表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

青春短し、恋せよ乙女

作者: SchwarzeKatze

「ねぇ、ミカ今日の放課後、いつものマックいかない?」

「いいよ~。今日は部活もないし」

「ありがとう! 実は今日は相談があるんだ」

「へぇ~、聡子からの相談なんて珍しいね。いつも私の愚痴聞いてもらってるばかりだし。なんか、聡子って悩みなさそうなイメージだから」

「失礼な! あたしだって、年相応の乙女の悩みはあるんだから」

「乙女の悩みねぇ。どんなものかねぇ」

「あー、こっちこう見えてもは真剣に悩んでるんだから」

「本当~?」

「ほんとにほんと。マジでガチな話なんだから。真剣に答えてよね!」

「わかった、わかった。じゃあ、放課後ね」

「うん、覚悟しててね!」

「なんのさ……」

「あ、チャイム鳴った、あのカバ面そろそろくるから、またね!」

「……先生のこと、カバ面なんて呼ばないの!」

「大丈夫だって! アイツも薄々気づいてるでしょ!」

「そういう問題じゃないような……」


「ミカ、帰る準備終わった?」

「……聡子、チャイムダッシュ早すぎ。私はゆっくり片づけしてから帰りたいの。もう少し待ってて」

「まじめさんだなぁ~。ミカは。あたしなんてほら、鞄の中空っぽだよ?」

「……ねぇ、今日課題でてるの、忘れてない?」

「あれ、来週でしょ? 期限。ならギリでやれば大丈夫だって!」

「あのねぇ。課題は早めに片づけるものだよ?」

「はいはい、説教はそれくらいにして。そろそろ行くよ?」

「いや、まだ片づけ終わってないから。こうやって無駄話してるだけで私の時間は、すり減っていくんだから」

「そそ、時は金なり。チャイムも鐘なり。ってね。昔の人はいいこと言ったもんだよ。うんうん」

「チャイムは関係ないと思う……」

「じゃ、あたしは先に校門に行ってるね~」

「いや、ちょ、待ってよ!」

「チャイムは鐘なりなのだ~。命短し、恋せよ乙女。な~んつって。青春は待ってくれないのだ!」

「聡子、意味不明なこと言ってないで、ちょっと待っててよ」

「いや、乙女の青春は待ってくれないのだ~! サラダバー!」

「……ほっんと、意味わかんない! いつものことだけど」


「ミカ、遅いよ~」

「ねぇ、言ったよね? ゆっくり片づけさせてって」

「あたしも言ったよ~。青春は止まらないって」

「いや、さっきと違うでしょ?」

「いいの、いいの! それよりもマック行くよ~? いつもの席取られちゃうかもしれないし。あたし、あの席じゃないとイヤだし」

「わがまま言わないの。お店だって聡子の為にやってるんじゃナインから」

「だから、言ったじゃん? チャイムは鐘なりって。チャイムダッシュしないと、あの席取れないんだから」

「まぁ、道路側で二席で景色もいいから、そこは認めるけどね。でも、片づける時間はほしいな」

「ミカがまじめでとろいんだよ。あたしみたいにサクッと帰ればいいのに」

「いやいや、私たち来年受験生だよ? もう高校二年の十月だよ? 進路に関して考えなきゃいけない時期だよ?」

「そういえば、ミカは進路どうするの?」

「私は国公立ねらってるの。だから勉強に必死について行きたいって」

「でた! まじめなミカさん!」

「……てか、聡子が考えなさすぎなんだよ。ちゃんと考えてる?」

「まぁ……ね。あたしだって、考えていることはあるのですよ!」

「本当にぃ~?」

「ほんとにほんと。まぁ、ぶっちゃけ、そのことで相談なのだわよ」

「へぇ、そうなんだ。でも、進学考えてるの?」

「うん、考えているといえば、考えているけどね。高卒の就職なんて今時厳しいし。それに行きたい学校もある程度は決まってるし」

「え? 初耳。そうなの?」

「そうだよ? 進路相談でいくつか候補題してるけど、どれも推薦枠通りそうだって。カバが言ってたよ」

「……先生をカバ言わないの。でもそうね……聡子、ふらふらしてる割には成績いいもんね。その秘訣を知りたいですよ。全く」

「だから、言ったじゃん? 乙女の青春は待ってくれないって!」

「だから、意味分からないって……」


「チーズバーガーのポテトドリンクセットで。ドリンクはコーヒーでお願いします」

「あたしは、ビックマック、チキンナゲットセットのLコーラで!」

「……聡子、私おごらないからね? 一緒に注文したら会計一緒になるでしょ?」

「ん~、今日はあたしのおごりでいいかな……」

「え?」

「今日の相談料。だから、しっかり相談に乗ってね」

「よくわからないけど、わかった……じゃあ、聡子おねがいね」

「はいよ~」


「よかったね、いつもの席取れて」

「この席は私たちを待っていたのだよ」

「……違うと思う。それにしても、聡子。その量食べるの?」

「うん、これがあたしのデフォルト。ミカは相変わらず小食だねぇ」

「いや、帰ったら家でご飯もあるでしょ?」

「まぁね」

「ねぇ……これ食べて、夕ご飯も入るの?」

「まぁね」

「……」

「どうしたの? あたしの体みて? なんか視線がいやらしい……。これが噂の視姦ってやつ!? ミカって、そうだったの!?」

「ちがうよ。それだけたべて、太らない聡子がうらやましくてね」

「あぁ、確かに太らないね」

「……なんか、ケロッと言われると、なんかムカつく。じゃあ、秘訣でも教えてくれませんかねぇ。その体型を維持するための。聡子さん」

「ひゃ、ひゃいしひゃこにょなきゅて」

「……食べながら話さないの! 行儀悪い。さっきから乙女と言ってた人がやることですかね」

「腹が減っては戦はできぬってね。じっちゃんが言ってた」

「いや、普通の格言だし。それにこれからなにに挑む気さ」

「もちろん、この後の相談だよ!」

「そんなに体力を使うそうだんなの?」

「もちろん!」

「なんか、気が重くなってきたなぁ」

「ひょんなきょとない!」

「食べ終わってから聞きます……」


「じゃあ、相談なんだけどさ……」

「うん」

「えっと……」

「うん」

「うんと……」

「うん」

「それでね」

「いや、まだなにも聞いてないし! その会話でわかると思ってるの? わかったら私はエスパーだよ!」

「エスパーミカさんだし」

「変な呼び方しない! で、なんなの? そんなにいにくいことなの?」

「あはは……いざ、言おうとすると、なかなか勇気いるね。ミカならきがるにいえるかと思ってたけど。こりゃ、告白するときはもっと言葉に詰まるんだろうな」

「だろうね……。って、告白!?」

「あ、言えた。うん、告白なの」

「えー、えー、えー!! そんな素振り全然なかったじゃない? いつからなの? 相手は誰なの? もう告白したの? もうつき合ってるの? もしや……」

「……ミカがこんなに食いつくとは思わなかった……。結構冷静に聞くかなって思ってたけど」

「だって、聡子だよ? あの聡子だよ? 小さいときから男勝りで、喧嘩して男の子泣かしてた、あの聡子だよ!? 食いつくに決まってるじゃない!! で、どうなの? どこまで行ったの?」

「だーかーらー! いったん落ち着いてよ。告白もまだしてないよ……ミカに話したのが初めてなんだから。それでも言葉に詰まるなんて、あたしは告白には向かないのかねぇ」

「なに落ちつているのよ! 青春は一瞬っていってたの聡子じゃない! こんなおいしい……もとい、親友の相談なんだから、もちろんしっかり聞くよ!」

「ありがと。でも告白はまだ先にしようかなって、思ってるんだ」

「え? なんで?」

「進学のこと考えると、うつつ抜かしてる場合じゃないような気もしてきたし、それに、あたし告白するタイプでもないしね。とりあえずは、あたしに好きな人ができたことを、ミカに伝えたかったの」

「そっか。ありがとう。でもさ、青春は一瞬ってミカ言ってたじゃない? 片思いのままでいいの?」

「なんか、それでもいいかなって、思えるようにもなってきたかも。ミカに話して少し冷静になれたかも」

「えー! あきらめちゃダメだって! 事情はまだよくわからないけど、あきらめちゃうような相手なの?」

「トオル」

「え?」

「トオルなの」

「あの、喧嘩してよく泣かせてたトオル?」

「うん」

「あの、悪さばっかりしてたトオル?」

「悪さはないよ……。あれはいたずら」

「いや、いたずらにしては度が過ぎてるでしょ……。中学校の頃に蛇を学校に持ち込んで、女子追いかけ回したり。あげく、逃がして学校中大混乱で。そして、全校集会になったじゃない?」

「トオルはお茶目なんだよ」

「いやいや、お茶目じゃすまされないって」

「あんまり、あたしの好きな人を否定しないでよ……」

「あ、ごめん。つい……」

「いいよ。全然」

「で、トオルのどこが好きなの?」

「それがさ……」

「それが?」

「わからないんだ」

「え?」

「だから、わからないなんだよ。なんか中学校三年生あたりから、意識するようになっちゃってさ。自分でもよくわからない感じだから、戸惑ってるんだ」

「そっかぁ……」

「でもね。意識し始めてから、トオルのこと思い出すと、胸が痛くなって……あたし、変かな?」

「全然! で、どうしたいの? 告白したいの?」

「ううん。あたし自身もわからないんだ。これが恋なのか。まぁ、でも恋なら、あたしにとっては初恋だね」

「……うーん」

「ん?」

「ねぇ、告白してみたら?」

「え?」

「たぶんね、告白したら、気持ちも整理できるんじゃないかって。私はそう思ったの。このもやもやしたまま、青春がすぎても後悔しないの?」

「そりゃ……まぁ」

「じゃあ、わかった! 私が台本用意するから、次の金曜日に告白しなさい!」

「え? ちょっ、急すぎて……」

「善は急げ! チャイムは急げ! でしょ?_」

「うんぎゅう……」

「机に突っ伏さないの。行儀が悪い。じゃあ、これからリハーサルね!」

「へ?」

「リハーサルするの! 聡子の恋路を応援したいから!」

「ひぃ……」

「おごってもらったんだから、これくらいはするから! 覚悟してね!」

「わかったよ……」

「じゃあ、決まりね!」




「ミカ……」

「どうしたの? って、聞くまでもないか」

「ミカぁ~!!」

「よしよし。今はいっぱい泣きなさい」

「ミカぁ~! ミカぁ~!!」

「うんうん、がんばったね。よしよし」

「ダメだったよぉ!!」

「うんうん、そうして人間は強くなるんだから。いっぱい恋しようね?」

「うぇぇん……」

「聡子、強いね……私なら負けそうだよ。今日は私が一緒にいてあげるから、いっぱい泣いて、忘れようね」


「ミカ、ありがとう……」

「うん、落ち着いた?」

「うん、大丈夫だよ」

「よかった。私も聡子の勇気見習ってみたいなぁ」

「……ねぇ」

「なぁに?」

「ミカには好きな人いるの?」

「う~ん。どうだろう? 私の青春は机で削られてるかも」

「そっか……」

「恋をした聡子を尊敬するよ。私も恋してみたいなぁ」

「そう……かぁ」

「ん? どうしたの?」

「なんでもな~い。ミカ、今日はありがとう。帰るね」

「わかった、気をつけて帰ってね」

「うん、ありがとう! バイバイ!」

「は~い! また学校で!」


「……。なんで、トオルはミカが好きなんだろうな……。帰ってまた泣こう。泣いて忘れるんだ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ