表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生王子は何をする?  作者: 血迷ったトモ
第2章 学園編
150/157

第140話 御両親に挨拶を…?(1)

超久々の投稿になりました。着手してから投稿まで、久しぶりだったせいもあってか、予想以上にかかってしまいました…。

「そういえば、試験の結果とかって出てるんですか?」


ふと、トートの実力が気になったトリス。


「え、えぇ。まぁ、はい。」


何の気なしの質問に、トートは何故か吃る。


「トートさんの実力、私たちは知っていた方が良いんじゃないかと思うんですが、教えて頂いても宜しいでしょうか?例の暗部の残党とかの件がありますし、ね?」


そんなトートの様子に、トリスはまさかと思い、諭すように成績の開示を求める。


「た、確かにその通りですよね…。分かりました。お答えします。私の成績は、実技が65点、座学が52点です。」


「「「…え?」」」


その衝撃的な答えに、トリスと、今まで聞きに徹していたホルス、フロレンティーナの3人は、一斉に驚きの声を上げてしまう。


「身体能力は兎も角として、座学は得意そうに見えたんだけどな…。」


「オリジナル魔法の使い手は、総じて、その他の魔法も得意だったような…。」


その驚きのあまり、トリスとホルスは悪気なく、トートの実力を貶してしまう。


「だ、だって、仕方無いじゃ無いですか!どうせこのまま、一生を人に利用されて生きるって思ってたから、勉強とかする気が起きなかったんですよ!」


『むぅ〜』っと、頬を膨らませて拗ねるトート。


「ご、ごめん、トート。」


「あ、いや、すみません。…しかし、ノー勉で平均点よりちょい下か。ここ、レベル高いのに。」


素直に謝るホルスと、軽く謝るトリス。

トゥール学園では、通常なら受かる筈が無い点数だが、世間一般では『頭が良い』と評されるレベルのトートに、本当に勉強したこと無いのかと思うトリス。

そのためか、つい心の声が漏れたようだ。


「え?何か言いましたか?」


「いえ、まぁ、これからは、自由の身何ですから、細かい事は気にせず、したい事をじゃんじゃんやっていきましょうって言ったんです。」


これは偽りなくトリスの本心である。ホルスやフロレンティーナも、トリスの言葉に共感したのか、『ウンウン』と優しい眼で頷いている。


「!…そうですね。はい、これから、よろしくお願いします!」


「「「よろしく(お願いします)(お願いしますわ)!」」」


トートの実力がボロボロである事には変わりないが、非常に良い出だしで、彼女の学園生活1日目が幕を上げるのだった。

________________________________________

「はーい!皆さん、ちゅうもーく!」


トートが編入して来て早数日、何のトラブルも発生すること無く、平和に時が過ぎていた。そんな中で、休日を利用してレンバッハ家で開催された、トートの学力向上会の最中、唐突にトリスが声を上げたのだった。

因みにメンバーは、トリス、ホルス、トート、フロレンティーナ、ローゼマリー、リア、リタの、計7人である。


「え?いきなりどうしたの?」


皆の気持ちを代弁したホルスの言葉に、トリスはニコニコしながら答える。


「実は、うちの親父(・・)が、漸く予定ついたらしくって、『これを機に、皆さんを我が家に招待してやれ』と言っててだな。」


「へぇ〜!出自不明のトリスに、お父さんが居たんだ!」


トリスに告げられた事に、ホルスは斜め上の返しをする。


「出自不明ってなんやねん!ちゃんと血の通った、一般家庭の生まれだわ!」


それをただのボケだと思ったトリスは、ノリノリでツッコミを入れるが、何とも予想外の反応が待っていた。


「「「「「「…え?」」」」」」


何と、トリスを除いた6人全員が、『何言ってんの、コイツ?』みたいな表情で、トリスを凝視するのだ。


「え、まさか、人間とすら認識されてなかったのか!?洞窟丸ごと破壊出来るホルスよりも、よっぽど人間味あると思うんだけどな〜…。」


全員が驚いた理由が、そうでない事を知りながらも、傷ついた風の演技をするトリス。

だが、それどころでは無いホルスは、真面目に答える。


「いやいやいや、そうじゃなくて!生まれの方だよ!」


「お、おう…。」


ホルスに便乗するように、フロレンティーナがトドメをさしてくる、


「そうですわ!平民どころか、王族ですら持っていないような魔道具(マジックアイテム)の数々を所持しているトリスさんが、一般家庭の生まれなんて、有り得ませんわ!」


「そこまで言いますか…。」


そんなフロレンティーナの攻撃をくらったトリスに、さらにリアが追撃を加える。


「物語に出てくるような、大賢者様が、若返ってるって言われた方が、まだ信憑性あるよ。」


ここでいう大賢者とは、魔法に魔道具(マジックアイテム)に、最早何でもありな、ドラ〇もん的存在の事である。


「えぇ…。って、リタさんとローゼマリーさんも頷いてる!?」


あんまりな言い様に、トリスは引き攣った表情をするが、更に味方が完全に居ないことを悟り、その場で膝を着く。


「…コホン。それよりも、何時になったの?」


なんのフォローも出来ないと感じたホルスは、せめてこの話から遠ざけようと、本題の質問をする。


「ん?」


「トリスのお父さんに会う日。」


「あ〜、えっと、明日?」


トリスは目を逸らしながら答える。


「ふ〜ん、明日か〜。…え、明日!?どういう事!?」


日はあるだろうと思っていたホルスは、思わず流しそうになったが、慌ててトリスを問い質す。


「い、いや〜、何分忙しい人なもんで、明日だって、唐突に先方の都合が付かなくなって、急遽会えるってだけだしさ。ねぇ?」


「『ねぇ?』じゃないよ!…皆、明日の予定はどう?」


こんな事で、トリスが嘘をつくとは思えないので、詰問を諦めたようだ。


(わたくし)は、明日はトートと一緒に、買い物の予定がございます。」


「は、はい。そうです。」


「私たちはギルドの方で受けた依頼の消化があるよ〜!」


「…。(こくこく)」


「私は、客人の応対が…。」


ホルスの質問に、順番に答えていく。


「ぜ、全滅!?」


「あはははは…。」


何とも言えない間の悪さに、ホルスの絶叫と、トリスの乾いた笑いが、部屋に谺響するのであった。

実は明日、私の誕jy…。

いえ、何でもありません(笑)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ