表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/69

断罪劇にてお姉さまは、追放されてしまいました。そして、私は『英雄殿下』よりプロポーズを承りました。

 ――トリスタニア王国の賢母マチルダ教会にて、弔いの鐘が哀しげに鳴り響く。

 『漆黒の怪人』は、亡き婚約者を取り戻さんと、『黒百合の精霊』の力で時をさかのぼる。

 果たして、彼の願いは叶えられたのであろうか。



 王都『デルフィス』の西はずれ。車窓の端に『パレス・バルモア』が見えてまいりました。こちらは社交シーズンともなると、連日、夜会が催されております。

「殿下。もうすぐにございますわ」

 ベルベットの背もたれに身を預けて、我が君は反対側の車窓を眺めておいでにございます。


「いつも気を遣ってくれて助かるわ。アナベル」


 この方は『トリスタニア王国』の今上陛下の王女。エヴァンジェリンさま。美しく聡明な王女殿下にお仕え出来て、私はとても光栄なことと存知上げます。


「そろそろだわ」

「はい」


 馬の猛々しいいななきの直後、私達の乗る馬車は、パレスの正門に到着しました。


「アナベル嬢。お手をどうぞ」


 私のような若輩者に手を差し伸べて下さるのは、異国の精鋭の騎士にございます。不埒な輩の気配を探り、私は石畳の上にそっと足を添えました。


「エヴァ。僕の手を取るのだ」


 片膝をつく騎士たちの合間から、盛装をまとう美丈夫が現れました。エヴァさまは現在、ここから南方にある『キンバリエ大公国』の後継者。イーサン殿下とご婚約の身の上にございます。

 そのイーサン殿下にかしずかれるがまま、我が君は優雅に歩を進められました。

 お二人はまさしく相思相愛で、私は誰の手も借りずに後を追いかけますわ。


 水晶の飾りが蝋燭の炎を散らし、大理石に映る影の上を、私たちはまっすぐ歩いています。御成を告げる声に合わせて、私を含めた数名が『壁の花』と化しました。


 これは、いつものこと。もう、慣れております。


 エヴァさまは、イーサン殿下とのファーストダンスをたしなむべく、大広間の中央へと躍り出ました。

 しばらくすると『壁の花』も、一人また一人と欠けていき、最後に私だけが残ります。

 私は背筋を伸ばして、エヴァさまの華麗なステップを眺めていました。


 私と同じ年頃の大半は、婚約を整えております。侍女も婚約者に限れば、舞踏の輪に混じることも許されますの。


しかしながら、私は……。


『不遇の真ん中令嬢』


 世間から私への揶揄を鑑みれば、利もない婚約を望む奇特な方は、永遠に現れないでしょうね。


 薄い色合いの裾模様がひらりと回る光景を、私は遠くから見定めていれば、艶やかな調べが唐突に終わりを告げます。

何ごとでございましょうか。かすかなどよめきが、大広間中にたちこめました。


「みなの者。聞くがよい」


 その声とともに、何処からとなく王太子殿下が登壇されました。あきらかに婚約者ではない女性をエスコートされています。


 いかにも頭の弱そうな、ピンクの髪の少女を抱き寄せて、

「ロクサーヌ。貴様の罪は明白だ」

 こともあろうか、殿下は婚約者たる私の姉を罵倒しました。


「殿下……」


 姉のロクサーヌは、物憂げな眼差しで殿下を見つめています。


 私と違い姉は誰からにも慕われており、『麗しき青い薔薇の君』と称されています。


 あら、どうされたのでしょうか。


 姉の危機にも関わらず、エヴァさまのお姿が見えません。そればかりか、イーサン殿下も。

 誰も止めようとしない断罪劇に、何故か『聖星節にラストワルツを』の題名が脳裏を過りました。


 はひ? まさか、これって……『星ラス』の断罪プロローグなワケ? 今、私ってモブ令嬢のアナベルだよね。


 この瞬間、私はアナベル・ウィンクスではなく、現実界の住人『前田 さつき』の意識でもって、ことの成り行きを見届けた。


 せっかくの、異世界転生なのに。『麗しき悪役令嬢』ではなくて、『不遇の真ん中令嬢』だなんて……全く。ついていないわ。

 

 ボッチで地団駄を踏む合間に、トリスタニアが誇る『聖ベネディクト騎士団』が大広間になだれ込む。


「ウソ……お姉さま」


 騎士団長は星ラスヒロインの『麗しき悪役令嬢』を拘束して、さっさと扉の奥へ去ってしまった。

 

 あの、これは何のバグなの。内心、動揺しまくりの私を余所に、翻る銀髪の後ろ姿が見えなくなる。

 それと入れ替わるように、金髪碧眼の美丈夫が近衛兵を引き連れてやって来た。


 『英雄殿下』の異名を持つ『星ラス』のヒーロー。レオナルド・トリスタニア=サウスミンスター公爵だ。


 彼はここぞとばかりに、阿保王太子とピンク頭のビッチをガチガチに締め上げる。

 ここまでは、原作準拠の展開。テラ尊いお姿に、私は見とれてしまった。

 

 しかし、ここで重大な事実が。そう、レオナルドがお姉さまを気に止める気配がない。


 レオナルドっ。後ろよ後ろーーーーーー。

 さっさと、お姉さまを連れ戻しなさいっ。気がつけよボケェがーーー!!

 

 あふれ出す寸前の下品な声を、私は両手で口を抑えつける。

 早く。ヒロイン=お姉さまを助けろ。渾身の断末魔に呼応するように、レオナルドがこっちを向いた。


 あれ? 気のせいか、私に微笑んでくれたような。気のせいだよね。


 しかし、阿保とビッチがさ。

「私を誰と心得る」

「ウソでしょ。ヒロイン補正がないなんて」

 定番の捨て台詞をまき散らす。


「連行したまえ」


 殿下の命令通りに、近衛兵が二人をしょっ引いて行く。

 ふん。往生際の悪いヤツらだ。

 おっと、それよりも早く。お姉さまを呼び戻さないと。


「諸君。聞き給え」


 レオナルドの無駄に尊いイケボが木霊する。私は思わず、その場で聞き入ってしまった。


「これより、私が新しい太子となる。そして、我が妃にはアナベル・ウィンクスを迎えるとしよう」


 アナベルを……って。そんなバグ、聞いていないわよ。


 衆目の視線が一斉に、私の方へと向けられる。その最中で私は、貝になるしかなかった。

『不遇の真ん中令嬢』より『麗しき青い薔薇の君』を選ばずして、どうするつもりよ旦那さん。


「アナベル。私の手を取ってくれないか」

(はえ?)

 

 気がつくと眼下では、床に片膝をつく英雄殿下が。

 いつ来たのよ。アナタさん。

 ああ、テライケメンね。おっと、いけない。


 無下に断ったりしたら、ウチの実家はお取り潰しだよね。幼い弟を、路頭に迷わせるなんて出来っこないよ。


 うん。ここは一つ深呼吸。

「謹んで、お受けいたします」 

 慎ましやかな所作でもって、私は淑女の礼を示した。


 ホント。

 お受けするしかなかったのよ。殿下のプロポーズ? をね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ