表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/69

幕間 英雄殿下はご多分にもれず、非常に腹黒いお方です。

見た目のさわやかさに反して、レオナルド殿下の心根はドス黒いです。

そんなお話になります。

 この季節には珍しく、朝から雨が降り続く。

 王宮から北へ向かう街道の途中に、『聖ベネディクト騎士団』の本営がある。私は今、二階中央の執務室で決裁に勤しんでいた。


「兄上も早々に、覚悟を決めて欲しいものだ」


 署名に使うペンを投げ出して、私はゆっくりと両腕を伸ばす。雨垂れに気を取られてしまい、執務が思うようにはかどらなかった


『例え不出来であろうと、男親は息子がかわいいのだよ』


 どこからともなく、忌まわしい幻聴が私の脳裏によみがえる。今は亡き奸臣が、薄ら笑いを浮かべて吐いた台詞だ。


 

「そんなこと、あってたまるものか」


 過去を否定したいが故に、私は無意識のうちに毒づいた。


 『ダンジョン追放』と『決闘裁判』、どの道あの男に逃げ道を与えるつもりはない。


「あれを使うには……」


 喉まで出かかる言葉を、無理やり腹の底へ押し込む。私がロングウッド伯爵の孫として、生かされた私は種々の悪事に手を染めていた。騎士団の暗部を率いたやましさから、愛するアナベルを遠ざける他なかった。


 挙げ句の果てに、あのような形で失うはめに……。

 本当の身分を回復した今世では、絶対に間違いなど犯したりはしない。


「何かないのか」


 虚しいため息しか出ないな。

 そんな状態で悩んでいると、

「失礼致します。殿下」

 慇懃な挨拶が私の耳に飛び込む。

 正面の扉の方から、副団長のジョナサンが現われた。


「例の物をお渡ししてもよろしいでしょうか」

「例? ああ、先日、頼んだあれだな」


 首をすくめて周囲を伺う仕草に、私は苦笑いを浮かべてしまう。大柄な体格とはうらはなに、繊細な質の持ち主らしい。


「何だ。これは……」

「不都合でもございましたか」

「演目が『心中』だらけではないか」

「弟が申すところによると、今は悲恋物が流行っているみたいですよ」


 ジョナサンの年の離れた弟は、王立芸術院の特待生だ。それを見込んで、オペラの流行を探ったのだが、依頼する相手を間違えたかもしれない。


 せっかく、アナベルとの甘い一時を計画していたのに。全く、台無しではないか。


 半ば呆れ気味にリストをめくるうちに、

「『泡沫の密事に溺れて』……」

 私は意図せず、題目を口ずさむ。


 あらすじに目を通した瞬間、私の脳裏に妙案が浮かぶ。これを上手く使えばと、私は無意識に笑みを浮かべた。


「如何されましたか」

「ただちに、暗部に召集をかけたまえ」


 オペラの人気演目になぞらえて、邪魔な二人を心中に見せかけて始末する。


「ふっ」


 柄にもなく、私の口から薄ら笑いがこぼれた。


 それから一週間の後、二人の非業の死が市井のゴシップ紙にさらされる。後顧の憂いは、早く取り除くに越したことはないな。


 さて、私の愛しい人は、この吉報をどう受け止めてくれるかな。

 今から楽しみだよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ