設定①
作者の脳内設定です。
あった方が読みやすいかと……
タナカ:本作の主人公。現在の職業は馬車ゾンビ。享年25歳。ゾンビ生後約3ヶ月。身長175cm中肉中背。実は、馬車とタナカは繋がっていて、馬車を壊されるとタナカも死ぬ…。ミーナさんに壊されないか心配……。ゾンビだけど痛覚以外の感覚はあるらしい。結構流されやすい性格だがこの世界に来て我が強くなった。会社に弾圧され、押さえつけられていた欲望が今動き出す……ゾンビの概念って何?
リリア:金髪白いヤギの角が生えてるサキュバス。身長150cm。背は低い。顔は童顔。なので実年齢より低く見られがちだが18歳だ!タナカはニアピン。サキュバスは色魔だけどリリアはかなり純情。というか結構重い。村から魔除けの鈴を盗み出してきたことから大人しいわけではない……。父2人に母1人の一人っ子だ。父親は一人は他界している。もう一人は……。サキュバスの概念って何?
ミーナ:青髪青眼の美人野獣系女子。身長も170cmと女性にしては高め。20歳だ。リリアとそんなに変わらない。実は強がっているが男性経験はタナカが初めて。冒険者をやっている時何度もレイプされそうになるが持ち前の実力で切り抜けてきた。何度か孤児を助けたりしているため子供受けがいい。ソロでの冒険者生活が長かったため人間の怖さをよく知っている。力こそ全て。邪魔するヤツはぶっ殺す。好きな物は暴力と武器と店長とリリア(おまけでタナカ)。……人間の概念って何?
スズキ:ゴブリン王。ゴブリン達を使役できる。実は固有スキルもちで、自分の指揮下のゴブリンの性能を高めることができる。顔はこわめでよくニヤついてるけど実は武人キャラ。因みに配下達に厳しい反面、冒険者を何度も返り討ちにしたり他のゴブリンの集落を助けたりしたこともあるため非常に慕われている。好きな物はタナカ。タナカをいつか王にしたいと思ってたり思ってなかったり……。ゴブリンの概念って何?
世界観:基本中世。でもあくまで基本。『ゾンビーズ』の制作会社が適当だったため。とにかく適当。作者が適当なのではない。ないったらないんだ!!ゲーム時代は中世なのに戦闘機とか軍艦とかでてきた。世界観って何?
魔法:魔なる法だ。それ以下でも以上でもない。タナカは使えない。コンソール曰く、タナカごときではまだ早いらしい……。基本的にはMPを消費、魔法発動の流れ。でも他人からMPを吸い取る魔法もあるらしい……。1日経つと全回復する。アイテムでも回復できる。魔なる法って何?
コンソール:今のところタナカしかもってないみたいだ。一応この世界にも無限袋というアイテムがあって、たくさん荷物はいるけど有限。1トンぐらいが限度らしい。名前負けしてる。タナカのコンソールには上限がないためいくらでも入る。彼は課金しまくっていたから上限なんてものは存在しない……ストレージの概念って何?