表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生王子は何をする?  作者: 血迷ったトモ
第2章 学園編
108/157

第101話 ありふれた学園生活? 4

先週の金曜日か土曜日に更新出来るとか言ってすみません。結局、大分伸びてしまいました…。

リヒャルダをオークに見間違えて慌てて傍らにマルティナを下ろしていたトリスは、気を取り直して再びお姫様抱っこで保健室のベッドの上に横たえ、靴を脱がせてやる。


「よっこらせと…。ふぅ。」


「…何かおじさんみたいだね。」


ひと仕事終えたおっさんみたいな仕草をしているトリスを見て、苦笑いするホルス。


「む。失礼な。こう見えてもピッチピッチの15歳だけど?」


転生後自意識が発生したのは5歳の時であるので、そろそろ精神年齢は30歳になるのだが、肉体に引っ張られているのか心外だとばかりに抗議するトリス。


「確かに歳は同じだろうけど、巫山戯てない時のトリスって妙に大人っぽいというか…。あ、落ち着いてるっていう方が表現的には正しいかな?」


トリスの事をよく分かっているホルスは、『うんうん』と頷きながら独りごちている。


「ほほう?それは巫山戯てる時は子供とだと言いたいのかな?」


「そんな事は無いよ?ただ何となくそう感じただけかな。」


「ま、良いけど。そんな事よりマルティナ先生に毛布かけないと。」


マルティナは今現在the・中世の貴婦人みたいな落ち着いた、特に装飾のなされていないドレスを着ているため、皺になりそうで怖いがまさか脱がせる訳にはいかないのでそのままベッドに備え付けの毛布をかける。


「ところで、どうしてマルティナさんは気を失われてるのですか?」


するとトリスがベッドに運ぶ様子を見守っていたリヒャルダが、当然感じるであろう疑問を持ったようで聞いてくる。


「さぁ?何ででしょうか?急に鼻血を出したと思ったら、倒れたんですよ。あ、一応鼻血は持ってたハンカチで拭っておきました。序にここに来る間に、こっちに居るホルスに回復魔法をかけてもらいました。」


トリスは自分が原因とは思っていないため、心底不思議そうに首を傾げながら言う。


「そうなの。そちらの…ホルス君も分かりませんか?」


「マルティナ先生が倒れられた時、丁度僕達は話をしていたので分からないです。」


ホルスも聞かれるがトリス同様分からないようで、こちらも首を傾げる。


「う〜ん。この寝顔を見る限りでは、病気では無さそうですが…。」


倒れた原因が分からないリヒャルダは、難しい顔をしながらふにゃりと緩みきった表情をしているマルティナを見る。


「にゅふふふ…。トリス君…。」


「「「…。うん、病気じゃないな(ね)(ですね)」」」


三者三様の口調で同じ事を呟いてしまう。


「えっと、トリス君というのは…。」


『トリス』という名前が気になったリヒャルダはトリスに目を向けながら聞く。


「あ、はい俺です。一体夢の中で俺はどんな目にあってるんですかね?」


『あはは』と苦笑いしながら答えるトリス。

だがリヒャルダは真面目な顔で、正解に限りなく近いところを突いてくる。


「原因、君なんじゃないかな?人間は寝ている間に、その日の記憶を整理するらしいのだけれど、こうも寝言で呟くという事はそれだけトリス君の印象が強かったという事だと思うの。だから倒れる寸前に、トリス君に関連することで刺激的なものを見たとか。」


「刺激的なもの…ですか?…そんなのあったっけか?」


まだ分からないトリスは、ホルスに問う。すると最初は難しい顔をしていたホルスたが、段々と目を見開き始め、終いには口も開いてしまう。


「え?何その表情?思い当たる節でも?」


自分がいつ刺激的なことをしたのか気になるトリスは、食いつくようにホルスに鋭い視線を送る。対処可能なことなら早期に改善しておきたいからだ。


「う、うん。若しかしたら、トリスのあの『てへっ』って言った時の顔見て、興奮したんじゃないのかな〜って。どう?」


「は?んな訳…。いや、マルティナ先生なら有り得るか?」


ホルスの馬鹿げた考えに一瞬否定しかけるトリスだったが、今までのマルティナの奇行を思い起こして納得しそうになる。


「え?マルティナさんは貴方の表情を見て、興奮して倒れられたの?」


「えっと、分からないですけど、その可能性も無きにしも非ずといいますか…。」


トリスは何とも言いづらそうに、微妙な表情で歯切れ悪く言う。しかしそんなトリスに代わってホルスが嬉々とした表情を浮かべて爆弾発言をする。


「はい、その通りです。マルティナ先生はトリスの事が大好きなので、可愛い表情が見られて満足したのでは無いのかと思います。」


「ホルス!?何で人が折角触れなかった事を言うんだよ!」


トリスは叫ぶ。教師×生徒なんて組み合わせは、禁忌でしかないからだ。しかしリヒャルダはトリスの予想とは全く反対の反応をする。


「まぁ!ついにこの子にも春が来るのね!私この子が男の子に興味が無いんじゃないかって、本気で心配していたんですよ!トリス君、末永くマルティナの事をお願いします!」


「ちょ!リヒャルダさん!?口調変わってますよ!?マルティナ先生の呼び方も!それから俺は別にマルティナ先生とはそんな関係じゃ無いですってば!」


目を爛々と輝かせてトリスに詰め寄ってくるリヒャルダ。それに若干怯えながらトリスは色々と指摘する。


「あら、失礼しました。…コホン。私は実はマルティナさんの叔母なので、つい気になってしまいましたわ。」


「へ、へぇ〜、叔母なんですか…。って叔母!?マルティナ先生の!?」


リヒャルダの口から告げられた衝撃の事実に、トリスは思わず叫んでしまうのだった。

つ、次こそは金曜日か土曜日に…(フラグ)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ