表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

狼吠ゆる

 クリスマスに狼ひとり。彼は、狼と人間のハーフだった。

 自分の身の上を呪ったこともある。だがそれは、彼に何物も与えなかった。雪降る街角、そんな背景が彼に似合い、いつも雪が降っている。彼の一部のように。


 名を、ウルフという。母親が名づけたらしかったが、その母はもういない。ウルフが4歳のときに死んでしまった。雪のなかで、ウルフを胸に抱き死んでしまった。何もできない凍えたウルフは、吠えた。

 オオーン……暗闇のなかは、彼の声がよく透き通っていた。やはり雪が降っていた……とてもよく似合っている。


 母を置いて彼が目指したのは、街だったのだ。母を山に置き、彼は歩いた。冬が街を取り囲み、夜であっても雪が、黒を白銀に変えている。しかし街だというのに人間の姿はまばらにしかおらず……恐らくは家のなかで過ごしているのだろう、時々に笑い声が窓の奥から漏れていた。ウルフは、ある一軒家に近寄ってみるが、すぐに立ち去っていた。まだ4歳だったウルフは、道に足跡を残して去って行く。

 灯りの無い方へ。彼は忘れてはいけない、狼と人間のハーフだった――。




 30の年月が過ぎていた。ウルフ・ドッケルマンは、34歳になっていた。

 彼は自伝で出版した本に、こう綴っている。『人生苦もありゃ今は楽さ』。スイートルームで高級ソファに腰かけて、ブランデーの入ったワイングラスを片手に夜景を眺めていた。今日もグッジョブ、と、窓から見えるビルに向かい、ひとりで今宵に乾杯していた、そして心のなかで、吠えていた。

 オ・オーン。

 明日も強者だろう。窓から見える白銀の世界は、変わらない。

 だが彼の世界は変わっていた。雪降る街角は彼には似合わなくなっていた。

 どっちつかずの彼は人として生きることを決め、そうしたらこの通りに、彼の昔からに残ったものは名前だけになった。母がくれた唯一の形見、彼はもう吠えないだろう、人である限りは。……


 街角のどこかで、別の誰かの遠吠えが、……した。



《END》



 しんみりと。

 ご読了ありがとうございました。


 H22.12.26.投稿。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ