表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/243

第4話 出口はどこだ

「スライム…もしかしなくても健太は好きなのか?」

「大好物に決まっているだろう?異世界の定番っていったら剣と魔法とドラゴンとスライムだろうが!」


 剣と魔法とドラゴンはわかるがなんで最後にスライムが入ってるのっ?一旦落ち着いてくれんと会話がまともに成立していない気がするな。


「じゃあそれがスライムだとして、外見以外のスライムの特徴ってなんだ?」

「なんだそんなことも知らないのか?このスライム博士が説明してやろうじゃないか」


 またくいっと眼鏡の位置を右手で直した健太はなんかふんぞり返って偉そうにうんちくを語りだした。


「そうだな…スライムは分裂して増えたり、種類によっては多種多様な攻撃手段をもっていたりする。ちなみに今持っているスライムはどんなタイプなのかは初めて見た俺にはわからない」


 博士使えねぇー…ん?そんな会話をしていたらスライムらしき生き物がフルフルと震えだした。


「お、おいそれ大丈夫なのか…なんかやばそうじゃないか?」


 次の瞬間スライムだと思われるものから液体が噴出し健太の腕にかかった。


「うわっつ…!」


 健太はそれに驚きスライムらしきものを取り落とした。液体がかかった場所を押さえ健太がうずくまる。


「健太!!」

「やべぇ…これたぶん酸…じゃねぇーかな…いてぇ」


 見ると液体がかかった健太の腕は赤くなり火傷のように水ぶくれが出来始めていた。


 そのスライムがいる通路の先を眺めるとまだたくさんのスライムっぽいものが何匹もいるのがわかった。この通路を抜けて出口を探すのは俺たちには無理だ。


「まずは来た道戻るぞ!こいつらから離れないとっ」


 健太を立ち上がらせ2人でもと来た道を走って戻る。もちろんその先は入り口があった場所で現在は壁になっているだけだが、このスライムもどきたちから離れることを優先した。


 入り口があった場所に着くとまずは液体を掛けられた場所に健太が持ち込んだ水をかけ洗い流す。火傷っぽく見えるので使ってない軍手を濡らし赤くなっているところに当てておく。


 さてどうしようか…進むにはあの生き物みたいな奴らをなんとなしないと危険だ。だからといって俺たちにはそれに対抗できそうな持ち物は何も持っていない。弱そうだから蹴り飛ばすだけでもあいつら死にそうだが、試してみて怪我をしたら意味がない。


「何かないか…」


 再び荷物を確認したりポケットの中も見てみる。もちろん何も入っていなかったが。次は懐中電灯でもう一度辺りを見回す。天井も床も壁も同じ作りで特になにもかわったところは…所は…


「健太っそういえばそこのパネルまだ確認してない!」


 最初パネルに触ったのは健太のいたずらで無理やりだったが今度は自らそのパネルに手を伸ばす。


『ピッ…セイタイハンノウ…カクニン。ショウゴウ…カンザキヨシオ。ナニヲキボウシマスカ?』


 返事がかえってきた!なんで俺たちは最初にこれを確認しておかなかったんだ…っあわてすぎだろう?


 パネルを覗き込むと文字が書かれていた。



・ダンジョン攻略状況確認

・ステータスチェック

・外に出る


 他の項目の気になるが今はこれ以外の選択はないだろう。


「外に出る!!」


 俺は迷わず外に出ることを選んだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ