表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

5限目 生物(1)

ふふ、ヤバい。。。。(続く)

Bについて、深く追求することはない。


下手に言うと、めちゃくちゃ煽ってくるからだ。


本当にウザいんだよね。


勉強は出来ないくせに、煽りレベルだけは相当なものだ。


勉強出来ないくせに。。。








マジでウザいんよ。。。。あいつ。。。。。





キーコーン カーコーン

ガララッ




この生物の教科担当は、沢村先生である。



この人は、凄い人だ。。。



凄いんだけど、ちょっとヤバイんだよね。



「はい、じゃあ、授業始めましょう。

今日は前回の続きということで……………」





もう少しで還暦のおっとりとした性格と口調の先生で、一部の生徒は『おじいちゃん』と呼んでいる。

わかりやすく面白い授業をしてくれるので、生徒には人気だ。


まあ、沢村先生が面白いから人気なのかもしれないが…………




「ここ最近の授業では、生態系について勉強しているんだけど、皆は夏の虫っていったら、何を思い浮かべる?」


「カエルーーー」


「カブトムシーー」


「セミ」


「ガ!」


「クワガタ」


「カエル」


「ガ!」


「Bに似たなんか!」


「飛んで火に入る!」


「カエルーー」


「カナブン!」


「ゴキブリ!」


「セミ」



ちょいちょい変なのがあったが、気にしないA


そして、「……反応しない反応しない反応しない反応しない反応しない……」と言い続けるB



「はい、もういいよ~~

今出たセミだけど、皆はどんな風に鳴くと考える?

ミーンミーン   だよね?」



「先生!!!!!!









ツクツクホーシ!!!ツクツクホーシ!!!ツクツクホーシ!!!ツクツクホーシ!!!ツクツクホーシ!!!ツクツクホーシ!!!ツクツクホーシ!!!ツクツクホーシ!!!ツクツクホーシ!!!ツクツクホーシ!!!ツクツクホーシ!!!ツクツクホーシ!!!ツクツクホーシ!!!ツクツクホーシ!!!ツクツクホーシ!!!」









やっぱ、お前はやべーわ。

皆、キョトンとしてるもん。沢村先生は何故かニヤニヤしてるけど。




「うん、B君ありがとう。そうだよね、セミにも色々種類あるもんね。


ちなみにB君、今のは何ていうセミ?」


「ツノゼミの一種です。」


「ツクツクボウシですよね」


「そうとも言うのですか!?」




 


「わかっているとは思うけど、セミもカエルも一種類じゃないよね?

 ということで、廊下側の一列、セミとカエルの鳴きまねを大きな声でやってください!」


「先生、どういうことですか!」


「え、ちょっと、待ってよ!」


「セミか、カエル!?」



指名された廊下側一列の慌てようが凄いな。

先生のスルースキルは高いようだ。反応がない。


「じゃあ、いいかな~?


合図するまで鳴きまねしててねぇ。



さん、はい!!」













「ゲロ「ミー「シャン「ミー「ツク「ツク「ホーシ「シャン「ゲロ「シャン「ンモーー「ミーンミー「クワッ「グワッ「ジー「ゲロ「ホーシ「ミン「ゲロ「ミー「シャン「ミー「ツク「ツク「ホーシ「シャン「ゲロ「シャン「ンモーー「ミーンミー「クワッ「グワッ「ジー「ゲロ「ホーシ「ミン「ンモーー「ンモーー「ゲロ「ミー「シャン「ミー「ツク「ツク「ホーシ「シャン「ゲロ「シャン「ンモーー「ミーンミー「クワッ「グワッ「ジー「ゲロ「ホーシ「ミン「ンモーー「ゲロ「ミー「シャン「ミー「ツク「ツク「ホーシ「シャン「ゲロ「シャン「ンモーー「ミーンミー「クワッ「グワッ「ジー「ゲロ「ホーシ「ミン「ンモーー」















何これ、、、、、










カオス過ぎるだろ。。。。。。

特に、作者が。。。。(続き)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ