表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

1. 序章

 むかしむかし、あるところに、聖女のおさめる国があった。


 聖女は民からの信頼も厚く、国はとても栄えていた。


 しかし、聖女のことを快く思わない、ひとりの悪女がいた。


 聖女のまとう服を見ては、



「私は必死に働いてもぼろしかまとえないというのに、あの聖女ときたら! いつもきらびやかな服を着て見せびらかして!」


 

 と、(ののし)った。


 そして聖女が笑おうものなら、



「あの笑顔が憎たらしいわ! 自分の美しさをひけらかして、まったく(みにく)いったらないわね!」



 と、悪態(あくたい)をついた。


 貧乏な自分とお金持ちな聖女。


 美しくない自分と美しい聖女。


 比べれば比べるほど腹が立ち、悪女は毎日のように、聖女の悪口を言ってまわった。





 さて、類は友を呼ぶと言うが、そんな悪女のもとへ、とうとう悪い悪魔がやってきた。


 悪魔は悪女に言った。



「そんなに聖女のことが気に食わないのか」



 悪女はここぞとばかりに不満を(うった)えた。



「だって、私はこんなに働いているのに、家も服も何もかもぼろぼろ。でもあの聖女は、何もせずお城でさぞ贅沢(ぜいたく)な暮らしをしているのでしょう」



 実のところ、真面目に働いているのは悪女の両親や兄弟たちで、自分は家でごろごろしていることの方が多い。


 だが、そんなことはおくびにも出さなかった。



「ああ、一度でもいいから聖女になりたいわ!」



 口からするりと出た悪女の願いに、悪魔は興味を持った。



「ほお、お前は聖女になりたいのか?」


「きれいな服を着て、みなの前でにこにこしているだけでいいのでしょう? それで贅沢(ぜいたく)な暮らしが出来るのなら、誰だってそう思うに決まっているわ」



 悪魔は笑った。



「面白い。どれ、その願い、私が叶えてやろう」



 悪魔がそう言うと、悪女はとたんに眠気におそわれ、意識を手放した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ