表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怒涛のソロ活(末っ子4)  作者: 夏目 碧央
7/22

別れた

 テツヤ兄さんに電話をかけたが、出なかった。仕事中かもしれない。俺はメッセージを送った。

「この間は、電話を途中で切ってしまってごめん。テツヤ兄さん、好きだよ。」

これだけ。でも、ちょっとスッキリした。そうだよ、俺はテツヤ兄さんの事が好きなんだ。

 リビングに戻ると、カズキ兄さんが勝手に冷蔵庫から飲み物を出して、ソファに座って飲んでいた。

「どうだった?」

首だけこちらに向けて聞いてきた。

「出なかった。でも、メッセージ送ったから。」

俺が言うと、

「そっか。ま、その顔なら大丈夫だな。」

カズキ兄さんがそう言って笑った。

「カズキ兄さん、ありがと。」

飲み物くらい、飲んでもらって構わない。

「そういえば、俺がここに来ている事を知られると、ややこしい事にならないかな。」

カズキ兄さんが言った。ちょっとニヤけた顔をしている。

「ん?なんで?」

「ほら、レイジ・カズキ推しのファンが知ったらさ、喜んじゃうじゃん?騒いじゃうと、テツヤに変に思われたりして。」

カズキ兄さんは、すっごくニヤニヤしている。何言ってるんだか。

「カズキ兄さんには、シゲル兄さんがいるだろ。」

俺も、冷蔵庫から炭酸水を取り出してきて、プシュッと開けた。

「あー、その事だけどね。別れたんだわ。」

カズキ兄さんは、俺の方ではなく、真っすぐ前を見てそう言った。

「は?!なんで?」

俺が驚いて聞くと、

「なんでも。」

そう言って、ちょっと下を向いた。俺は、何となく気の毒になって、近づいて行ってカズキ兄さんの肩に手を置いた。そして、頭を撫でた。

「レイジ……俺と付き合う?」

下を向いたまま、カズキ兄さんが言ったので、びっくりして数歩下がった。すると、カズキ兄さんは急にクククっと笑い出した。

「ククク、あははは。冗談だよ。」

カズキ兄さんが顔を上げて笑った。なんだ、びっくりした。

「そういえばさ、あのフェイク動画のナナの事だけど、俺でもナナは偽物だって分かったんだよね。」

カズキ兄さんが、急に思い出したように言った。

「え、そうなの?」

「うん。正直、テツヤの方は本物かどうか分からなかったけど、ナナの方は分かったんだ。」

「なんで?」

意外な事を言うカズキ兄さんに、俺は食い気味に言って詰め寄った。

「ナナはもっと背が高いし、あんなダブダブの服は着ないんだ。いつもシュッとしてるって言うか。ナナと親しい人なら知ってる事だよ。」

カズキ兄さんも、テツヤ兄さんやナナさんと歳が同じだ。カズキ兄さんもナナさんと親しいわけか。

「だからさ、テツヤがナナの偽物の事をすぐに分かったからって、別に特別な事じゃないって事だよ。」

そうなのかー!それなのに、俺は変な嫉妬をして……。それにしても、気になる事が。

「ねえ、ナナさんって、テツヤ兄さんの事が好きなの?」

俺は思い切って聞いてみた。すると、

「ん?どう……かな。」

歯切れの悪いカズキ兄さん。やっぱりそうなんだな?

「まあ、テツヤは俺と違って女にモテるからな。」

「つまり、ナナさんだけじゃない、と?」

「あー、あははは。」

カズキ兄さんは笑ってごまかした。そうなのか。いや、女だけじゃないのでは。

「ところでレイジ、お前運動してるか?運動しないで酒ばっか飲んでると太るぞ。」

カズキ兄さんが立ち上がりながら言った。

「あー、運動はしてない。」

なんか、はぐらかされたような気もするけど。

「運動しなさい。とにかく、運動。そうしたら曲も作れるよ、きっと。」

カズキ兄さんが、兄さんらしい言い方をした。

「うん、そうだね。」

俺がしみじみと言うと、

「じゃ、今から一緒に行こ!」

と言って、カズキ兄さんが俺の腕を引いた。おいおい、今から?ちなみに、今は昼過ぎだ。

「どこ行くの?」

「会社だよ。会社のジムで運動だ。今ならたぶんタケル兄さんもいるから、曲の相談でもしなよ。」

急に出かけるなんて嫌だと思ったが、確かにタケル兄さんにはいろいろ相談したいかも。

「分かった。今用意する。」

俺は、カズキ兄さんと会社に行って運動する事にしたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ