表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミサと兄様とファンタジアーナ  作者: みさのり
2/5

第一章: ミサと兄様

「兄様あぁぁ!兄様あぁぁああ!起きてくださいましっ!

お仕事の時間にございまする!」


「・・・・ぅぉお~・・・まだ寝かせてくれ・・・あと10分・・・・・」


そう言って猫のようにお布団に包まり背中を丸める兄様。

そしてそのお布団を引っ剥がすのがミサの役目にございます。

これは粗毎日の日課でございまして・・・


「なぁぁああにを呑気な事を言っておられるのでございまするかっ!

さっさと起きて朝食を召し上がってくださいましっ!」


「ぅぅおお~・・・しょうがねぇなぁ・・・・」


頭をかきながら、まるで冬眠から目覚めた熊のようにのろりと起き上がる兄様。

そして目を狐のようにツリ上げて金切り声を上げるのがミサの役目にございます。

これも粗毎日の日課でございまして・・・


ミサと兄様の朝はいつもこの様に始まるのでございます。

朝食とていつも同じ。


小さい焼き魚が二匹(たまに一匹)

お味噌汁(兄様が作ると人の子が食するものではなくなります)

玄米

運がよければお漬物が少々


貧乏神社の貧乏神主イノリとその妹の巫女である私、ミサ。

貧乏ではありましたが平和で仲良く、のんびりと生活しておりました。

が、しかしある日突然事件がやってまいります。


その日、ミサは川原で遊んでおりました。

夕方になり、日も暮れ始め

神社へ帰っておりますと

参道の前に人影がぽつんとひとつ・・・。

参道前で肩を落としているのは

どこからどう見ても兄様でございました。

(まず、ミサが兄様を見間違える事などあるはずもないのでございまするが)

がたいの大きい兄様の背中がそれは小さく見えた瞬間でした。

項垂れて、大きなため息までおつきになって・・・

明らかにいつもと様子が違っておりました。

恐る恐る声をかけると・・・


「ぅぅおおっ!お、おおお、ミサか!」


挙動不審とでも申しましょうか。

兄様らしからぬ反応がお見受けできました。

しかし、その当時ミサは本当に幼かったのでございます。

兄様が何を抱え込んでいらっしゃったのか

全く見当もつきませんでした。


「どうかなさったのでございまするか?」


どんな顔でミサは兄様を見ていたのでしょうか・・・

兄様はその時泣いていらっしゃったのでございましょうか・・・

今となっては分からぬままでございます。

そうですね、きっと兄様は泣いておられたのでございましょう。

思い起こせば、鼻の頭が赤かったように思います。

(兄様はきっと夕焼けのせいだと申されましょうが)


「・・・いいか、ミサ。とても残念な報告をせにゃならん。」


大事なことをミサに話して聞かせてくださる時の兄様は

必ずしゃがんでミサの目線に合わせてお話ししてくださいました。

この行動が事の重大さを幼かったミサにも気づかせてくれる

合図のようなものでした。

目の前にある兄様の瞳は

真剣そのもので・・・

(見上げている時の兄様の目はフシダラそのものでございまするが・・・)




兄様とミサの父様、母様をキメラに食べられてしまった時を思い出させるものでした。





『・・・いいか、ミサ。とても残念な報告をせにゃならん。』


『・・・どちたのでごじゃりましゅるか?』


『・・・・親父も、お袋も、キメラに食われて死んだ』


『・・・・・・・父様、母様・・?』


『・・・おまえはもう大きいんだ、分かるな?』






泣きじゃくるミサを優しく抱いて

一日中・・・いえ、ミサが泣き止むまで永遠に

頭を撫でていてくださった兄様。




あの日の事を走馬灯のように巡らせるかの如く

兄様の目は、ミサの心を不安と苦しみで埋め尽くしたのでございました。

そしてついに兄様の口は開かれ・・・


「・・・神社が焼けた」


ふむ(・ω・`)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ