表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/324

4.予感

 俺が高台につくと、いつものようにマリアは慰霊碑に向かって語りかけていた。やっぱりここにいたか。

 俺は驚かさないように、ゆっくりとマリアに近づき、声をかけた。


「マリア」


「きゃっ!?」


 マリアはその場で飛び上がると、慌ててこちらに目を向ける。


「な、なんだ、アルベール君か……。もうっ!驚かさないでっていつも言ってるのに!」


「悪い悪い」


 そのためにゆっくり近づいたんだけどな。でもまぁ、恥ずかしがってるマリアは可愛かったので、これはこれで良しとする。


「今日もクロムウェルに報告か?」


「そうだよー。親友のカッコいい姿はクロムウェル君も知りたいと思うから」


 カッコいい、か。他の人から言われるのと、マリアから言われるのだと全然違うんだな。もうすっぱり諦めた気でいたが……なんとも女々しい自分に嫌気がさしてくるぜ。


「あいつは俺のカッコいいとこなんて見たくないだろうよ」


 照れ隠しと、若干の意趣返しを含めて俺が言うと、マリアが楽しげに笑った。


「そうかもしれないね。クロムウェル君はアルベール君の試合は見なさそう」


「あいつならきっとこう言うだろうな。『お前は勝って当然、そんなの見てておもんない』ってな」


「あはは!ちょっと言い方似てるね!」


「だろ?伊達に長い付き合いじゃねぇからな」


 あいつの喋り方とか、仕草とか、癖とか、覚えたくなくても覚えてんだよ。この学園に来るまでは四六時中、村で一緒に悪さをしてたもんな。ここに来てからは……たまにあいつの部屋に顔出すくらいだっかな。


 あいつがいなくなってから、ずっと考えていることがある。


 もし、俺がわがまま言わずに一人で学園に入学していたら、こんな事にはならなかったんじゃなかったかって。

 あいつはのんびり村で暮らして、魔王なんかと出会うこともなかったんじゃなかったかって。


 仮定の話をいくらした所で、なんにもならない事はわかってる。


 でも、どうしても自分を責めたくなるんだ。あいつを一人残した事、あいつに頼りきりだった事、あいつと一緒に戦えなかった事。


 あの場で俺も戦いに加われば、何か変わっただろうか?


 恐らくなにも変わらなかっただろうな。


 なぜなら…………俺は弱いから。


「……後悔してる、って顔してるよ」


 慰霊碑を見ながら、ぼんやりそんな事を考えていた俺に、マリアが気遣うような眼差しを向けていた。


「そんな顔していたか?」


「……アルベール君は悪くないよ。あの時は、ああするしかなかったんだから」


 マリアが俺から視線を外し、足に刻まれた名前を見つめる。


「悪いのは魔王だよ」


 えらく無機質な声だった。でも、無駄に声を荒げるよりも、心の底から怒りを感じている事が痛いほど伝わり、俺は思わず口を閉ざす。

 マリアはゆっくりと慰霊碑に手を伸ばし、思い人の名前を人差し指でなぞると、少しだけ口角を上げた。


「……ねぇ?聞いてもいいかな?」


「なに?」


「今のアルベール君とクロムウェル君はどっちが強いかな?」


「クロムウェルだな」


「……迷わず即答するんだね」


 マリアが困ったようにはにかんだ。そんなの比べるまでもない。

 確かに俺は前よりは強くなった。自慢じゃないが、俺の成長速度は他とは全然違うらしい。訓練場に篭るたびに確実に強くなっている事が実感できた。

 だが、自分の力が上がれば上がるほど、クロムウェル・シューマンという男が、いかに理不尽な存在だったかを思い知らされる。

 剣技も体術も俺の方が上だったが、魔法陣に関してはあいつを超えられる気が全くしない。よくあいつは俺の事を天才だと言っていたが、あいつも紛れもなく天才だった。


「でも、アルベール君は学園のすごい人達相手に、無傷で勝利してるよ?」


「クロムウェルだったら、そもそも傷を負う状況にならない。相手が魔法陣を描き終える前に、試合が終わるだろうからな」


 あいつの魔法陣の構築速度は異常だ。魔法陣を描くのではなく、完成した物をそこに生み出しているとしか思えない。上級魔法(トリプル)までなら、ノータイムで組成できたからな、あいつ。


「やっぱり、クロムウェル君はすごい人だったんだな」


 マリアが、まるで自分が褒められているかのように嬉しそうに笑う。俺の心境は悔しさ半分、誇らしさ半分って感じだな。……もう少し悔しいの比率が多いかもしれないけど。


「……そんなクロムウェル君に勝っちゃうなんて、一体魔王はどれほど強いんだろう」


 何気なく囁かれた言葉は、俺の頭の片隅にずっと居座っていたモノだった。


 クロムウェルの強さは本物だ。今代の勇者よりも、その実力は恐らく上だろう。人間の世界で一番強い奴が勇者になるというのに、デタラメな奴もいたもんだ。


 そんなデタラメな奴だからこそ、誰かに負けるなんて夢にも思わなかった。そいつを超えるべく、努力していたっていうのにな。


 だが、あいつは負けた。俺は未だに信じられない思いでいる。


 俺がそんな事を考えていると、屈んで慰霊碑を見ていたマリアが静かに立ち上がった。そして俺の方を向いて、晴れやかな笑顔を向ける。


「でも、悩んでいる暇なんかないよね」


 突然だが、俺には第六感というものがあるらしい。言葉では説明できないが、いい事でも悪いことでも何かが起きる前は、必ずと言っていいほど胸がざわついた。

 クロムウェルの両親が殺された時もそうだ。小さい頃の記憶なんてほとんど覚えていないが、あの時感じた胸の疼きは今も覚えている。


 なぜ、急にこんな話をしたのか、マリアの笑顔を見た瞬間、その疼きが生じたからだ。


「……私はそろそろ戻るね」


 疼きの正体なんて知ったこっちゃない。ただ俺は、去っていくマリアを呼び止めずにはいられなかった。


「マリアっ!!」


 マリアは俺の声に反応して足を止めたが、こちらには顔を向けない。


「お前、まさか」


「明日、エルザ先輩と戦うんだよね」


 マリアが俺の言葉に自分の言葉を重ねる。


「二人とも頑張ってね!ちゃんと応援しているから」


「…………」


 俺は話し方を忘れたみたいに、言葉を返すことができない。「明日、見にくるよな?」っていう簡単な言葉が、なぜか喉から上にあがってこなかった。


「じゃあ……行くね?」


「……おう」


 なんでだ。なんで言葉が出てこない。離れて行く背中を追いかけたいのに、足の裏に吸盤がついてしまったようだ。


「アルベール君!!」


 もう殆ど見えないほど離れた所でこちらに振り返ったマリアが、大きな声で俺の名前を呼んだ。

 俺が口を開きかけたところで、マリアがさらに言葉を告げる。




「……さようならっ!!」




 ……それは、また明日って解釈でいいんだよな?

 学園に戻っていくマリアを見ながら、俺は呆然とそんな事を考えていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍化に伴い、特設ページを作っていただきました!下記のリンクから足を運んでみてください!
03818ab313254921afcd423c39a5ac92.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ