表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

職場における虫との戦い

作者: 桐原まどか



虫の描写があります。苦手な方、要注意です。

私は某コンビニに勤めています。

平素は接客や品出しをメインとしていますが、手が空いてる時は清掃作業をします。

春〜初秋にかけて、地味に我々を悩ますもの…。ズバリ、虫です。

蛾、蝶、カナブン、ハエ、蚊、コバエ…他、名もわからぬ虫達…。

多分、店舗に入ってくる時点で弱っているのでしょう。

だいたいが死骸なのですが、たまに生きてて、「これが最期!」と言わんばかりにバタバタされて、内心「ひぇー」となります、はい。

我々店員の武器(?)はハンディタイプの掃除機とハンディタイプのモップです。

要は吸い取る。

要は弾き飛ばして、その後をまとめて清掃する。

危険箇所は多々ありますが、特に(我が職場では)危険なのは、酒棚です。ワインボトルの裏にひっそりとまってる蛾…。突然、襲いくる、蛾。

半泣きで(内心で)ティッシュを何枚か重ね、使い捨て手袋をはめ、可哀想だけど潰しています。

だって逃がそうとしたら、店内に戻ってくるんだもの…。

去年は三回、大型の蛾(クスサン、といいます)に襲撃…大袈裟に聞こえるでしょうが、こちらの顔面に向かって飛んでくるので…遭って、今年が恐怖でしたが、どうやら、よそで大量発生しているらしく…。

来年は我が身か…?と身構えています。

殺虫剤もあるんですが、食品を取り扱ってるのでね…。

残暑の折り、弱った虫達がさまよう店内を、「お客様からクレームが来たら、困る…!」と戦っている店員が、今日もどこかにいるのです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ