表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/19

出版社からの注文

 出版社から、編集の人がやってきて、マン・ネリカに言いました。

「先生!マン・ネリカ先生!今度は、続き物を書いてくださいよ」

「続き物?」

 マン・ネリカは、驚いて尋ねます。

「そうです。先生の作品は、いつも1作で終わりでしょ?本1冊で終わってしまう。そうではなくて、何冊にも渡る長編を書いて欲しいんですよ。何冊でも何十冊でも、読者の要望がある限りいつまでも続くようなそんな作品を!」

「でも、それだと質が下がってしまいますよ」というマン・ネリカの返答に、編集者は聞く耳を持ちません。

「質なんて、いいんですよ。どうでもいいんです。そんなのは、2の次、3の次!それよりも大切なのは、人気。わかります?読者からの、に、ん、き!」

「人気か…そうね。それは大切かもね。読者あっての小説だものね。わかりました。ちょっと考えてみます」

「じゃあ、ひとつお願いしますよ!」

 そんな言葉を残して、編集の人はアタフタと出版社へ帰っていきました。

「人気か。なかなか難しい注文ね。これまでだって、別に読者のコトを考えて書いてきたわけじゃないし。私が読みたい小説を、基本に沿って書いてきただけ。ほんとは、もっと書きたい小説はあるのだけれど、そっちは封印して、できるだけ基本に忠実に、それでいて私が読んでみたいと思うような小説を書いていただけなのに…」

 マン・ネリカは、そんな風に思いましたが、それでも編集者の指示に従って、がんばって書いてみました。今度は、本の最後に“おわり”と書くのではなく“つづく”と書いて、次の巻に続くように。そうして、読者が次の巻を楽しみにするような終わり方にしてみました。

 それを出版社に届けると、一読して編集の人は大喜び!

「これですよ!これ!先生、やればできるじゃないですか!じゃあ、さっそく出版の準備にかかりましょう」

 こうして、しばらくの後、マン・ネリカの書いた新作は印刷され、店頭へと並びました。これまでとは違って、続き物の小説です。読者が気になるような終わり方をしています。人気に応じて、続編が書かれる予定なのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ