表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/61

今までの登場人物紹介

※この「登場人物紹介」は軽くネタバレを含みます。ご注意ください。

基本的に前作までの登場人物で今後お話に関わって来るキャラを書き出しています。

中には後から追加される場合もあるかもしれません。

~メイちゃんとゆかいな仲間達~


主人公 メイちゃん

 本名:メイファリナ・バロメッツ

 15歳になる真っ白な羊獣人の女の子☆

 真っ白な髪に青い目をしている、外見だけはふわふわしていて愛らしい。

 中身は5歳にしてストーカーを決意する偏執的な猪突猛進娘ですけどね!


 ストーカー出来るだけの強さを追求した結果、現在は賞金稼ぎとして活動している。

 地元でつけられた異名は『ピンボール・ラム』。

 主な武器は竜神の鬣で能力底上げされた竹槍。

 夢の中の世界を自由に操作する(明晰夢)という特技を持っている。 

 うすぼんやりした前世の記憶を持つが、そうとは思えない程に鈍くて天然。

 前世の記憶で鮮明な部分は『ゲーム関連』に集約されているようだ。


 躍進を続ける(※ロキシーちゃんの功績)新興商会『アメジストセージ商会』のトップ(名ばかり)という側面を持つ。



スペード

 本名:スペード・アルイヌ

 メイちゃんの幼馴染。16歳。

 毛先は紫だけど概ね白い狼獣人の男の子。

 よくミヒャルトには馬鹿犬扱いされているが、地頭はさほど悪くない。はず。

 獣人としての潜在能力は幼馴染たちの中では最も高く、単zy……煽t……その気にさせれば周囲の想像以上の能力を発揮することがある。


 メイちゃんと一緒に賞金稼ぎ活動をしており、肉弾戦では周囲も一目置いている。

 両親揃って地元の警備隊のトップなので、ガタイの良いオッサン連中に可愛がられている。

 将来はメイちゃんをお嫁にするという夢があるが、その為にはまずメイちゃんのパパ(※地元最強の漢)を倒さねばならず、実現は遠そうだ。取敢えず修行には余念がない。

 志を同じくするミヒャルトとは紳士同盟を結んでいる。

 ミヒャルトと物心つく前からつるんでいて、今でも親友な点を鑑みるともしかしたら登場人物で最も心が広くて面倒見の良い人物かもしれない。



ミヒャルト

 本名:ミヒャルト・ネコネネ

 メイちゃんの幼馴染。16歳。

 真っ白で毛並み極上な猫獣人の男の子。

 女性と見紛う優し気な顔立ちをしているが、スペード曰く陰険性悪猫らしい。

 力押しになりがちな獣人には珍しく、策と暗器を駆使して敵を惑わせる戦いに長けている。


 メイちゃんと一緒に賞金稼ぎ活動をしており、知略戦では周囲が慄いている。

 元騎士の息子とは思えないくらいに卑劣な手段も厭わないので表立って敵対する馬鹿は少ない。

 将来はメイちゃんをお嫁にするという夢があるが、その為にはまずメイちゃんのパパ(※地元最強の漢)を倒さねばならず、実現は遠そうだ。取敢えず修行と下調べには余念がない。

 志を同じくするスペードとは紳士同盟を結んでいる。

 時々洒落にならないヤバ気なアイテムを作り出すので、密かにみんなから「こいつは何時かやらかす」と警戒されている。



ヴェニ君

 本名:アルトヴェニスタ・クレイドル

 メイちゃん・スペード・ミヒャルトの師匠。20歳。

 真っ白な兎獣人の頼れるナイスガイ。

 その気はなかったのにメイちゃんに1年間追いかけ回された挙句、最後は騙し討ちのような形で師匠を引き受けさせられた気の毒な青年である。

 だがしかし、元々真面目な気質だったのか、一度引き受けてからは周囲の予想以上に面倒見良く弟子たちの世話を焼いており、すっかりご近所さんからは「メイちゃん達のおにーちゃん(保護者)」として認識されてしまっている。が、本人は気付いていない。


 修行の一環として実践訓練の場も兼ね、弟子たちと賞金稼ぎ活動を重ねている。

 ただの偶然の一致だったのだが、師弟そろって白い毛並みの獣人ぞろいだったこともあり、地元では『白獣』と呼ばれていつしか1つのチーム扱いをされるようになっていた。

 当然、ヴェニ君がリーダー扱いである。


 実は『ゲーム』の隠し仲間キャラ。

 だがメイちゃんのフラグクラッシュにより、『放蕩者の遊び人(無職)だが実は強い』という『ゲーム』のキャラ設定とは既に別物(堅実な超強い賞金稼ぎ)と成り果てている。



メイちゃんパパ

 本名:シュガーソルト・バロメッツ

 黒馬の獣人で、約20年前の反乱鎮圧で活躍した英雄。

 現役の軍人として働いており、地元の子供たちの憧れを集めている。

 地元最強の男だが、最近は親馬鹿として温い目を向けられている。 

 そりゃ可愛い嫁さんと、嫁さん瓜二つの娘がいたら親馬鹿になっても仕方ないって。

 バロメッツ家の方針では、彼の娘が嫁に欲しい男はパパさんを倒せねばならないらしい。

 ちなみに彼の実力を『ゲーム』の基準に換算すればLv.80超は確実。



メイちゃんママ

 本名:マリファルナ・バロメッツ

 白羊の獣人で、エプロンドレスの似合うふわふわ可愛い専業主婦。

 しかし虫も殺せぬような外見をしておきながら、結婚前は凄腕の弓兵として名を馳せていた。

 常にほわほわと笑顔を浮かべている優しいママさんだが、侮ると痛い目を見るかもしれない。

 元は峻厳な峰の連なる辺境の山岳民出身。



ロキシーちゃん

 本名:ロクシアーヌ・ローズメリア

 大商会の娘にして、本人もやり手の商売人。

 元々メイちゃん達とは初級学校で同じクラスだった。

 最初はつんけんしていたが、メイちゃんに商機を見出してからは商売根性全開で突っ走っている。

 メイちゃんの商売上のパートナーで、メイちゃんの変名『アメジスト・セージ』を使って興した商会を切り盛りしている頼もしい女商売人である。

 彼女とばら撒いてしまった『カードゲーム』が大当たりして、ロキシーちゃんの管理するメイちゃんの個人資産はえらいことになっている……



アドルフ

 本名:アドルフ・ポレス

 メイちゃん達の元同級生な熊獣人の少年。

 元々ジャイ●ン的なガキ大将だったが、猛者の集うクラスでは大将になれなかったよ。

 スペードやミヒャルトと張り合い、メイちゃんには淡い想いを寄せている。

 現在は腕のいい賞金稼ぎである父親の元で経験を積みつつ、『アメジスト・セージ商会』からの仕事を請け負ったりしている。



ルイ

 本名:ルイ・シャンゼリーフ

 メイちゃん達の元同級生な魔人の少年。

 ちょっぴり気障なところが残念だけど実力はある。

 ミヒャルトに張り合う癖があるが、概ね社交的で気の良い男の子である。

 現在は『アメジスト・セージ商会』で働いている。



ウィリー

 本名:ウィリアム・ロッドフレア

 メイちゃん達の元同級生な商売人の少年。

 元々雑貨屋の息子だが、商機に敏く、稼ぎ時を見逃さない。

 ロキシーちゃんと手を組んで『アメジスト・セージ商会』発足にも関わっている。

 現在は『アメジスト・セージ商会』でも幹部として働いている。





~『ゲーム』関係者~


リューク様

 メイちゃんの主なストーキングターゲット★

 メイちゃんが前世でプレイした『ゲーム』の主人公であり、実は竜神の息子。

 しかし現世では周囲をメイちゃんがうろちょろしていた為か、メイちゃんに妙に関心を寄せている。

 ちらちら気配は感じるけど実体は掴めない、中々姿を現さないメイちゃんのことを果たしてどう思っているのか……疎ましく思っている気配が窺えない辺り、大物である。



エステラ・ノーツ

 リューク様の幼馴染。

 『ゲーム』でも主人公一行(メインキャラ)の1人で弓使い。

 リューク様に淡い想いを寄せている。



アッシュ

 リューク様の幼馴染。

 『ゲーム』では故郷の村と共に姿を消すはずだったが……

 何故か、リューク様の旅の一行に混じっている元ガキ大将。

 割と常識的でツッコミ役と化している。



ラムセス

 リューク様の守護役兼、武術の師匠。

 元は名の知れた傭兵だが、神の啓示(?)によりリューク様の師匠となる。

 リューク様の故郷の村が消えてなくなった際、唯一残った大人(だと思われている)。

 リューク様を守り導く。



トーラス

 リューク様の守護役兼、魔法の師匠。

 元々名の知れた魔法使いだったが、神の啓示(?)によりリューク様の師匠となる。

 5年前、敵と相打ちとなって消えた(と、思われている)。

 ゲームシナリオに則って姿を消したが……。

 現在は『アメジスト・セージ商会』で顧問相談役を務めている。





~神様勢~


セムレイヤ様

 竜神様にして、メイちゃんとストーカー同盟を結んだ盟友。

 その実態はリューク様の実のパパさんである。

 千年以上前にセムレイヤ様だけを勝者とする形で終結した天界戦争の結果、深刻な神様不足によって手の回っていない世界の管理に忙殺されている。

 実は過労死一歩手前状態を長く続けているのだが、そんな苦労はおくびにも出さず、メイちゃんと一緒に楽しくリューク様のストーカーをやっている。



ノア様

 本来の主神にして天界の王。

 地上の人々の出来が悪いので世界丸ごと一回滅ぼして作り直そうとか言いだして天界戦争の発端を作った張本神。

 最後はセムレイヤ様との一騎打ちに持ち込んで争ったが、実力がほぼどっこいどっこいの状態で武神相手に粘り切れるはずもなく、最後はクロスカウンターで敗北した。

 セムレイヤ様によって反省するまで謹慎してなさい!とばかりに地上に封印される。

 『ゲーム』のラスボス。



クリス

 まだ幼い竜。

 メイちゃんに発見されて卵から孵化できた。

 親から神格を継承していないので不完全な力しか使えないが、浄化や回復が出来る。

 メイちゃん達には回復要員として重宝されている。

 外見は真っ白な始祖鳥にしか見えなかったが、最近竜っぽくなってきた。



ラヴェントゥーラ

 ノア様に仕える伝令神。

 神々の争いの時に封印されていたが、自力で封印を破った実力のある神。

 『前世の記憶』があり、『ゲーム知識』もあるが、肝心の記憶が蘇ったのが神々の戦争で封印される間際だったというのだから色々と詰んでいる。

 自分が消滅する未来を回避する為、リューク様達の妨害に熱を入れている。

 『ゲーム』の中ボスだがドジッ子の呪いがかかっており、肝心な時に失敗する運命にある。




【イベントボス】

 火竜将 イアルゲート

 同化自然物:岩

 発生条件:リューク様のLv.25以下

 発生時期:ゲーム序盤

 達成条件:戦闘に勝利する

 ☆戦闘勝利後、攻撃力を中心にリューク様のステータスが強化される。

  また、ステータス画面で『火竜将の神力』をセットすると装備中の武具に火属性が付く。


 風竜将 フィアージェイド

 同化自然物:大樹

 発生条件:リューク様のLv.23~30

      ※火竜将イベントクリア後のみ発生

 発生時期:ゲーム序盤

 達成条件:戦闘でHPを七割削った後、音楽の奉納

 ☆戦闘勝利後、素早さを中心にリューク様のステータスが強化される。

  また、ステータス画面で『風竜将の神力』をセットすると装備中の武具に風属性が付く。

  物理攻撃が2回攻撃になる効果が付く。


 水竜将 クーアマルツ

 同化自然物:滝

 発生条件:リューク様のLv.30~40

      ※風竜将イベントクリア後のみ発生

 発生時期:ゲーム序盤~中盤

 達成条件:戦闘でHPを五割削った後、主人公が火属性魔法を当てる

 ☆戦闘勝利後、魔力を中心にリューク様のステータスが強化される。

  また、ステータス画面で『水竜将の神力』をセットすると装備中の武具に水属性が付く。


 地竜将 ジャスタルト

 同化自然物:砂漠

 発生条件:リューク様のLv.35~45

      ※水竜将イベントクリア後のみ発生

 発生時期:ゲーム中盤

 達成条件:戦闘でHPを七割削った後、地竜将に回復魔法を使う

 ☆戦闘勝利後、防御力を中心にリューク様のステータスが強化される。

  また、ステータス画面で『地竜将の神力』をセットすると装備中の武具に地属性が付く。


 光竜将 オランヒート

 同化自然物:湖

 発生条件:リューク様のLv.45~55

      ※地竜将イベントクリア後のみ発生

 発生時期:ゲーム中盤~終盤

 達成条件:戦闘でHPを九割削った後、リューク様が竜の姿で攻撃する

 ☆戦闘勝利後、幸運を中心にリューク様のステータスが強化される。

  また、ステータス画面で『光竜将の神力』をセットすると装備中の武具に光属性が付く。


 闇竜将 ベルバドール

 同化自然物:火山

 発生条件:リューク様のLv.50以上

      ※光竜将イベントクリア後のみ発生

 発生時期:ゲーム終盤

 達成条件:戦闘に勝利する

 ☆戦闘勝利後、物理・魔法攻撃力を中心にリューク様のステータスが強化される。

  また、ステータス画面で『闇竜将の神力』をセットすると装備中の武具に闇属性が付く。

  物理攻撃にドレイン効果が付く。


 竜皇妃 シャーレイン

 発生条件:リューク様のLv.70以上

      ※闇竜将イベントクリア後のみ発生

 発生時期:ゲーム終盤

 ☆戦闘勝利後、全ステータスが強化される。

  また、ステータス画面で『竜皇妃の慈愛』をセットすると装備中の武具に謎の特殊効果(※時空属性)が付く。

  




野良(フィールド)ボス】

 ほとんどオマケ要素のようなボスキャラ。

 メインシナリオには欠片も絡まないボスモンスターなので倒すもスルーするもプレイヤー次第。

 しかし倒せば一度しかドロップしないレアアイテムを入手できる。


『ミルクティー色のテディベア』

 討伐推奨Lv.35以上。

 主人公の最強装備のひとつ、『最後の神剣(リュークの剣)』を入手する為に必要なアイテムを落とす。

 ピンクベージュの毛に覆われた巨躯の魔物。

 熊の姿をベースにしており、異様に発達した前腕を持つ。二足歩行。

 物理攻撃に高い耐性を持ち、魔法攻撃が有効。





【転生者】


オガ

 人間の少年。

 冷静沈着なクールキャラを気取っている。

 『ゲーム知識』を持ち、『神殺しの神剣』を求めている。


???

 熊獣人の少年。

 ちょっと単純な思考回路をしている。刀使い。

 『ゲーム知識』を持ち、『神殺しの神剣』を求めている。



???

 魔人の少女。

 『ゲーム知識』を持ち、『神殺しの神剣』を求めている。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ