さすがは朽木さんだ。なにを着てもさまになってて、ストーカーとしても鼻が高い。

 

 でも。

 

 こんなに近くまで来て、ただのストーカーだとはさすがに言えなくなってきてる今日このごろ。

 

 最初は見てるだけでよかったはずなのに――

 

 いつからなんだろう。傍に行きたいと思うようになったのは。

 

 

 

 

 ――ちらりと横目に見る視線はぶつかり。

 

 ――慌てて互いに逸らしあう。

 

 

 

 

 文句ばかり言うグリコの体温が、さっきまで背中にあったことをなんとか意識の外に追いやっているのに。

 

 こいつはむかつくほど平気な顔して言ってくる。歩くの疲れた。もう一回乗せろだと?

 

 冗談じゃない。これ以上触れ合うのはごめんだ。

 

 この鼓動の意味を認めないわけにはいかなくなる。

 

 こいつは俺のことを異性として意識していないのに。

 

 苦労させられるのは目に見えている。勘弁してほしい。

 

 あれだけ俺を追いかけておきながら、なんで恋愛感情がないんだこいつ。

 

 

 

 

 ――胸の奥をくすぐるのはいつもと違う何か。

 

 ――頬の熱は気のせいだと視線を泳がせて。

 

 

 

 

 朽木さんはいつもさりげなくあたしの居場所を作ってくれて。

 

 好きにやってろと背中で語る。お前はお前でやってくれと。

 

 だから思いっきりのびのびできる居心地のよさを、恋なんて痒い感情だとは思えないけど。

 

 でも朽木さんが特別なのは否定できないわけで――確かに、この人はあたしの特別。

 

 一緒にいるのが楽しいから。傍にいたいから。

 

 このドキドキのことは気にせず、今はやりたいことだけやっていよう。

 

 朽木さんを追いかける。それだけでいい。今のあたしのやりたいことは。

 

 

 

 

 ――何とはなしに見上げる空の澄んだ黒。

 

 ――星々の輝きに目を奪われ、息をつく。

 

 

 

 

 仮に、この気持ちを認めるとしても。

 

 幸いまだ、こいつとはそれほど深い仲になりたいわけでもない。しばらくはこのままでいいだろう。

 

 なんであれ、傍にいればいいのだから、結論を急ぐ必要はない。

 

 それより今は、やっと見つけた夢に向かって走ることに専念したい。

 

 まだ時間はたっぷりとある。どうせ放っておいても俺を追いかけてくるのだ。

 

 俺が俺である限り。こいつは俺を無視できない。

 

 必ず俺を追いかけて、自然と傍にやってくる。

 

 いつかその手をしっかりと掴むまで、今はこいつの好きにさせておく。それでいい。

 

 

 

 

 ――火照る体を心地よく冷ましてくれる微かな夜風。

 

 ――なのにどんどん生まれる熱は、どうしようもなく心を沸き立たせ――

 

 

 

 

「……やっぱり、走ってかえろ朽木さん」

 

「……そうだな。後ろに乗れ」

 

 

 

 ――囁くようにきらめく星の下。

 

 

 ――ふたつの影はひとつに重なる。

 

 

 ――もともとひとつであったかのように――――

 

 

 

 

 今はまだ見えない壁が、立ちふさがる時があるのかもしれない。でも。

 

 

 この人となら、どこまでも走っていける。

 

 

 

「朽木さん」

 

 

 

 深い闇に包まれる日も、いつかまたくるのかもしれない。だけど。

 

 

 こいつとなら、立ち向かっていける。

 

 

 

「なんだ?」

 

 

 

 遠い先の未来はわからない。でも。

 

 

 自分らしく走り続けるその隣には。

 

 

 

 多分。ずっと。

 

 

 

「明日も晴れるといいね!」

 

 

 

 この人がいる。

 

 こいつがいる。

 

 

 

 ――そんな。

 

 

 

「にひ♪」

 

「フン」

 

 

 

 

 

 気がしている――――――

 

 

 

 

 

 

 (Fin)

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ