イケメンなあいつの陰に隠れ続けた俺が本当の幸せを掴み取るまで【旧題:イケメンのあいつはチートで、勇者で、主人公で……俺の親友で。】
【2020年1月1日書籍発売中!!】
俺は物語の主人公にはなり得ない。
なんたって、俺の隣には完全無欠の主人公様がいるんだからな。
どんな奴でも振り返ってしまうような金髪のイケメンフェイス。高身長で長い足。男にも女にも好かれるような明朗快活な性格。おまけに頭脳明晰で、魔法も剣技も超一流とくれば言うことねぇな。
ちなみに俺はというと、中肉中背の黒髪フツメン。特技はあるけど特徴なし。卒アル見たときに「あー……なんかこういう奴もいたな」ってレベルの存在感。圧倒的な格差社会を感じる。くそが。
神様ってのはもっと平等であるべきだと思うんだ、うん。
そんな脇役人生を脱却しようと、クラスのマドンナに告白してみても撃沈。彼女どころか友達すらできない始末。その上、バカ主人公には振り回されっぱなし。
だが、俺は諦めねぇぞ!いつかはあいつの呪縛から解き放たれて、輝かしい未来を掴んでや……って、なぜか魔王軍に入ることになったんですが?破滅の未来しか見えないんですが?ってか、魔族の世界でもぼっちなんですがぁぁぁ!?
誰か俺を救ってくれぇぇぇぇ!!
※※※※※※
カクヨム様でも投稿させていただいております!
俺は物語の主人公にはなり得ない。
なんたって、俺の隣には完全無欠の主人公様がいるんだからな。
どんな奴でも振り返ってしまうような金髪のイケメンフェイス。高身長で長い足。男にも女にも好かれるような明朗快活な性格。おまけに頭脳明晰で、魔法も剣技も超一流とくれば言うことねぇな。
ちなみに俺はというと、中肉中背の黒髪フツメン。特技はあるけど特徴なし。卒アル見たときに「あー……なんかこういう奴もいたな」ってレベルの存在感。圧倒的な格差社会を感じる。くそが。
神様ってのはもっと平等であるべきだと思うんだ、うん。
そんな脇役人生を脱却しようと、クラスのマドンナに告白してみても撃沈。彼女どころか友達すらできない始末。その上、バカ主人公には振り回されっぱなし。
だが、俺は諦めねぇぞ!いつかはあいつの呪縛から解き放たれて、輝かしい未来を掴んでや……って、なぜか魔王軍に入ることになったんですが?破滅の未来しか見えないんですが?ってか、魔族の世界でもぼっちなんですがぁぁぁ!?
誰か俺を救ってくれぇぇぇぇ!!
※※※※※※
カクヨム様でも投稿させていただいております!
1.俺が魔王軍に下るまで
1.告白は慎重に
2018/09/01 00:00
(改)
2.主人公は人の話を聞かないもの
2018/09/01 00:00
(改)
3.立てたら回収するまでがフラグ
2018/09/01 00:00
4.上から降りてくるやつは大体強者
2018/09/01 00:00
5.戦いに解説役は重要
2018/09/01 00:00
(改)
6.どこに所属しようと自分は自分
2018/09/01 00:00
(改)
2.俺に娘ができるまで
1.子供がつけるあだ名はエグい
2018/09/02 00:00
(改)
2.重役は会議に遅れるもの
2018/09/03 00:00
(改)
3.転校生がどんな奴でも不良は因縁をつける
2018/09/04 00:00
4.目は口ほどに物を言うが、その前に顔見りゃ大体わかる
2018/09/05 00:00
(改)
5.住めば都
2018/09/06 00:00
6.上司の命令は大抵曖昧
2018/09/07 00:00
(改)
7.子供は愛でるもの
2018/09/08 00:00
8.本音と本心は同じなようで微妙に違う
2018/09/09 00:00
(改)
9.最後まで責任が持てないなら、最初から育てようとするな
2018/09/10 00:00
(改)
3.俺が兄弟の悩みを解決するまで
1.天使のように可愛らしいけど、実際の天使が可愛いかどうかは知る由もない
2018/09/11 00:00
2.秘密基地は男のロマン
2018/09/12 00:00
3.女性をバカにするのはやめましょう
2018/09/13 00:00
(改)
4.悩んだときはとりあえず夜空を見上げる
2018/09/14 00:00
5.お呼ばれはする方もされる方も緊張する
2018/09/15 00:00
(改)
6.小さな優しさは気づきにくいけど、気づくとやっぱり嬉しい
2018/09/16 00:00
7.昼飯はしっかり食べるべき
2018/09/17 00:00
(改)
8.緊張するときは観客を野菜に見立てろというが、野菜に向かって真剣に話すのも難しい
2018/09/18 00:00
9.料理の「さしすせそ」は知っているだけじゃダメ、知らないようではもっとダメ
2018/09/19 00:00
10.好きこそ物の上手なれ
2018/09/20 00:00
(改)
11.お弁当を届けに行くの!
2018/09/21 00:00
(改)
12.ドラゴンは西洋と東洋で違うけど、イメージ的には「竜」が西洋で「龍」が東洋
2018/09/22 00:00
(改)
13.ヒーローがタイミングよく現れるのは、助けてもらう側が意外と粘っているから
2018/09/23 00:00
14.なんだかんだオカンに怒られるのが一番堪える
2018/09/24 00:00
(改)
15.いい格好見せるのも程々に
2018/09/25 00:00
16.夜に外で子供と語らうのは父親の夢
2018/09/26 00:00
17.男なら盃を酌み交わしたい
2018/09/27 00:00
(改)
4.あいつがやる気を見せるまで
1.消沈
2018/09/28 00:00
(改)
2.憂鬱
2018/09/29 00:00
(改)
3.覚悟
2018/09/30 00:00
4.窮鼠
2018/10/01 00:00
5.俺がコックを得るまで
1.隠し事はばれないように事前に物語を考えておけ
2018/10/02 00:00
2.小さくて偉そうなやつは権力に弱い
2018/10/03 00:00
(改)
3.三人寄れば怖いものなし
2018/10/04 00:00
4.手作りの弁当が格別な味がするってのは気持ちの問題
2018/10/05 00:00
(改)
5.偶に全力を出すと、力加減がわからなくなる
2018/10/06 00:00
6.夏休みの絵日記で困ったらプールに行っておけ
2018/10/07 00:00
7.丸い頭を四角くする
2018/10/08 00:00
(改)
8.契約の内容はよく確認すること
2018/10/09 00:00
9.恐怖政治はなんだかんだで有効
2018/10/10 00:00
(改)
10.複雑な乙女心
2018/10/11 00:00
(改)
11.洗脳と心酔は区別が難しい
2018/10/12 00:00
(改)
12.昼間に会うのと夜中に会うのとでは印象がまるで違う
2018/10/13 00:00
(改)
13.秘密はいつの間にか出来ている
2018/10/14 00:00
(改)
14.漁師の朝は早い
2018/10/15 00:00
15.吐いたものを飲み込むと吐き気が治まるって聞くけど、想像するだけで吐き気を催す
2018/10/16 00:00
(改)
16.リヴァイアサンの「サン」は敬称の「さん」だと思っていた小学生時代
2018/10/17 00:00
(改)
17.乾杯はビールっていう風潮は古いけど、なんだかんだビールを頼んでしまう
2018/10/18 00:00
(改)
18.真面目な奴ほど酔うとはじける
2018/10/19 00:00
19.ラッキースケベが実際にあってもテンパるだけ
2018/10/20 00:00
(改)
20.仲間を大事にする奴に悪い奴はいない、というか悪い奴は仲間を大事にしない
2018/10/21 00:00
21.大切なのはノリ
2018/10/22 00:00
(改)
22.馴れ馴れしいと親しみやすいは紙一重
2018/10/23 00:00
6.俺が自然とバトるまで
1.女心と秋の空と政治家の発言
2018/10/24 00:00
2.知り合いの地元はアウェー感が半端ない
2018/10/25 00:00
(改)
3.亀の甲より年の劫
2018/10/26 00:00
4.女の涙は武器になるが、笑顔は凶器になる
2018/10/27 00:00
5.機嫌を取るには好きなものが一番
2018/10/28 00:00
(改)
6.ボディタッチの多い女には気をつけろ
2018/10/29 00:00
(改)
7.ボールを蹴るときに大事なのは軸足
2018/10/30 00:00
(改)
8.英語を混ぜる奴はテンションが高い
2018/10/31 00:00
(改)
9.奇麗な女性がいると視線が気になって作業に集中できないけど、誰もお前の事なんか見ていないから気にするな
2018/11/01 00:00
(改)
10.ストレスは適度に発散するのが吉
2018/11/02 00:00
11.仲直りして欲しいの!
2018/11/03 00:00
12.個性は大事
2018/11/04 00:00
13.山にごみを捨てるのはやめてください
2018/11/05 00:00
14.誰にでも心の支えは必要
2018/11/06 00:00
15.自然を侮るなかれ
2018/11/07 00:00
(改)
16.仲が深まれば深まるほど、素直になるのは難しい
2018/11/08 00:00
(改)
7.あいつが学年トップに躍り出るまで
1.条件
2018/11/09 00:00
(改)
2.圧倒
2018/11/10 00:00
(改)
3.帰宅
2018/11/11 00:00
(改)
4.予感
2018/11/12 00:00
5.熱戦
2018/11/13 00:00
(改)
8.俺が旧友と再会するまで
1.野生動物にはご用心
2018/11/14 00:00
(改)
2.演技をしていたのがバレていた時の恥ずかしさは異常
2018/11/15 00:00
(改)
3.戦うメイドは大体生活用品を武器にする
2018/11/16 00:00
4.待ち合わせ場所には十分前に来るべし
2018/11/17 00:00
5.良い話と悪い話、どっちが先に聞きたいかと尋ねてくる奴は、総じてどっちを先に話すか決めている
2018/11/18 00:00
6.盃には日本酒
2018/11/19 00:00
(改)
7.酒は本性をさらけ出させる妙薬
2018/11/20 00:00
8.田舎の伝承はバカにできない
2018/11/21 00:00
9.ナンパするのはいいが、具体的なデートプランを提示していただきたい
2018/11/22 00:00
(改)
10.大して期待されていないことはわかっているのに、やっぱりお土産は悩む
2018/11/23 00:00
(改)
11.身につけるものは相手の好みがあるので、プレゼントするときは注意
2018/11/24 00:00
12.酒場の親父は情報通
2018/11/25 00:00
13.街中で自分と同じ名前が聞こえると、関係ないと分かっていてもそっちに顔を向けてしまう
2018/11/26 00:00
14.忍び込むのに天井裏は鉄板
2018/11/27 00:00
(改)
15.知ってしまった過去、知らなければよかった真実
2018/11/28 00:00
(改)
9.俺が自分の気持ちに気づくまで
1.上の空の奴は、なぜか変なものを食べても気がつかない
2018/11/29 00:00
2.女心が分からないときは女友達に頼れ
2018/11/30 00:00
(改)
3.大人の店に行くときは自分に言い訳してしまう
2018/12/01 00:00
4.娘に嫌われるのは男親の宿命
2018/12/02 00:00
5.みんなの様子がおかしいなら、おかしいのは自分
2018/12/03 00:00
6.完璧という言葉を易々と使ってはならない
2018/12/04 00:00
(改)