表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

壊れた絵本


 ここは絵本の修理屋さん


 長い間放置された絵本は、だんだん内容がねじれていって子供達によくない内容や、恐ろしい内容へと変化してしまう。


 私は、そんな本を救いたい。そんな気持ちからこの工房で働くことを決めたのだ。


 「ふみちゃん、ちょっときてやくれんかね......」


 「はーい」


 今のはこの工房の主、シャルムさん。もう歳だけど、私がくるまではこの仕事をずっと続けてきた人だ。


 「また絵本が悪くなり始めてな、また直してきてはくれんか?」


 「わかりました......じゃあまた本来の絵本の説明からお願いします」


 そういうと、シャルムさんはゆっくりと腰掛ける。


 「君も座りなさい......これからまた出かけることになるんだから」


 私も席につき、シャルムさんの出してくれた紅茶を飲む。


 「......美味しいですね。これ」


 「そう言ってもらえて嬉しいよ、それじゃあお話を始めようか」


 「昔々あるところに1人の少女がいた。森に住むおばあちゃんのお見舞いをすることになったんだが、寄り道している間に狼に目をつけられてしまうけど、最終的には助かるという話じゃな」


 「なんかすごくざっくりじゃないですか......?」


 「まあ有名な話じゃからこのくらいでいいかなと思ったんじゃよ」


 「それで、どこがおかしいんですか?」


 「それはな......とりあえず見てもらった方が早いじゃろう」


 「わ、わかりました」


 シャルムさんは杖を出すとぶつぶつと呪文を唱える。そして本の方に杖をむけると、パラパラと大きな音をたて裏表紙から本はめくられ物語の1ページ目が開く


 「いいかい、危ないと思ったらすぐにわしに助けを呼びなさい。わしは外からずっと見ておるから」


 「は、はい......」


 「何度も言うがそちらで死んでしまえば、こちらにはもう戻れなくなる。くれぐれも気をつけるんじゃぞ......」


 そういうと、シャルムさんは大きな声で最後の呪文のようなものを叫び、その瞬間私はその本の中に吸い込まれていった。


 目覚めると、私は小さな家の近くで倒れていた。


 何かが近づいてくる。


 「か、隠れなきゃ......」


 私は咄嗟に茂みに隠れると、二足歩行する狼がその家へと向かっていく。


 (あれは、物語通りだろうな......ってあれ、これって物語の後半じゃない?)


 コンコン。狼が戸を叩く。


 「あ、まって!!」


 私は思わず茂みから立ち上がってしまった。


 (や、やばい。どうしよう)


 狼はゆっくりとこちらの方へ近づいてくる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ