表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強姉弟 ~Lv0の弟とLv100の姉は世界を救う~  作者: 結乃拓也/ゆのや
第一章――1 『 それぞれの思惑 』
3/51

第2話 『 人類最強は弟好き 』

こういうバトル系のラノベの作る時に大変なのはルビが多くなることです。

俺の作品を呼んで月曜日の憂鬱と週の退屈をぶっ飛ばしてください。


 この世界が創生されてから人類で初めて頂きに到達して、彼女はいつしか人類に【人類最強】と謳われるようになった。


 その才能が本当は弟のものである事を、この世の誰も知らない。知らないくせに、人は彼女を崇め、羨望し、そう謳うのだ。彼女からすれば、それが吐き気が出る程不快だった。


 これに何の価値があるのかなんて彼女にとっては心底どうでもよくて、ただ彼女は自分の存在価値と存在理由は弟の為だけにあると断言できた。


 そう思うのも、ずっと、過去から続く贖罪の気持ちだった。


 自分が弟よりも、少し先に生まれただけ。それだけなのに、それが醜い。


 どうして、自分が弟より先に生まれてしまったのだろう。自分が彼の妹であったならば、ましてや生まれてもなければ、自分が歩んだ(レール)は弟のものだった。


 覗き込む水面に映るのは、過去の儚い弟の笑顔だった。あの笑顔をいつか、満面の笑みにしたくて、取り戻したくて、死に物狂いの努力をした。奪ってしまった才能に報いる為に続けてきた努力が、いつしか彼女を誰も到達できなかった至高の領域へと到達させた。


 この不釣り合いな称号のおかげで、今があるのが業腹ではあるが。


 そして周囲も、弟の為に努力してきたことを心情を知りもせずに勘違いして彼女に変な期待をかけてきた。それを、彼女は胸裏で鼻で笑いながら過ごしていた。


 お前たちの為じゃない。全て弟の為だ。彼に安寧の暮らしをあげる為に、必死に血反吐を吐き続けたのだ、と。


 ――だって、私はあの子のお姉ちゃんだから。


「貴方だけよ。貴方だけに、私はこの命を賭すと決めたの。貴方が生まれた、あの時から」


 静謐な空気を浴びながら、歌うように誓う。


 腰まで届く黒髪は優麗で歩く度に波を打つ。整った顔立ちには、少女という幼さはなく女性の特有の凛々しさを感じさせる。ツン、と立った小さな鼻。色香ある妖艶な紅い唇。極めて目を惹くのは、まるで宝石のように美しく輝く、真紅の瞳。


 彼女の存在そのものが他者から逸脱していて、歩けば誰もがその美貌に立ち止まる。それ程に、彼女は美の体現者だった。


 そんな美さえも、彼女にとってはただの付属品(オプション)でしかなかった。


「私の体も心も、全てはアノンのもの」


 彼女にとって、異性とはたった一人だった。親愛する弟――アノンのみ。


 それが血の通う姉弟であろうと、彼女――リアンは関係なかった。


 言葉通り、リアンはアノンに何かもあげたい欲求がある。この美貌も、心も――勿論、乙女の純潔も。


「ダメダメ! そんなこと恥ずかしくて絶対に言えない!」


 私の純潔を貰ってアノン。と脳内再生してみれば、リアンは顔からボンッと火が噴いた。


 脳内再生しただけでもこの始末なのだから、実際に口に出したらリアンは確実に恥ずかしくて死ぬ気がした。


「はぁ。いったい、いつから私はこんな変態になってしまったのかしら」


 自分が変態だということは自覚しているが、それでも弟を大好きな気持ちが変わらない。


「こうなったのも全部、アノンのせいなんだから」


 変態を作ってしまったことの責任を丸ごと弟に責任転嫁して、リアンは涎を垂らした。

 今日も今日とて、朝から弟のことで頭が一杯。


「ぐへへ。今日もアノンの寝顔をご堪能と行こうかしら」


 ――それが、リアンの一日が始まる合図だった。

こういうぶっ飛んだお姉ちゃん大好きです。現実はそう甘くないがなぁ!!!

基本弟とかお兄ちゃんを溺愛する女の子っていいですよね。共感者は評価よろ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ