表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

112/324

1.いつもと違うとやる気が出ない

 巨大都市・ジャイアン。ギガントが治める巨人族の街。


 街の説明は……うん、あんまりすることがない。建物とか店とか全然普通な感じだな。デリシアみたいに街の中が料理の匂いで一杯だったり、アイアンブラッドみたいに工場だらけだったり、フローラルツリーみたいにもろ自然だったりはしない。人間界にもありそうなありふれた街並み。


 ただし、でかい。


 家もでかい。店もでかい。売られている商品もでかい。おまけに歩いている奴もでかい。

 

 まさに、巨大都市の名に恥じない大きさ。つーか街の中が広すぎて歩き疲れた。


 それにしても、あれだな。人間の俺が普通に歩いているのに、一切変な目で見てくるやつがいない。大体どの街に行っても最初は避けられたり、奇異な目で見られたりするんだけどな。やっぱり見た目がほとんど変わらないのが原因なのか?


 巨人族は人間をそのまま大きくしたような容姿をしているからな。もしかしたら魔族にしては珍しく、人間に抵抗がない種族なのかもしれない。ギガントも俺を見て嫌悪感を示さなかったしな。


「なぁ、巨人族って……」


 いつもの調子で話しかけた俺はすぐに口を閉ざす。俺は一体誰に話しかけているんだ?知らない街に一人でいるっていうのによ。

 俺は顔を歪めながらポケットに両手を突っ込むと、無表情でジャイアンの街を歩き始めた。


 しばらく行くと、目の前にでかい屋敷が現れる。いや、周りも十分でかいけど、その中でも一際でかい屋敷だ。ギーの屋敷もボーウィッドの家も立派だったからな。やっぱり幹部だったらこれくらい豪華な家に住まないと示しがつかないんだろうよ。魔王軍指揮官のくせにおんぼろ木の小屋に住んでいる奴がいるらしいっすよ?くそが。


 俺は玄関にある車輪のようにでかいドアノッカーを鳴らす。だが、何の反応もなし。ゴンゴンとドアを殴りつけるような音が無情にも鳴り響くだけ。何度か繰り返しても結果は同じだった。もしかして留守なのか?


「おめぇさん、棟梁に用か?」


 ん?なんだ?


 振り返ると、柔和な顔をした巨人族の男が立っていた。俺はドアノッカーから手を放し、その男に近づいていく。


「棟梁ってのはギガントの事か?」


「んだ。棟梁なら街の外れで道路作ってるぞ?」


「道路?」


 確か巨人族は建築関係の仕事をしているんだったな。てっきり建物とか作っているのかと思っていたけど、そういうインフラ的なものも巨人の仕事なのか。


「馬車で荷物を運ぶのに道路が必要だからなぁ。他の街と道路をつなげるために頑張ってんだぁ」


 俺が普通に使っている転移魔法と空間魔法は簡単な魔法陣じゃないからな。両方使えるのは俺が知る限りフェルとアルカとセ……いや、なんでもない。


「そうなのか。その道路作りはどこでしてるんだ?」


「街の北の方だぁ」


 つーことは来た道とは逆か。転移魔法は使えないな。


「ありがとな。助かったぜ」


「なぁに。困ったときはお互い様だぁ」


 巨人の男は笑顔で手を振ってきた。ここまでフレンドリーな魔族は初めてだから、なんか新鮮な気分だな。とりあえず教えてもらった北に行ってみっか。



 最近は転移魔法での移動に慣れすぎているせいか、徒歩での移動がまじ苦痛だわ。おおよそ人間の二、三倍の大きさだからな、巨人は。道もそれに合わせて作られてるからかなり大変だ。

 俺はため息を吐きながら歩き続ける。なんだかやる気が全く出ない。魔王軍指揮官として、魔王軍の幹部と親交を深めなくちゃいけないから来たけど、なんかどうでもよくなってきた。


 二時間近くバカでかい道路を進み、周りに建物も見えなくなってきた頃、沢山の巨人が作業しているのが目に入った。やっと着いたのか……。ギガントから話を聞く前に、もうすでに満身創痍なんだが。


 俺は乳酸でパンパンの足を引きずり、現場を指揮している他よりも一回り大きい巨人に近づいた。


「よぉ、ギガント。精が出るな」


「ん?おぉ、指揮官様じゃねぇべか!こんな所にどした?」


 俺に気がついたギガントが持っていたぶっとい丸太を地面に下ろす。相変わらずのバカ力だな。これを身体強化(バースト)なしでやってんだから、本気出したら俺の小屋くらいなら持てるんじゃねぇ?


「魔王様から聞いていないか?俺が視察に来るってな」


「あぁー、そんなこと言われたなぁ。オラすっかり忘れてたぞ」


 ギガントが恥ずかしそうに頭を掻く。やっぱりギガントはいい奴そうだ。


「思い出してくれればそれでいいぞ」


「すまねぇなぁ。それで視察っていうのは一体何すんだぁ?」


「そうだな……巨人の仕事ぶりとかを確認するんだけど……」


 俺は周りに目を向ける。和やかな雰囲気で全員が道路作りに汗を流していた。サボっている奴も、嫌々働かされている奴もいるようには思えない。


「問題なさそうだな」


「オラたちは真面目なのが取り柄だからなぁ」


「その取り柄は是非大事にしてほしいな」


 単純なことだが、真面目でい続けるっていうのは難しいことだからな。変わり者の多い魔族の中では貴重な存在だ。


「あとは街の抱える問題なんかを解決策を模索したりするんだが」


「街の問題かぁ……」


 ギガントは腕を組みながら唸り声をあげる。パッと問題が出てこないっつーことは平和な街ってことなんだな。


「うーん、今は思いつかんなぁ」


「そうか。また様子を見に来るから、なんか問題があったら教えてくれ」


 問題がないっていうなら仕方ない。この街で俺ができることはないってことだ。さっさと転移魔法で帰ろうとする俺にギガントが何気なく声をかけた。


「そういえばセリスは一緒じゃないのかぁ?」


 その言葉に俺の魔法陣を作る手がピタリと止まる。


「…………あいつはいない」


 呟くように言うと、ギガントの反応を見ることもせずに、俺は即座にこの場から転移した。



「いやー!みんなで囲むご飯は美味しいですね!!」


「……そうだな」


「こ、このから揚げどうですか!?あたしが一から作ったんですよ!!一からって言っても鶏から育てたわけじゃないですけどね!!ははは……」


「…………」


「ア、アルカ食べてるかー?たくさん食べないと大きくなれないぞ?」


「……うん」


「…………はぁ……」


 マキが諦めたように口を閉ざし、自分のご飯に箸を伸ばす。こうやって朝飯と夕飯を運んでくれるのは嬉しいんだが、できれば静かに食事をしてほしいもんだ。


 特に会話もなくご飯を食べ終えると、使った食器を持ってマキは城へと戻っていく。俺とアルカが気のない感じでお礼を言うと、困ったように笑っていた。なんとなく申し訳ない気持ちになってくる。


 そして、食事が終わるとすぐにアルカは自分の部屋に籠るようになった。と、言うよりもご飯を食べるとき以外、アルカは殆ど部屋から出てこない。

 なんだかアルカと疎遠になってしまった気がするな。何とかしないといけないと思ってはいるが、かける言葉も見つからないし、そもそも話す気分になれない。


 なんだか、色々どうでもよくなってきちまったな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍化に伴い、特設ページを作っていただきました!下記のリンクから足を運んでみてください!
03818ab313254921afcd423c39a5ac92.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ