表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生王子は何をする?  作者: 血迷ったトモ
第2章 学園編
136/157

第128話 とある休日のドタバタ 3(???編)

ちょっと短くなってしまいましたが、区切りが良かったので切らさせていただきました。

別に、頭痛と睡眠不足で書くのが辛くなったとか、そういう訳ではありません!

「〜♪」


翌朝、トリスは非常にご機嫌な様子で、起床し、食堂に入っていく。


「ん。トリス、おはよう。朝からご機嫌だね。」


そんなトリスに、既に起きていたホルスから、何故か若干の棘を感じる言い方で指摘される。


「ん?そうか?まぁ、昨日1日が充実していたから、その分リラックス出来たんじゃないのか?さぁ、そんな事より飯だ飯。今日の朝食は何かな〜?」


だがホルスの言い方に棘がある事に気付かないトリスは、呑気に朝食に思いを馳せる。

今までで触れられていなかったが、レンバッハ邸の料理人には、超一流の者が雇われており、王族であるトリスでもここよりも美味い飯を出すところは挙げられない程であった。…まぁ、ほぼ影分身(ドッペルゲンガー)をアリバイ工作として身代わりに王城に置いていたトリスは、そんなに舌が肥えている訳では無いのだが。


「…トリス。」


「ん?何?今日のデートコースが心配か?」


「いや、デートじゃなくてお出かけね?ってそうじゃなくて、昨日1日どこ居たの?」


トリスは『来た〜』と思いつつ、表情を固定して意識しないように適当に答える。


「テキトーに街をブラついて、んで暇だったから外に出て釣りしてた。」


『どうよ?この完璧な答えは?』とでも思っているのか、トリスはどこか得意げにしている。

しかしそんな余裕も、ホルスの次の言葉に打ち砕かれる事となる。


「嘘だよね?だってトリス、ずっと僕達のそばに居たでしょ?」


いきなり核心を突かれるが、トリスは必死に耐えて、精一杯不思議そうな顔をしてみせる。


「え?」


「『え?』じゃないよ。あれだけ尾けられれば、誰でも気付くよ!」


若干ボロが出てきているが、それでも一抹の望みにかけてしらばっくれる。


「し、知らないよ?」


「それに、最初僕が聞いた時のトリスの返答の仕方、あの時の目はトリスが嘘つく時の目だもの。」


完全に見抜かれているトリスは、ガックリと項垂れながら負けを認める。


「な、何故分かったー。折角感情を排して、真意を読み取られないように編み出した俺の技が、こうも簡単に破られるとは…。」


尾けていた事がバレた事よりも、嘘をつく時の癖を見抜かれた事に対して落ち込むトリス。


「さて、トリス。今日僕は、リアとデー…お出かけに行くんだけどさ。」


「え?今デートって「言ってません。良いね?」…了解であります!」


笑顔とは、実は攻撃的な意味を持つ表情であると、どこかで見た事がある説を思い出すハメになったトリス。


「よろしい。で、話の続きだけど。」


『コホン』と咳払いをし、話を再開するホルス。


「うん。」


「僕がリアと出かけている間、トリスにはとある人物と、常に一緒に居てほしいんだ。」


「は?それはつまり、監視役って事か?しかも一日中?それって下手したら明日までになるやん。」


「いや、何で?」


「だって、リアさんと盛り上がったら、朝帰りになる事も…。」


『あらやだ』と口元を抑えながら言うトリスに、少し顔を赤くしながら全力で否定するホルス。


「無いよ!?」


「即答は酷くね?」


「む。それはそうだけど…って、危ない危ない!あと少しで、完全にトリスにペースを持っていかれる所だったよ。」


危うく話を逸らされるところであったのに気が付いたホルスは、慌てて良くない流れを断ち切る。


「ちっ!気付いたか。」


「な!?故意犯!?って、そうじゃなくて。今日一日、一緒に居て貰いたい相手っていうのは…トリスなら少し考えれば分かるよね?」


「え?何その言い方?すっげぇ嫌な予感するんだけど?てか俺を抑えきれる人物なんて、俺とホルスの共通の知り合いの中には、1人しか居ないと思うんだが?」


それだけで、何となく察しがついたトリスは、絶望の表情をしながら項垂れる。


「つーか、一体何時頼んだんだよ。」


「え?それはね、昨日帰ってきた後、メラニーに頼んでね。」


久しぶりの登場のため、忘れている方向けに説明するが、メラニーはホルスの専属メイドである。


「その手があったか。」


「因みに先方は、二つ返事で快諾したってよ。」


「承諾じゃなくて、快諾って表現がまたイヤラシイな。」


トリスは珍しく潔く受け入れるようで、ゲンナリとした表情をしてため息をつく。

トリスの監視役とは誰なのであろうか?

その答えの人物は、数十分後、朝食を終えたトリス達の下へとやって来るのであった。

???とは一体誰なんでしょうか?いや〜、私にはてんで分からないっすね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ