表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

もし主人公が勝手に作品を書き直す能力があったら、どこに辿り着くのか ~目的は忘れずに~

作者: 足将軍

 この世界は――――全て神によって定められた運命になりたっている。


 人間の意志に関係なく、

 全ては神の考えのままに動く。


 抗うことさえも神の運命に定められているとしたら?

 あなたはそれに抗うか? 定められた運命を変える力が無いとしても、君は抗うか?


 ならば君に運命を変えるための力を与えよう。


 君は今から――――私だ。


 私は君、君は私、一つの願いの元に重なったたった一つの人格である。


 ◇ ◇ ◇


「ハッ、ゆ、夢か……」


 とある高等学校の教室、時間は昼休みであり平凡そうな少年――――足先 サムイは不思議な夢を見ていた――――


「なんだ……? 紙切れ……?」


 サムイは胸ポケットから一枚の紙切れを取り出す。


「……? 『異世界召喚まで残り十分』……? なんだこれ」




「…………異世界召喚まで十分って書いたけど、地味に長いから書き直すか」



 ◇ ◇ ◇


「なんだ……? 紙切れ……?」


 サムイは胸ポケットから一枚の紙切れを取り出す。


「……? 『異世界召喚まで残り二分』……? なんだこれ」


 サムイはその紙切れを読んでから、ぐちゃぐちゃに丸めてポケットにしまった。


「おーい、サムイ~。今日も独りで昼食か~?」

「うるさいな……どうせお前も独りだろ?」

「まぁな~、ほら、昼食食べようぜ~」

「へいへい」


 サムイは先ほどの紙を思い出して友人に話しかける。


「なぁ……もし、十分後に異世界召喚されたらどうする?」

「はぁ? そんなことあるわけないだろ?」

「もしもだよ、もしも」

「うーん、そうだな~可愛い女の子と一緒に過ごしたいかな~」


「そうかそうか~、普通にイイ奴そうだから書き直し」


 ◇ ◇ ◇


「なあ、もし十分後に異世界召喚したらどうする?」

「はぁ? そんなことあるわけないだろ?」

「もしもだよ、もしも」

「そうかぁ……俺なら……可愛い女の子をボコボコにして……げへへ」


「……」

「……」


「友人キャラ、設定丸ごと消しとくか」

「ちょ、ま」


 ◇ ◇ ◇


「今日も独りで昼食……まあ、ボッチの俺にはこれぐらいがちょうどいいか……便所飯でもしよう」


 そしてサムイはトイレに移動する。


「ごめん、トイレ行ってたら異世界召喚とずれるから書き直しで」


◇ ◇ ◇


「なんだ……? 紙切れ……?」


 サムイは胸ポケットから一枚の紙切れを取り出す。


「……? 『異世界召喚まで残り二秒』……? なんだこれ」


 そう呟いた時には時遅し、クラスの中には大きな魔法陣があった――――


「うっわああああ、な、なんだこれ!」

「魔法陣!?」

「まさかー、異世界召喚かーなー。うーれしーいなー」


「最後の奴、ちょっと頭おかしいから書き直し」


◇ ◇ ◇



「うっわああああ、な、なんだこれ!」

「魔法陣!?」

「きゃーーー」


「ま、まさか……この『異世界召喚まで二秒』って……本当に!?」


 ――――気が付けば、目の前に美しい女性がいた。


「私は女神、あなた達には世界を救っていただきたいのです――――って言えと主人公に脅されました」

「チッ、女神は作者権限の効果を受けないって設定か……」


「ええ、貴方は先程から『作者の力』を乱用しているようですが……それは借り物の力、私は『本物の作者』から『主人公の作者権限を無効化する設定』を受けています。」


「ふふ、ふははは、あーはっはっはっはー」


 サムイは突然、笑いだす。その様子に女神は「なんだこいつ」と言いそうな顔をした。


「なんだこいつ」


 実際に言った。


「ふふ、悪いな。作者に『意味ありげな感じで高笑いする設定』を仕組まれていたものでね」

「ならばいいでしょう、少し貴方とはお話をする必要があるようです」


 女神とサムイは向かい合いながら、座布団に座る。


「そういえば貴方のクラスメイトは……?」

「作者が『絡んでくると面倒そうだから元からいない設定にした』らしい」

「なるほど」


 二人は緑茶を飲んで落ち着いてからオデンを創って、食べ終わってから本題に入った。


「アンタは、俺が『作者権限を借りている主人公』だと思っているのか……?」

「ええ、その通りです」

「ふっ、そいつは違うな」

「なんですって……?」


「俺は『作者権限を持っている主人公』という『設定のキャラ』でしかない。 簡単に言えばな……俺は『書き直しをする設定』を持っていないんだ」

「嘘ですね、貴方は先程から書き直しをしている。これは作者権限からのものでしょう?」

「いいや違う、本当の作者権限と言うのはな……一々『書き直し』って言わないんだよ……本当の作者権限は――――」



「――――これだ、わかったか?」

「……? 何も起こりませんが?」


「そうだ、何も起こらないんだ。だけど実際はな、今の空白の間に貴女は『裸踊り』をしていた」

「なんですって!? そんなことした覚えはありません!」

「その通りだ! 女神の記憶すら操作されている。これこそが『作者権限』。そもそも無かったことになっているんだ! 主にR18になりそうだったから消したんだ!」

「そ、そんな……私が裸踊り……」


「貴方の『裸踊り』の事実すら書き換えられている。今ではこれは『事実』ではなく『主人公の妄想』として片付けられている――――『という作者が創った設定』だがな」

「でも……あなたは確かに書き直しを……」


「そう、俺は何度も書き直しをした。だけどな、この世界にはある名前が付けられているんだ」

「それは……?」




「『もし、主人公が勝手に作品を書き直す能力があったら、どこに辿り着くのか』」

「……」

「この問いに答えは無い。何故なら――――」



 主人公そのものが作者の創り出した存在――――想像だからである。

 ゆえに主人公が作品を書き直したところで、それは『主人公の形をした作者』が書いた作品である。


 主人公=想像

 主人公=作者

 作者=主人公


 ゆえに、


 女神=想像

 女神=作者

 作者=女神


 そして簡潔に答えをまとめよう――――




















 ――――――――結局この話、何を伝えようとしたんだっけ? by作者



 解:足先が冷えてきたから『どうすれば温まるか』を書こうとした。

主人公は……思いつかなかったので

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんか、よー分からんけど、面白い試み! よー分からんけど!(ぉぃ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ