表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/109

罪と罰

『これからどうするつもりだ』


相棒パートナーにそう問われた少年は、眼下に広がる街を見下ろしながら答える。


「そうだな……まずは、簡単なことから始めようか……」





夜が明けると、街は混乱に陥った。


消えたのだ。


――街から幾人もの人々が。



「誰か……誰か私の夫を知りませんか?!」


「お前のところもか……!?」


「昨日まではいたのですが、夜中物音がして……気付いたら夫がいなかったんです……。肌身離さず持っていた剣を置いて……いなくなってしまって……」


「…………」


全く同じ状況だった。

いなくなった者たちは皆、相棒パートナーである剣を置いて消えた。

何の前触れもなく、突如として。


すると突然。


「やだ!! 何あれ?!」


一人の女が指をさし悲鳴をあげた。


その方向には処刑場があり、そこには――――



――――十字架に繋がれた者たちの姿。



処刑場の周りに人が集まる。


十字架に繋がれた者たちは騎士であったり、農民であったりと、見たところの繋がりはなかった。

彼らの意識はあるが、虚ろな目でどこかを見ているのかはっきりしていない。


「誰があんなことを……」


「誰か……誰か助けてあげて……!!」


その時。

それらの声に反して、彼らの足元に炎が現れる。


――黒い、炎が。


民衆が悲鳴をあげた。


そんな人々の前に黒いローブに包まれた16か17くらいの少年が現れた。

彼は宙に浮き、騒ぐ民衆を見下ろしている。


「どうも、皆さん。――――ボクが【孤独な(アインザーム )悪魔(トイフェル)】と呼ばれる者です」


感情の読めない笑顔でそう言って、「以後、お見知りおきを」と芝居がかったように頭をさげた。


人々は困惑し、そして少年に恐怖を抱く。


「あなたがこんなことをしたのっ?!」


一人の女が少年に言った。


しかし少年は。


「――そうだと言ったらどうする?」


笑みを浮かべながらそう言って誤魔化すだけだ。


「……あの人達を早く解放しなさい」


「それは無理なお願いだね」


「どうしてっ――――何が目的なのよ?!」


――少年から笑みが消えた。

そして、その目に蔑みと憎悪が滲む。



「忘れたの? キミたちの犯した罪を」



少年の姿が消え、代わりに何十本もの黒い剣が現れた。






『罪なる者にはそれ相応の罰を――――』






そんな声が響き渡り、瞬間――



――――剣が一斉に動き出す。




それらは十字架に繋がれた者たちを貫いた。


――――彼女のように、滅多刺しにした。


そして炎の勢いがあがり、彼らを包み込む。


絶望に満ちた悲鳴と、悲痛に名を呼ぶ声が響き渡る。


何人かの者たちが駆け寄ろうとするが、皆十字架を目の前にして他の者に止められた。


「いやぁぁああああああ――――!!」


「放して!! 私も……私も彼と――――」


「頼む行かせてくれ!! 俺には彼女しかっーー」


ある者は泣き叫び、ある者は泣き崩れた。


炎が消え、残されたのは骨のみ。


「あ……あ……」


一人の女が骸骨と化した恋人の頬に、震える手で触れた。


瞬間――


――その骨は灰と化し、手から滑り落ちていってしまう。


残された骨を繋ぎ止めるように抱きしめるが、それも虚しく灰と化した。


女は狂ったように泣き叫んだ。






そこから離れた場所で、一切の感情がないどこか虚ろな表情で、少年は静かにその光景を眺めていた。


「…………」


『どうした、黙り込んで』



「いや、別に。ただ――――




――――何が正義で、何が悪なんだろうって思ってね」




そう呟く少年の目は、酷く淀んでいて、酷く――



――――悲しそうだった。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ