表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

あるPMさんの想い出

僕と田代さん、第二弾です

また、居酒屋が会場です

2人の会話をお楽しみください

お疲れ様でーす。

はい、ビール、おつぎしますよ。

田代さんとまた仕事出来るんで、嬉しいんですよ。

また、よろしくお願いしますよ(ぺこり)。

ささ、それじゃ乾杯しましょ。

カンパーイ!!(カチン)


っぷは〜、やっぱビールの最初の一口目は、最高ですねえ。

え?田代さんは、ホントは日本酒派なんですか?

え、でも前回は呑まなかったですよね?

ええー、遠慮されてたんですか?

そんなあ、僕もお付き合いしましたのにい。


じゃ、日本酒頼みましょうよ。

どれにします?

田代さんは、辛口派でしょ?

あー、やっぱりねえ(笑)

なんで分かったかって?

そりゃ、勝手なイメージですよ(笑)

怒らないでくださいよ(笑)


あ、店員さーん。

あのね、注文いいかな?

このお酒と、あと料理のこれと、これと、あ、あとこれ。

うん、これでとりあえず、うん、よろしくね。


今度も上手くいくと、いいですよねえ。

ええ、それはもう分かってますけどね?

いや、確かにそうなんですけど、今回アイツがメンバーじゃないですか?

アイツですよ、矢野。


アイツ、悪い奴でも、出来ない奴でもないんですけど、たまにめっちゃ思い込みで突っ走るじゃないですか。

あれだけは、気をつけないと、あとで大変な目にあいますもんね(笑)


いや、聞きましたよ、この前のプロジェクトでもやらかしたらしいじゃないですか。

なんでも、この顧客にはこれが絶対に必要なんですう!!

とか言ってムリに手配した商品が、その顧客には全く用がなくて、ムダになったって話し。

結局、部長がどこかの顧客に買い取ってもらって、なんとか無事にはけたってことでしょ?

そういうのさえなけりゃ、矢野のヤツもまあまあ使えるってのにねえ(笑)


そうそう、前の前の会社にそういうのの扱いがめっちゃ上手かったPMが居ましたよ。

ええ、その会社にも居たんですよ、矢野みたいな思い込みタイプ。


ええ、そいつもかなりやってしまうタイプで、まあ、矢野の同じですよね。

なんか、顧客のとこで使い方見てて、ピンッときたって感じで、顧客に言われてもいない仕様変更しちゃったんですって。


それが、システム導入後に見つかったんで、顧客巻き込んで大騒ぎ、大炎上でしたよ(笑)

いや、僕も手伝わされたんで、ええ(笑)

あれは酷かったですねえ。


ところが、さっき言いかけてた例のPMだけは、ソイツを上手く使ってて、ほとんどトラブルなかったんです。

ソイツも、何故かそのPMの言うことだけは、素直に聞いてて、突っ走る前にちゃんとPMと相談してたんですよ。

だから、そのPMとやる時は、皆安心して見てましたよね(笑)


そのPMは、どうしてソイツを上手く使えてたかって?

僕も気になってたんで、その会社を退職する挨拶の時に聞いてみたんです、どんなマジックですか?って(笑)


そのPMは、言ってましたよ。

彼がやろうとしてる事を、一旦全部聞いてるんだそうですよ。

・なにをやろうとしてるのか

・なぜ、それが必要なのか

・なぜ、それが必要だと判断したのか

そういったことを、思う存分吐き出させてるらしいんですよ。

それで、その一部始終を一旦は肯定した後で、少しずつそのPMの思う方向に、ずらしていくんですって!!


例えば、特定の項目を入力したら、自動で検索して候補を表示する機能が必要だと言い出したスルじゃないですか。

そしたら、その背景も全部吐き出させて、そこから『そうか、そういう考え方もあるね。でも、そうするとこっちがおかしくなるよね?だったら、もう少しこうして見たらどうかな』みたいなやり取りを納得いくまで、二人で話し合うんだそうです。


ところが、その思い込みからトンデモ案が出てきて、逆にプロジェクトに貢献したこともあるらしいんですよ。

なんか、最初聞いてた時は、そんなの誰も使わないだろう、って仕様変更だったんですけど、話を聞いていくうちに、少し手を加えたら凄い機能に昇華しちゃったらしくて、顧客もめっちゃ喜んでたんですって!!

ビックリですよね?


いや、理屈ではわかりますよね(笑)

でも、やろうとして出来るもんじゃないですよ(笑)

実際、前の会社でやってみたんですけどね?

めっちゃ辛抱が必要なんですよ。

途中で否定したら失敗ですからね。

それなのに、話聞き始めて、3分で口挟んじゃって(笑)

結局突っ走られちゃって、変な仕様変更を顧客と約束してきちゃって、巻き返しが大変でしたよ(笑)

あの、最後まで肯定し続けなきゃならないって、あれはある意味拷問ですね(笑)

どうしても、口挟みたくなりますよお。


そんなわけで、あのPMさんには叶わないって話なんですけど(笑)

え、全然参考にならなかったですか?

そんなこと言わずに、矢野相手にやってみて下さいよ。

ええ、僕の話聞いててムリって感じました?

いやいや、田代さん我慢強そうだからいけますよ(笑)


いや、僕にはムリですね。

期待しないでください(笑)

僕は、短気だったんだと前の会社で嫌という程分からせて貰いましたから(笑)


ええ、田代さん、ホント期待してますんで、今回もまた、よろしくお願いしますよ。

さ、呑みましょう。

せっかく美味しい日本酒頼んだんですから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ