七 嵐が来た!
「へー、なんかまた散々だな、お前」
興奮する彼を先生と二人で宥めたあと、ひときしりの事情を聞いた彼は、そんな呑気な感想を述べた。
彼の名前は焦土嵐と言って、僕の小学校からの友人だ。小中の記憶は残っているので、彼のこともやんわりと覚えていた。しかし、戦場犬助が言うのもアレだが、焦土嵐なんてものすごい名前だな。名前の荒ぶり具合が、彼の性格を実にうまく表している。
「というか、焦土くんは誰からこの話を聞いたの?」
「なんか四季島と反がすげえ怒ってたから、何があったんだって聞いたら、「あいつはもう死んだ」って」
勝手に死んだことにされてるのか、僕。
「つかさ、お前また記憶喪失かよ。これで二回目だぞ」
「うん……ん?」
「えっ?」
嵐がサラッと出した衝撃の真実に、僕と先生は思わず彼を二度見した。
「に、二回目……?」
「そ、そうなの? 戦場くん」
「僕に聞かれても……」
「アレだよ。多分クセになってんだな。いっかい足捻ると、しばらく捻りやすくなるみたいな感じでさ」
「そんな簡単に記憶喪失になっても、困るんだけど……」
「ちなみに記憶がなくなったのって、いつのこと?」
「先々週のテスト終わり」
「先生が、最後の噂を仕入れた日ですね」
「その時はなんで記憶がなくなったか知ってる?」
「なんか車に撥ねられたんだよ。俺も詳しくは知らないけど。まあ大した怪我はなかったし、よかったよな」
「ダメじゃんか戦場くん。ちゃんと病院行かないと」
「さすがに撥ねられたら病院には行くと思いますけど……次記憶なくした時に言ってください、それは」
「えー、もう忘れんなよ。いろいろイチから教えるのめんどいし、俺も忘れられるのショックだし」
「気をつけるよ……気をつけてどうにかなればの話だけど」
「焦土くんは、二人と戦場くんのことについて何か知らないの?」
「なーんも知らん。犬助ってあんま恋愛の話とかしねえし、四季島は部活一緒だったからちょいちょい関わりあったけど、そんな込み入った話するような仲でもないし」
「僕が二人のどっちかと一緒にいるのを見たことは?」
「あー……そういや、最近はよくいるなーって思ってたぜ。なんか夏祭り一緒にどうとか」
「それだ!」
僕より先に、先生が机から身を乗り出して声を上げる。
今や彼の気分は恋愛名探偵だ。
「ちなみにそれ、青香と紫、どっちの話?」
「知らん、忘れた。そんなことよりラーメン食いに行こうぜ犬助」
「後でね」
こんな時でも呑気な嵐をよそに、先生は意気揚々とホワイトボードを引きずって戻ってくる。
「つまり、時系列としてはこうだね。
まず、半月前に戦場くんは車に撥ねられて、一度記憶を失った。次にその週の日曜日に夏祭りがあって、そこで二人と何かあった。そして今、君はまた記憶を失って、二人にどっちと付き合うか詰め寄られている」
「改めて見るとソーゼツだな」
「呪われてるのかな、僕」
「夏祭りの時、焦土くんは何してたの?」
「え? ふつうに犬助と一緒にいたけど」
「へ?」
「えっ?」
「ん?」
てっきり二人の女の子のどちらかと居たと考えていた僕と先生は、また平気な顔で新事実を告げる嵐に口をぽかんと開く。
「い、戦場くんは女の子といたんじゃないの……?」
「あー……なんか四季島に呼び出されてたな。そういや」
「えっ⁉︎」
「ん?」
「それを先に言ってよ、嵐」
「いや、ホント一瞬だったんだよ。なんかいないなーって思ってたら、犬助が四季島と一緒に戻ってきてさ」
「その時は、僕か青香は何か言ってた?」
「なんか、付き合うことになったって」
「え」
「えっ…」
「「えええええええっ!!!」」
嵐の持ち出す重大事実の連続に、僕と先生は保健室が揺れ動かんばかりの叫び声をあげた。
もう訳がわからない。いっそのこと、もう一度記憶を失ってしまいたい気分だった。