表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

生まれた時からヤンデレの好感度+200%が付いていた結果

作者: あお

れ、恋愛感情じゃ、ないんだからね!セーフなんだから!

とりあえず女の子同士が仲良しめの話が苦手な方、ブラウザバック。

この世界では、生まれた時に、ひとつだけ加護が与えられる。

それは本当に様々な種類があって、現在確認されているだけで2万種はあるという。


赤子は、生まれてすぐに加護を調べるための魔法具を当てられる。

ーー今まさに、シア・ガークィンという公爵家の娘に、魔法具は当てられている。


「魔術師、この子の加護は何なのですか?」


シアの母が、待ちきれずに尋ねる。魔術師は固まっている。


「……どうしたんだ?」


それでもなお固まる魔術師に、シアの父からも声をかけると、魔術師はやっと口を動かした。


「未確認の加護、レアリティUR(最上級)、《超・ヤンデレ好感度UP》です!」


「や、やんでれ、だと?」


シアの父は首をかしげる。聞いたことのない言葉だ。


「ヤンデレ……私知っています。最近流行りの恋愛小説に登場する男性のことです。

……とてつもない執着心から、時に相手すら傷つけてしまうのです……!」


「なんだと……!?」


シアの父は慌てて、一番有能な使用人に命令した。少しでもヤンデレのけのある使用人は、別宅や親類の家に働かせるように手配しろ、と。


「……一応聞いておきますけど、効果はなんなのですか?」


「《ヤンデレからの好感度+200%》です……」


「三倍……ですか」


「ええい、うちの娘はばけものか!?」


シアの父が次元を超えたネタ台詞を吐いたが、シアの母はあえてスルーした。

シアの父はすこししょんぼりした。


そんな父を魔術師もスルーして、真剣な顔で言う。


「とにかく、この加護がどんな影響を及ぼすかわかりません。

占い師を呼ぶべきです」


魔術師の言葉に、慌てて別の部屋に待機する占い師を呼ぶ。

え、まだ占う時間じゃ、と言いながら、占い師が慌てて駆け込んでくる。

二時間後の予定を早めたために、占い師は随分乱れた格好をしていた。正式な服装を身につけている途中だったのだろう。


「いったいどうしたんですか、そんなにあわてて……」


「娘にあまりよくない加護がでたのです」


「なるほど………急ぎなんですね?形式ばらなくてもいいですか」


「あぁ、早くしてくれ」


占い師は、シアの近くに水晶を置き、それに手をかざした。目をつむり、頭の中に流れる映像を拾う。


しばらくして、占い師はゆっくりと目を開くと、つぶやいた。


「……お嬢様は、18歳になる頃、ヤンデレに囚われることになります

ひとりでは一歩も外に出ることはできず、それからずっと囚われたままです」


その言葉に、シアの両親は頭を抱える。加護が時にマイナスに働くことは、よくあることだった。なんとかして未来を変えなければ、と、両親は必死に考える。


「……占い師、その『ヤンデレ』が誰かはわからないのですか」


「…はっきり見える訳ではないので…うっすらと、金髪だったような、というぐらいで」


「……そういえば、王家の2歳の王子と、うちの娘の婚約話があがりましたね」


金髪の、シアと関わる可能性が高い男性……下手すると、王子かもしれない、とシアの母は考える。


「我が家は王家とのつながりがなくとも、十分繁栄しています。この子の幸せを奪ってまで、婚約する必要はないでしょう」


「しかし、王家との話を、どうやって断るんだ……」


少し手を顎に当てて考え込んでいたシアの母は、閃いた、という風に顔をあげた。


「………好感度が三倍といえども、元から好感度が0なら……要は、嫌われれば問題はないのでしょう?」


はっとした顔で、魔術師と占い師とシアの父が、シアの母をみる。



「それだ!」





*****



それから数年、シアはまさに箱入り娘として育てられた。


黒いさらさらの髪に、紫色の猫のような目の美少女になったシアは、うー、と唸りながら机に突っ伏している。


「ねぇ、レイ。つかれたよぉ」


「どうなさったのです」


シアにレイと呼ばれた少女は、今はほとんど滅びた種族の生まれで、奴隷である。ヤンデレであろう王子がもし周りから崩してきた場合に、裏切らず、そして抵抗するだけの魔力があるという理由で選ばれた少女だ。

シアつきの侍女として、学園にも付き添っている。


「あのね、明日私、王子に呼び出されてるんだあ。なんか怒られそうだよね」


「呼びだしですか……なにか、王子に言われていましたもんね」


「うん、学校では、私悪くなくちゃいけないから、嫌われてるのかな」


シアは悲しそうな顔で、机の上にある本を開く。今巷で流行っている、平民の少女が成り上がる恋愛もの。外に出るときは、平民の少女のライバル、「悪役令嬢」のまねをしていなさいと、母に言われていた。


「あーあ、私、ヤンデレの加護とかいらなかったなあ」


嫌われなきゃいけないとか嫌だよ、とシアはほおを膨らませる。


「お嬢様、私たち使用人は、お嬢様のことをお慕い申しております」


だから元気を出してください、と困った顔をして、シアを撫でるレイに、シアは嬉しそうに笑った。


シアをヤンデレから守る計画は順調だった。

ガークィン家の力で、シアよりはRレアリティは低いものの、ヤンデレ好感度+50%や、+100%、下は+3%の加護をもつ女の子までもを集めて、シアの入った学園に無償で入学させた。


そのおかげか、殆どのヤンデレはどこかの女の子にひっかかっており、嫌われ役の「悪役令嬢」であるシアに、その矛先は向かっていない。


そのことに、両親や、レイを含む使用人たちも、とてもホッとしていた。


明日、呼び出しか。何があるかわからない、とレイは気を引き締める。

レイは魔術に長けた種族の出だ。奴隷契約の制約さえなければ、魔術師すら凌駕する力がある。


「お嬢様、私がお守りします」


「うん、信頼してるよ」


シアの笑顔に、思わずレイも微笑んだ。


ーーー今、シアに執着するヤンデレは、たった一人だ。

レイは、ぽやぽやしているシアに、改めて自分が頑張らなければ、と思う。


シアは、ほうっておいたら、どこかへ飛んできそうだとおもうから。



*****




次の日、ガークィン家はとてつもない騒ぎになった。


シアが、王家に連行されて、捕らえられた、と。


王子が命じたという話を聞いて、両親は慌てた。うまく王子にシアを嫌わせられたと思っていたのに。


両親は王に抗議した。婚約前の令嬢を、そのように捕らえるなんて、と。

はやくヤンデレの王子から娘を救いたくて、もはや礼儀も危うかったが、王は二人を許した。ーーーそして謝罪した。


王は、とても言いずらそうに、厳しい警備の中、シアはどこかへ消えてしまったという。


王子なのでは、とうっすら思っている両親に、王は言う。


「ーーー申し訳ないことをした。婚約破棄をした際に、シアとカルロが揉めたようで、情けないことに、シアを牢屋へ閉じ込めてしまったらしい」


カルロ、というのはシアと婚約していた王子のことだった。


「婚約破棄、ですか」


母が唖然とする。王子はどうやら、シアを好いて軟禁したかったわけではないらしい。むしろ、嫌っていたという話も聞かされる。

……悪役令嬢作戦は成功していた。シアは王子以外の男性とかかわっておらず、誰にも目をつけられていなかったはずだ。

では、誰が?両親は混乱する。


「王子として情けないことだ。私は気づいてすぐに出そうとした。しかしそこにはもう、シアは居なかったのだ」


「ーーそんな訳が、ありません!」


シアの父が叫ぶ。この厳重な城の警備を抜けて、地下の牢屋からシアを出せる人間が、この国にいるわけがない。


「証拠の映像がある。……装置を起動してくれ」


ーーーそこには、確かに、魔力阻害装置の設置される地下で、阻害装置のキャパシティーを超えるほど(・・・・・)の魔術を使って、シアを連れ去る人間が写っていた。




*****




「これからはもう、私、嫌われなくてもいいのよね?」


シアが嬉しそうに言う。村のはずれにある小さな小屋のなかで、簡素な布の服を着て、嬉しそうにくるくる回っている。


「はい、お嬢様。

『婚約破棄のふりをして監禁しようと企む王子』から逃れるために、ここで暮らせというご命令がありました。


名目上は婚約破棄により学園に通う必要がなくなったので、『悪役令嬢』なんてしなくて良いのです」


「ーーー素敵なことだわ!カルロ様に捕らえられたら、部屋に閉じ込められて、外にも出られないと聞いていたのに!」


はやく村に行きましょう、とシアが急かす。一人で飛び出していってしまいそうなシアを、レイは引き止める。


「一人では危ないですよ、お嬢様。私と一緒じゃないと、出てはいけません。ご両親が心配しますよ」


「……それもそうね。ひとりじゃあぶないわ。行きましょう、レイ」


レイの手を引いて、シアは小屋を飛び出す。



「ーーーーーやっと、手に入れた」


「ん?何か言った、レイ?」


「いえ、お嬢様」






レイは、その金色の(・・・)長い髪を日にきらめかせ、それは嬉しそうに、笑った。

歪んだ主人への愛で、あくまで恋愛感情ではないです。




ってことでタグは勘弁してください……!ネタバレにびびりました!すいません!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 百合かぁ。恋愛感情なくても残念展開ですね。 オチは最初からわかってたけれど、女のままなのはわかりません でした。 両親達には頑張って貰いたいです。
[一言] なるほどー。 下手したら異性とかの恋愛感情とかの欲がない分、純粋なヤンデレ?のように思いました。 主人公が楽しそうですし、アリですね。
[良い点] ヤンデレの正体。確かに、ヤンデレって別に異性である必要ないですよね。 [一言] ヤンデレこわい。はじめから詰んでたのね。これ、もうどうしようもなくね……、って思えて笑うしかありませんでした…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ