表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
南国の魔法  作者: ありま氷炎
風と木
42/151

ロウランへ

「カナエ、寝ているのか」

 ベノイはカナエの部屋のドアを軽くノックすると開けた。

 中には誰もいなかった。

 朝早く、トイレに行くために部屋を出たら物音がした。

 嫌な予感がしてカナエの部屋に来た。

「やっぱり」

 ベノイは慌てて部屋を出て、家の外を見た。

 すると皮の胸当てを着て、土のグローブをはめたカナエの姿が見えた。


「カナエ、待てよ」

 ベノイはカナエの後を追い、その右腕をわざと掴んだ。

「っつ」

 カナエは痛みで顔をゆがめて、振り向いた。

「ほら、見てみろ。傷がまだ完治してないんだ。

 そんな体でロウランに行っても足手まといになるだけだ」


 ベノイはカナエを叱るように言ったが、カナエが言うことを聞かないことはわかっていた。

 しかし、カナエの傷はまだ完全に癒えていない。

 その体で戦場に出るのは死に行くようなものだった。


「役に立たなくても、ここでぼんやりしてるよりはましだ」

 カナエはベノイの手を振り切ると、再び歩き出した。

 そんなカナエの様子にベノイはため息をついた。

「なら。俺もいくぜ。金の剣があるからカナエの防御くらいならできるはずだ」

 ベノイが口元に笑みを浮かべてそう言ったが、カナエは何も答えず、ただナトゥのいる神殿に向かった。


 ナトゥは神殿の中のダリンの部屋におり、力を使ったせいで、疲れて寝ているダリンのそばに座っていた。


「ナトゥ。私をロウランまで送ってくれませんか」

 部屋に入ってくるなり、そう言ったカナエをナトゥは見上げた。

「やはりわしらの話を聞いておったか。そう言うと思っていたのじゃ」

 ナトゥは苦笑しながらも椅子から立ち上がった。

「まずは外に出るのじゃ。話したいことがある」


 神殿の外に出たナトゥはカナエに奇跡の星のかけらを渡した。

「これは…?」

「これは奇跡の星のかけらじゃ。一時的じゃが精霊の力を高めることができる。効果は一回だけじゃがな。今のところ、わしらには水の精霊しかいない。これを使えば水の精霊の力を一時的に高め、火や風の精霊に勝てるかもしれん。」

 ナトゥは微笑むながら、そう説明した。

「さすがナトゥ。いいこと考えるぜ」

 ベノイは嬉しそうに笑って、ナトゥの肩を軽くたたいた。

「今回はわしは参加できそうもないのじゃ。ダリンの様子が心配だからのう」

 ナトゥは叩かれた肩を摩りながら神殿のほうを振り返った。

 カナエもナトゥの思いを知っていたので一緒に戦ってほしいとは言えなかった。

「大丈夫です。この奇跡の星のかけらがあれば、勝てるかもしれません。勝てなくて山元くん達を助けることができます」

 カナエはナトゥにそう答え、奇跡の星のかけらをポケットに入れた。

「ナトゥ。本当は俺がついているべきなんだが。すまないぜ。母を頼む」

 ベノイは申し訳なさそうに笑った。

 ベノイも母のことをナトゥ同様に心配だった。

 しかし、それ以上にカナエのことが心配だった。

 カナエはタカオに殺されるために再び戦場に戻るような気がしていた。


「さて、準備はいいかの」

 数分後、地面の上に書いた魔法陣の中にカナエとベノイは立っていた。

 ナトゥの言葉に、カナエはうなずき、ベノイは背中に背負った金の剣を支える紐を握りしめた。

「バタル ビ ロウラン」

 ナトゥはその杖を構え、カナエとベノイを指して呪文を唱えた。

 すると魔法陣が光り、二人の体を包んだ。

 そして、二人の姿が光とともに魔法陣から消えた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ