表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/71

異世界に召喚されて帰ってきたら、現実世界でも無双出来た件。【小説資料設定・裏】《魔剣篇》

 魔剣に関する設定です。







 魔剣とは?


 何らかの武器の形状をした物体を依り代に、悪魔、悪霊、魔獣、魔神等の悪しきものが取り憑いたり、封印されたりしているもの。


 “魔剣”は、そのような物体の総称であり、形状が武器でさえあれば例えそれが斧でも弓でも、【魔剣】と呼ばれる。


 特別値からが強い個体は、区別するために斧であれば【魔斧】、弓であれば【魔弓】等と呼ばれる。


 魔剣に宿る非常に高次な存在は、皆一様に傲慢であり、貪欲であり、時には残虐である。

 故に、その力を認めた者にしか【魔剣】へは触れさせもしないという。



 尚、魔剣にはそれぞれに格付けがなされており、それは召喚するのに必要な詠唱の一部によって分かる。





【低位魔剣】



(アルフ)


騎士(ナイン)


(タグン)



【上位魔剣】




(フォルティ)


帝王(ティレグ)



【天位魔剣】



皇王(フント)


法王(ガジャト)



【禁位魔剣】



魔王(エルティトン)


剣帝(ナルシャダク)



【神位魔剣】



神剣(エラダンテ)







   《詠唱例(未登場魔剣あり)》



1.



「……【召喚(ゼモル)】」



「……【世境の尖兵(セルラ・アルフ)】」



「…………【求みの泉(ミーミル)】」






2.



「……【召喚(ゼモル)】」



「……【冷雹の帝王(レグス・ティレグ)】」



「…………【狂嘆の氷河(コキュートス)】」



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


3.



「……【召喚(ゼモル)】」



「……【深願の王(ダルク・フォルティ)】」



「…………【苦悩の冥河(アケロン)】」


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


4.



「……【召喚(ゼモル)】」



「……【炎熱の帝王(グスム・ティレグ)】」



「…………【永焔の灼河(プレゲトーン)】」



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓



5.



「……【召喚(ゼモル)】」



「……【亡極の王(レスク・フォルティ)】」



「…………【忘却の大河(レーテー)】」


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


6.(本編登場予定)




「……【召喚(ゼモル)】」


 俺は呟く。そのまま謌を綴って行く。



「……【巨憤の神剣(ガスプ・エラダンテ)】」


 繋ぎ会わせた右腕に、この魔剣の契約徴紋が浮かび上がって行く。



「【神怒の鉄槌(リューグ・メルト)覇者の暴虐(アロド・リゲルス)】」



 周囲を迸る紫雷。その様相は怒り狂う神が翔るが如し。



「【我、汝を呼び覚ますエンデ・ハグ・ニディシュトゥル】」



 そして俺は、その名を喚ぶ。



「…【顕現せよ(アブソトロ)】………【滅灰の雷霆(ケラノウス)】」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ