表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ソウルライフ~見鬼の少女と用心棒~  作者: 吉田 将
第壱幕   二人の用心棒
1/158

プロローグ

「空の色は……いつまでも変わりませんね」


 お盆が過ぎた夏の里山………そのとある丘の上で空を見上げながら少女はそう呟いた。

 少女の見上げる空には八月特有の入道雲が浮かび、眼下には森と長閑のどかな田園風景が広がっている。

 子供みたいに元気だ、と思いながら天上に輝く太陽を見た後、少女はゆっくりと目を閉じた。

 周りにある森からは蝉達の合唱が聞こえ、夏にしか味わえぬ涼しげな風が少女の髪を撫でて行く。

 しかし、少女は感じていた。少なからずの変化に………。

 今年は蝉達の声がいつになく少ない、風に至っても山の向こうに街が出来たせいか、昔より温くなっているように感じる。

 空の色は変わらずも、いつしかそこには鉄の塊が飛んでいた。


「………時代は変わるのですね……」


 目を閉じたまま少女は寝転ぶ。


(でも、私は変わらない……この空の色と同様に……)






 ―――鬼子が、何しにきた!


 ―――出ていけ! この化け物!


「…っ!」


 ハッと目を覚ました少女は頭を押さえながら起き上がる。どうやら、いつの間にか寝てしまっていたようだ。

 辺りを見ると既に日が暮れており、山々が紅く染まっている。


「……まさか、昔の夢を見るとは………暑い中、寝ていたせいですね」


 そう呟きながら自身の頭に触れる少女。その手の中には短い角があった。しかも反対側にも一本………つまり二本の角が生えている。


「……これがある限り……私は人間とは交われない」


 少女にとって、この角は自身が人間でない者の証であり……忌み嫌われる原因となったもの……そして、孤独の象徴でもある。

 故に……少女には仲間が居ない。


「私には仲間なんて…………仲間…………なんて………」


 仲間なんて必要ない―――。そう言おうとしたが、その言葉は口から出てこない。代わりに夕日と同じ紅い目からは雫が無数にこぼれ落ち、少女の頬を濡らした。

 角と紅い目から人間に恐れられ、鬼というだけで妖怪達からも恐れられる。

 この世界に少女の居場所は無かった。

 居場所が無い者は時代の流れと共に消え去り、居たという存在も無に変わる。

 生物は古来より環境に適応する事で生きてきた。それは時代の流れも同じ………だが、少女にはそれに乗る器用さが無かった。

 器用が無ければ誰かに頼れば良いのだが、それをする事も出来ない。


「……嫌だ………消えたくない………消えたくないよぉ………」


 ついに少女は声を上げて泣いてしまった。

 少女にとってはいつもの事………悪夢を見た後は泣き疲れるまでひたすら泣く。

 この日もまた、いつものように泣き続けるつもりだった…………そう、だったのだ。


「誰だ~? 泣いている奴は~?」


「……!? 誰ですか!」


 突如聞こえた声に驚き、少女は目を擦りながら辺りを見渡す。

 夕暮れ時にこんな山奥の丘に来るなんて妖怪の類いに違いない………そう、考えながら気配を探っていると……。

 ガサッ、ガサッ……と少女の後ろにある茂みが揺れた。

 それを見た少女は軽く距離を取って、様子を伺う。

 音が止んだ後、暫くしてから何者かが茂みから出てきた。


「いや~、やっと広い所に出られた!」


 そう言いながら出てきたのは人間の少年だった。見た目からだと10にもなっていないだろう、その少年は少女に気付いて「よぉ!」と声を掛けてきた。


「何してんだよ? こんな所で……」


「………それは私の言葉です。あなたこそ何してるんですか?」


「俺か? 俺は山に入って道に迷ったら、誰かの泣く声が聞こえて……もしかしたら、同じような奴がいるのかなって…それでここに……」


「なるほど、そう言う事ですか………残念ながら私は迷い人じゃありません」


「だろうな。頭に角が生えている人間なんて見たこと無いからなぁ…」


 少年の言葉に驚き少女は慌てて角を隠す。

 だが、少年はそんな事など気にせず、嬉しそうに少女に言う。


「いや~でも、助かったよ! 一人じゃ心細くてさ! 俺、五十嵐いがらし春輝はるきって言うんだ。お前は?」


「………………小鈴こりん………です」


 なぜ、この人間は恐がらないのだろう? なぜ、自分は名前を言ったのだろう?

 初めての事に頭の中が混乱し戸惑う小鈴に対し、春輝は無邪気な笑顔のまま手を合わせる。


「そうか……じゃあ、悪いけど小鈴。街までの道案内……知っていたらお願いします!」


 春輝のそんな姿を見た小鈴は目を丸くして呆然としていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ