表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

最終章 証

最終章 証

卒業式にもらった指輪は、毎日身に着けて離していない。唯斗にもyesの返事を返した。ケーキも美味しかったし、何より、あの綺麗なオルゴール。あれも唯斗の手作りだったらしく、桜と言う曲が入っている。

何もかもが、私にとって、思い出であり、宝物に成った。


そして、手術の日。

私は、台に乗って居る唯斗をずっと隣で見ていた。一言だけだけど、弱音をわたしに吐いて来た。

「俺、死にたくないよ。」

私は、強く唯斗の手を握り、勇気づける為にこう言った。

「大丈夫。唯斗。貴方は死なない。だって、約束でしょ?」

左手の薬指に輝く指輪を見せた。

「そうだよな。俺は、お前に約束したもんな。死なねぇって。」

「そうだよ。これが〝証〟なんだもん。」

私は、そう言って左手を見せて、今出来る、精一杯の笑顔を唯斗に向けた。

「解った。行ってくるな?薫。」

「うん、頑張ってね。」

私は、先生に唯斗をお願いし、手術室の外にある椅子に腰を掛けた。

そして、手を握り、祈った。

―神様、唯斗を死なせないで下さい。お願いします。唯斗を助けてあげて下さい。―

私は、涙を流しながら、神様に祈った。



それから数時間が経ち、出頭してくれた、山西先生が手術室から出てきて、私に頭を下げてきた。

「最大の手段を尽くしました。もう大丈夫ですよ。声帯の方も傷ついて居ませんから。」

そう言って笑顔を向けて、山西先生が去っていった後、私は力なく地べたに座り込んだ。



それから一週間が過ぎ、唯斗は退院した。

「先生、声帯の方もカバーして頂き、有難う御座いました。」

唯斗が深々と頭を下げながらそういった。

私も唯斗同様にお礼を行って、頭を下げた。

「いいえ、どう致しまして。もう声の方は大丈夫そうだね?」

「はい。もう大丈夫です。有難う御座いました。」

唯斗は笑顔を向けると、私の左手を絡めとった。

「行こうか?」

「うん。」

唯斗が私の歩幅に合わせ、ゆっくりと歩いてくれる。私はたったそれでけの事なのに、ついつい、笑みがこぼれてしまう。それが何故なのか、件等もつかないけど、今はそれでもいいから、互の時間を大事にしたいと思った。たとえそれが、つかぬまの事だとしても、唯斗とこの先、生きてゆけるという実感があるなら、今を大事にしたいと本気で思った。



私達は、事前に買っておいたマンションに、帰った。そこには、今日唯斗が退院すると聞いて集まったブラストのメンバー、それから、愛加ちゃんと七瀬ちゃん。皆が集まっていた。

唯斗はまだ状況が掴めないらしく、ポカンとしていた。

私はそんな唯斗に耳打ちした。

『今日、これが終わったら二人でどっか行こう』

と言ったのだ。

「何なに?二人してー。」

「そうそう、席ついてよー。」

「そうだよー。」

愛加ちゃんと七瀬ちゃん、宮磨君が、そう言ってくれた。



その夜。皆はもう遅いからと言って、帰っていき二人きりになった。

私も、散らかった部屋を片付けると、唯斗の隣に腰を下ろし、肩に持たれた。

何を話さなくても、気持ちが伝わるとは思っていない。でも、今は・・・、今だけは、この二人の時間に浸って居たい。私はそう思うと、唯斗の手を、強く握った。唯斗は、ギュッと私を引き寄せると、見つめ合い、口付けをした。

お互いの存在を確かめ合うかのように、唇を重ねた。

「薫っ、大好きだ。」

そう言って強く、私を抱き締めた。


―これからもこの幸せが、続きますように―

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ